• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rautaの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2017年5月16日

ナイフレステープでドアミラーをイメチェン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
去年苦労して貼ったカモフラのミラーカバー

のび太の恐竜でも生まれてきそうなこの丸くてグロいタマゴ感。苦労して貼ったわりにはなんか違う。

よし、イメチェンするか!




2
このミラーカバー、単純な形状のようで全面ラッピングはかなり手強い。
剥がしての張り替えは面倒なので、下の部分だけ色を変えて2トーンにしてみよう。

そこで今回初めて使うのがナイフレステープ。

まずはラインを分けたい箇所に貼り付け。

ナイフレス末端は引っ張りシロを確保するためにテープを余らせておく、
初心者は糸の取り出し失敗の可能性も考え、思い切って20センチくらい余らせておこう。
3
2トーンは家に余ってたカーボン柄。

ナイフレステープより下の使う部分だけを丁寧に貼り付ける。

カバー半分より下の平面部分だけなので比較的簡単。

ちなみにこれより上は激ムズ!
去年何度も貼りながら心が折れた場所
今回ここはパス。多分永遠にパスだ。
4
ナイフレステープによる切断。

これは動画などで見ると簡単そうだが、慣れるまでにコツが必要!
最初の糸の取り出しが地味に難しい。

まずテープのエンドを折り返して1センチほど重ね、指でそこを抑えたままテープの端を摘み、貼り付け面に対し約30度の角度で勢いよく引っ張る。すると糸だけがテープの中央を裂いて引っ張り出される。

自分で書いててもさっぱり意味不明(-_-)
3Mの説明サイトにある図解を見て練習する。

よく失敗するのが、テープが裂けずに横から糸が顔を出してしまうパターン。この状態で糸を引っ張るとシートが綺麗に切れずヨレヨレとなってしまう。

最初のうちは糸の取り出しに失敗しても何度もチャレンジできるようにテープの引っ張りシロは長めに取っておいた方が無難。

ここで失敗するとまたシートの貼り直しとなってしまうのだ。(泣
5
上手く糸が抜けたら切断したシートと残った緑のテープを剥がす。

テープは2枚に裂けるが、シート下に残った方のテープも端から綺麗に剥がれてくれる。
6
このように境目ラインが綺麗に出来上がり。


実は2回失敗して貼り直した(;´д`)
ナイフレステープは切り出し始めのコツを掴むまで何度か練習してから本番に臨んだ方が良いです。
7
なんか物足りないのでダミーリベットでデコってみる。

いい感じ( ^ω^ )
8
丸っこいタマゴ感が影を潜め少しシャープな感じにイメチェン成功!

ナイフレステープを使いこなせば、もっとデザインの幅が広がりそう。
それこそDIYオール迷彩フルラッピングボディも夢では無い。
あと必要なのはほんの少しの勇気と家族の理解だけだ!(多分ムリ)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メータープッシュマスコットを取り付けした👅

難易度:

ダミーダクトを取り付けした👅

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

ドアミラーカバーの交換

難易度:

オイル・エレメント交換、ドアエッジ傷補修

難易度:

マジカルサスペンションリング導入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月16日 11:35
リベットがポイントですな😃

全身カモラッピングに( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2017年5月16日 12:33
そうなのです!
実はリベットを貼りたいが為の2トーン化という

迷彩に貼っても目立たないのですよ(><)
2017年5月16日 12:25
うわ、こりゃカッコいい〰🎵
たまりません(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年5月16日 12:37
いやいや
ルウコさんの本物のビンテージミラーには敵いません。
僕もあれマネしたいのですがペーパーの嫁もたまに運転するのであのミラーだと確実に柱にぶつけてくれると思うので断念です。

あ、ペーパーの嫁って2次元じゃないですよ?
ペーパードライバーのことですからね!
2017年5月16日 13:07
オシャレです✨カッコイー👍🏻😊
コメントへの返答
2017年5月16日 14:39
ありがとうございます!😊
あまり褒められると調子にのって全身フルカモラッピンまで突っ走ってしまいそうですが、
オシャレと言っていただける今ぐらいをキープしたいと思います🤗
2017年5月17日 8:51
流石ラッピング師匠‼

このテープは何度か使ってみようと
思いましたが、失敗することが目に見えて
おりました( ̄▽ ̄;)

仕上がりもとってもカッコ良いですね!
さりげなくてお洒落ですヽ(*´∀`)ノ♪
コメントへの返答
2017年5月17日 11:13
どうもです!革師匠(予定)

僕も失敗だらけですよ。失敗例を挿入してたら整備手帳のページが足りなくなるのですよ。だから割愛(*´Д`*)

でも、失敗しながらも場数をこなすと確実に上達する実感が湧くので楽しいです。
革細工も一緒ですよね( ^ω^ )



2017年5月17日 13:11
こんにちは~

文末に「家族の理解」とございましたが、
そもそも車に興味がない奥様に理解を促すのは困難な作業かと思われます。

そこで、ご提案なのですが
「実は兼用なんだよ」
とすれば、そのパーツの恩恵を得られるのである場合「なら、仕方ないか」となります。

今回のミラーカバーであれば、
「乳あて」
の代用として活用可能です。ワイルドになりたい夜、野性味溢れるシーンを再現したい時に、カバーをパカッと外して活用!

夫婦円満にも貢献でき、車の理解も深まる。

これは、ナイスアイデアだと思いませんか!
若旦那っ!
コメントへの返答
2017年5月17日 14:41
僕「これどう?ワイルドなパイカップ。迷彩柄でオシャレじゃん?そのつるペタのパイにちょっと付けてみてよ(´ω`)💕」

嫁「はぁ?これ?あーわかった、ここにつけてこうでしょ?」

ニーに付ける嫁
バコ‼️👊

ヒザ蹴りをくらう僕
_:(´ཀ`」 ∠):


全然ナイスアイデアじゃありません!(><)

プロフィール

「@ますたー☆彡 懐かしいですね✨しかしそれはタコライスではなくて向日葵亭のトルコライス🍛😂惜しい」
何シテル?   12/05 08:09
こんにちはRautaです。 オリジナルカスタムを目指して、DIYでいつもアイデア練ってます。 よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クロスカブ自作ホイールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 13:20:14
BLITZ BIG CALIPER KIT Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 23:27:36
HKSフラッシュエディターでのECU書き換え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 13:18:04

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
Jスタイル2ターボ4WD 外装Jスタイル1ルック デイトナスタイルリング アクア用トヨタ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
曲がれる軽! ホンダS660 セカンドカーとして購入 忘れかけていたワインディングで ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
仕事用の普通のカブ…のつもりでした カブ沼は危ない
輸入車その他 ラジオフライヤーATW Rauta Flyer (輸入車その他 ラジオフライヤーATW)
Radio Flyerならぬよく見るとRauta Flyer プアマンズ・ラジオフライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation