• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h-dartsの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年6月27日

フロントブレーキ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
フロントブレーキ一式を交換していきます。
キャリパーは互換性のあるe92,335dのものをヤフオクで購入。
ローターはvoingのスリット&ドリルドタイプを購入。
あとOEMのブレーキホース。
とりあえずフロントだけ変える予定でしたが、リアのパッドセンサーが削れて
アラートが出たので
リアのローター&パッドも交換します。
こちらはマイレ製。
2
まずはフロントから。
3
ブレーキオイルをminまで抜いておきます。4輪作業後ついでにブレーキオイルも全量交換します。
4
ディスクは若干固着してましたが、叩いてなんとかはずれました。
懸念していたブラケットを一旦仮付。無事ポン付できそう。
5
ディスク取り付け。
6
ブレーキホースとキャリパー一式も取り付け。
7
外したディスク。測ってないけど1ミリくらい?段差がある感じでした。
8
少しならし運転して問題なく完了。
続いてリアに。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ローターの状態確認

難易度:

3.0si用フロントブレーキ取付

難易度: ★★

Fパッド交換、ローター研磨

難易度:

Fパッド交換とリアアクスル系点検後の試走

難易度:

左前ブレーキパッド交換

難易度:

リヤブレーキローター&パッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月3日 11:56
ブレーキの効きはよくなりましたか?
コメントへの返答
2021年7月3日 20:16
限界付近は未体験ですが、高速出口等で踏むと以前より効いてる感はあります。劇的に変わったというより、踏込み量が少し減ったかなという感じです…

プロフィール

E85からE89に乗り換え。適当な感じでDIYしていきまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 19:52:13
E90-335iキャリパー&ローター取付 part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 13:12:58
E90-335iキャリパー&ローター取付 part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 13:10:51

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
E85/3.0iからの乗り換え。直6NAから抜け出せなくなりました笑。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初めて自分で買ったクルマ。4年間でBMWの楽しさを教えてくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation