• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mixさくらの愛車 [プジョー 3008]

整備手帳

作業日:2021年10月25日

DIXCEL Mタイプ ブレーキパッド(フロント)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
カックンよりも、とにかくダストに我慢しきれず交換に踏み切ります。。。
走行は25000位でフロントがそろそろかなと思ってたのでフロントのみとりあえず!

DIXCEL製M-typeです!
自宅で、軽く面取りしておきました。(両端が既に面取りされていますので、周囲のバリ取り程度です。)
2
◎用意したもの◎
DIXCEL/M 品番M-2116238 ※軽く面取り済
グリス
金属ブラシ
プライヤー、キリ
ラチェット
スピナーハンドル
トルクスソケット45
3
ピンを外します。
穴にキリを突っ込んで、テコの原理でピンが右にずれるようにコジれば(左フロント)、パピンって外れます。
4
キャリパー背面のゴムキャップを外して、トルクス45で上下のボルトを外します。
キャリパーを前に引き出して、台に載せようと思ったのですが、ブレーキホースが結構短く結局ひっくり返してローターカバーの鉄板の上に載せました。
次にパッドを外します。内側はピストン内に入り込むように爪が3つ付いているのでパッド両端のガイドを両方持って手前に引っこ抜きます。外側はすぐ取り出せます。ちなみに、ノーマルパッドは3mmほどの残量でした。

この時に、ハブ周りを金属ブラシで入念にサビ落とししておきました。(タイヤ使い倒して、はやくホイール換えたい笑)ついでに金属ブラシでブレーキ周りの鉄粉汚れを落としておきます。
5
新品パッドは厚みがあるので、キャリパーを戻す際にローターにハマるようにピストンを奥に押し入れます。
この際、ブレーキライン内のフルードがエンジンルーム内のタンクに戻っていくので絶対溢れ出ないように気をつけながらスポイトで吸い取ります。液性で塗装面を激しく攻撃しますので要注意です。
6
新品パッドとキャリパーが接触する部分にグリスを塗り、元に戻していきます。
最後にピンをはめて終了。右フロントも同様の手順で行いました。

タイヤをはめて増し締めし、ブレーキペダルを何回か踏んでローターとのクリアランスを消しました。その後試走し、問題なく終了となりました。

うん、踏力に比例した効きはいいですね!
また、ダスト汚れを気にしなくて済むかどうか、チェックしておこうと思います!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【ガセ】FMラジオ不調

難易度:

オーディオ仕様変更

難易度:

陸運局持ち込み車検

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

今回の車検整備工場 失敗でしょ!

難易度:

バッテリーの交換(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月25日 6:50
私もアウディから使ってます。ポルシェ乗ってるときは使いませんでしたが笑笑。交換して最初はダストでますが1000キロ越えると全くブレーキダスト出なくなります。ディクセル安くて最高ですよね。私は主治医のショップで前後で工賃込みで2.5万円でやってもらえました。
コメントへの返答
2021年10月25日 9:02
コメントありがとうございます😊
1000キロ辺りが目安なんですね。覚えておきマースm(_ _)m
リアは、ショップにお願いしようかな。。。

プロフィール

「@はちおさん
げ!羨ましすぎます!🤣🤣
私ならあと簡易トイレと冷蔵庫設置して篭もります笑」
何シテル?   08/19 10:09
mixさくらです。よろしくお願いします。 ※車歴※ 現在16台目。以下詳細。 AE86 レビン GT-APEX AE82 FX GT AE86改 トレノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Ottocast carplay アダプター U2-AIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 09:06:34
検電結果2023.2.9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 11:27:36
ルーフデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 11:25:20

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
2021.4.11Sun納車 ※全車歴※16台 AE86 レビン GT-APEX AE8 ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
2015.07.06.mon納車 色々あり、プリウスから乗り換えました。7月からトヨタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation