• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱーぷい2号の愛車 [アウディ S4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2020年5月31日

ROWEN製ステアリングへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いつもの通りヤフオクをパトロールしているとS4前期に適合するステアリングの出品が!
純正のステアリングはステッチが長年の手垢で黒ずんできたり、革の表面がテカってしまったりと古そうな感じもあり、頭を悩ませていたところでの遭遇で速攻落札しちゃいました(笑)

交換作業自体はそこまで難しくないですが、やってみて気付いたところを記録していきます。
まずはエアバッグの固定ネジを緩めますが、この角度からは見えません。丁度ウィンカーレバーとワイパーレバーの根元の赤丸あたりに有ります。

エンジンを掛けた状態でハンドルを切り、ボルトが真上に来るように位置を調整したら化粧板を外しましょう。
2
ハンドルを左に切り右側のボルトを露出させました。サイズはT30のトルクスです。緩めたら逆側も同様の作業をすることでエアバッグが取り外し可能となります。

エアバッグを引き抜く前にハンドルを水平に戻しエンジンを切りましょう。エンジンが掛かったままエアバッグのコネクターを抜くと警光灯がついてしまい、ディーラーかVCDSでないと消せなくなります⚠️

本来ならこの段階でバッテリーターミナルを外して暫く待つことでエアバッグの暴発防止措置をとりますが私はやらずに作業しちゃいました(笑)
メモリー類が消えるのも面倒ですし、思いっきりグーパンチしない限りエアバッグとか出ないと思ってたので…。推奨はしません。
3
エアバッグを引き抜くとコネクターが見えます。黄色い方は緑色の部分を手前に引くと抜くことが出来ます。その次に右下の黒いコネクターを抜きます。ピックツールが有ると爪を外しやすいです。

2つのコネクターが外せたらエアバッグが完全に分離できます。慎重にどこかに置いておきましょう。

次にハンドルを分離するために真ん中のシルバーのボルトを緩めます。ここは特殊ネジが使われています。トリプルスクエアのM12です。私も持っていなかったので買ってきました!500円弱くらいで結構ちゃんとした物が買えます。
かなり固くしまっていますので、エクステンションなどを使った方が安全ですね。
4
純正ステアリングが外せました!
ROWENのステアリングは純正より直径は小さく太さは太め、フラットボトムなのでよりスポーティーな感じになりそうですね。

これからスイッチ類やパドルの移設をやっていきます。
5
プラスチックのリングが赤丸の6カ所で留められているのでピックツールで爪を外しつつ手前側に引くことで外せます。
このリングが取れると、両側のスイッチ類をスライドさせて引き抜けます。まだパドルとの縁が切れていないので無理矢理引き抜くのは御法度です。
6
スイッチ類を外しました。
パドルはT20のトルクスのタッピングビスで止まっています。コネクターはビス穴の少し下に長穴があり、そこからスイッチ側に通しています。ここは純正もROWEN製も同じでした。

新しいステアリングへの取り付けは今の手順を全て逆にすれば出来ます。組立時にのみ注意する点としては、

1、ハンドルのセンターと取り付け部のセンターを合わせること(センターにマーキングがされているので気を付けていればまず大丈夫だと思います)。
2、エアバッグを取り付けるときはエンジンを止めて、まっすぐ奥まで均等に力を掛けて押し込む。
3、エアバッグを固定するボルト2本は1本ずつ締めるのではなく、左右を交互に締めること(片方を本締めしてからもう片方を締めようとするとエアバッグが傾いて付きやすくなり、最悪ボルトを締めたときにクラクションが鳴りっぱなしになります。私はこれでかなり時間を食ってしまいました)

こんな感じでしょうか。
7
完成しました!
エアバッグ下のバッジも爪2本で止まっているだけなので養生してピックツールを使えば簡単に取り外し・交換できました。

握った感触は…うぅむ太い!(笑)
パンチングレザーの所はちょっと固めですがサラサラしているのに滑りにくいという絶妙な感じです。上部のカーボンの部分もS4の内装とマッチしてます。

昔乗っていたBMWもこんな感じで太くて重いステアリングだったのを思い出して懐かしくなっちゃいました。

ともかく、運転中は嫌でも目に入ってくる部分なだけに値段の割に満足度が高いパーツでした!オススメです…!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年度初洗車

難易度:

4か月ぶりの洗車…

難易度:

サービス時期アラート2024

難易度: ★★

3週間ぶりに洗車⁉

難易度:

約4か月ぶりに空気圧点検

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はオーストリアにいます!
モーツァルトが産まれた家らしいんですが、めっちゃ黄色いですよね。すぐ家バレしそう(笑)(笑)」
何シテル?   06/07 00:00
どこにでもいるような車好きです! よろしくお願いします! 車全般の話題が好きで、車に関する話を多くの人と共有して色々な情報を交換出来ればと思っています♪ たま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コショウPASM 3輪とも⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 23:57:55
ラジオ📻FM/AMに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 01:58:14
ポルシェ911のナビ周りとオーディオを一気にアップデート♪その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 08:17:16

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
VM4レヴォーグから乗り換えました! 頼れる相棒です!純正の形を大事にしつつ、実用性アッ ...
ポルシェ 911 ターボのたぁ坊 (ポルシェ 911)
07年式911ターボです! 憧れの一台です。頑張って維持します!(笑) 私で3オーナ ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
S4に乗っていました! 気持ちの良い加速がお気に入りでした!
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
それこそ何でも出来て取り立てて大きな欠点もない車! 5年目を待たずに240000キロを突 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation