• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむげんの"も~くん" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2016年10月4日

ハセ・プロ マジカルアートシートピアノブラック グリル施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
年末セールで買いだめしたままになっていましたが、ついに実行しました
マジカルアートシートピアノブラック(9pcs)
フロントグリルをファイナルの様に艶々の黒光り仕様にしたかったんです

メーカーのサイトだと、グリルをバンパーから外してる説明がしてあり、もしや外さないとできないの?とか怯えてたんですが、そのままでいけます^^
2
シートに順番のシールが貼ってあり、その順番通りに貼っていくだけの簡単なお仕事・・・ではありません;;

まずはバンパーの開口部からスタート
施工液をたっぷり霧吹いて、何度も微調整しました

多分ここまでで1時間くらいw
3
更に一時間経過で、概ね貼り付け終わりました
両端は、ターボライターを遠くから発射し、炙りながら伸ばしました

一応プリカットの製品はこれで終わりなのですが、真の目的は別にあります
4
こっち、純正エアロのフロントスポイラー部分です!

ハセ・プロさんでも、ノーマルスポイラー部分用のはラインナップありますが、純正エアロのは無いようで

なら自分で作るしかないですな

ピアノブラックのLサイズ(だったかな・・・)を使用しました

幅100×長さ1000あれば足ります

自分はもったいないオバケが出たので、真ん中2分割(100×500×2枚)でやってみました
5
更に一時間経過・・・


ジャーン^^

これですよこれ、これをやりたかったんですw

さすがに本家の施工ショップとまではいきませんが、工賃¥0だし!
6
これで暫くは満足できそうです
7
暗闇で見ると、ホント大きな口に飲み込まれそうな感じです^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

手洗い純水洗車 

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

正統派エンブレムチューン!

難易度:

アライメント調整

難易度:

フロントスポイラー塗装

難易度:

ヘッドライトLEDへ交換(レンズ磨き含)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月4日 23:07
こんばんは(*゚v゚*)

自分も次にはと考えておりました!
ピアノブラック良いですね(〃ω〃)♪

カーボンを辞めてピアノブラックにしようかなぁ〜
コメントへの返答
2016年10月4日 23:27
こんばんは^^

コメントありがとうございます!

私もピラーとか車内にはNEOを貼ってあり、迷いはありました
ただ、フロント部は黒々とした開口にしたかったのでピアノブラックにしてみました

参考になれば幸いです^^
2016年10月4日 23:47
いぇいぇ、此方こそいつもイイね!を沢山下さり有難う御座います(๑›ω‹๑)੭

一つお伺いしたいのですが、宜しいでしょうか?
ハセプロさんの商品は若干小さく感じます。
多少のテンションを入れて貼り込む感じなんですよね。
今回のバンパーのサイズはドンピシャでしたか?
それと、ピアノブラックのシートは伸縮性は有りますか?
このシートは1万円もしちゃうじゃないですかぁ〜。
買おう買おうと思って、いつも違う物を選んでました (´°ω°`)
お時間がある時で構いませんので、ご連絡をお願いします。
コメントへの返答
2016年10月6日 20:07
昔からエボさんこんばんは!

返信遅くなりましてすみません

ご質問の件ですが、結論から言うと仰る通り、若干小さいと思います

貼り方もその通りかと思います

あとは個々の判断になるかと思いましたので、ブログに近接写真をアップしました
ご覧になって頂ければと思います!

プロフィール

のむげんです。よろしくお願いします。 HNの由来は、小学生時代につけられたあだ名です。 車いじりの方針は見た目は大きくは変えず、純正+αのスタイルを目指...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX も~くん (三菱 ランサーエボリューションX)
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 通勤、街乗りメインで吸排気等ライトチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation