• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるてっつぁのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

古地図の面白さ。

古地図の面白さ。~初めに~
←最近ハマってるアプリ,「なめこ栽培キット」。

なめこを育てて収穫するだけなんですが,その単純さが逆にツボだったり(笑)
そんでもって,色んな種類のなめこがいるんですが,その説明がまた面白かったり(笑)

ということで,とりあえずなめこを全種類集めるまで頑張ります(笑)


さて,本題。

美術館で興味のある展示があったんですが,この週末に会期が終わるとのことだったので,ちょっくらお出かけしてきました。

とりえあず金曜の夜に飲みまくったので(詳細は後述),行動開始はお昼から(笑)

んで,

昼食はあっさりしたモノにしたかったので,丸亀製麺でうどんを( ´▽`)
って,天ぷら選んだらあっさりしてませんね…( ̄▽ ̄;

んで,

山口県立美術館着。

はい,ご覧のとおり,山口県の古地図の展示ですね~( ´∀`)

で,早速中に入ったんですが,さすがに博物館とは違い,中での撮影が厳しかったので,

パンフレット的なモノをとりあえずうp(苦笑

いや,でも展示されてた古地図はなかなか面白かったですよ!!(°∇°)

パンフレットに載ってる古地図も展示されてたんですが,当時のガイド本のような感じで,各所の説明が色々書いてあるんですよね(°∇°)
しかも建物の絵なんかもけっこう細かく書かれてて,見てるだけでも面白い地図でした( ´∀`)

その他にも,周防・長門両国(現在の山口県)の全図や,伊能忠敬の描いた山口県の古地図などもあって,昔の地名や今に残る地名なんかを探すのも楽しかったですね~( ´∀`)

昔から地図眺めるのは好きですが,古地図と現在を見比べるのも面白いですね( ´∀`)

この辺にあの険道(or酷道)があるのか~( ´∀`)

とか(笑)
古地図では大抵その周辺は山しか描かれてませんがww

はい,良いもの見させていただきました(・∀・)


【今週のSAKE】

とりあえず日曜が休日出勤だったため,金曜の夜に急遽宴会開催ww

んで,
 
 
日本酒がいっぽ~ん…

 
 
日本酒がに~ほ~ん…

 
 
日本酒がさ~んぼ~ん…

気付いたら消費してますた…orz
3人で飲んだらあっという間ですわ~…( ̄▽ ̄;

それプラス,ちょっと興味本位で買ってみた

メロンをミルクで割ってみた。
うん,これはこれで美味でした( ´▽`)

しかし控えようと言った割にアルコールはいつものような展開で(苦笑
ま,食べる方は控えたので良しとしましょうかね…ヽ(;´▽`)ノ


【オマケ】
宴会をすると参加したがる
 
我が家の愛犬(笑)
めっちゃテーブルの上の食べ物を狙ってました(笑)


しかしまぁ最近はクルマネタがほとんど無いですねぇ,自分のブログ(苦笑
そろそろ…何か探します(笑)
Posted at 2012/08/28 12:06:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちょいとお出かけ♪ | 日記
2012年08月01日 イイね!

絶景哉,絶景哉…

絶景哉,絶景哉…~初めに~
←初めてゴルフクラブ買いました(°∇°)
今頃になってゴルフ始めようかと…ヽ(;´▽`)ノ

なんとドライバー2本+アイアン7本+パターで2諭吉さん弱!!(°∇°)

安すぎて怖いですが…
ま,最初なので何でも良いです,実際( ´∀`)

とりあえず打ちっぱなしですね~( ´∀`)
嵌りすぎない程度に楽しみます(笑)


さて,本題。

週末はあまりにも天気が良いので,ちょっとお出かけしてきました♪(°∇°)

まずは目的地に行く前に
長門・仙崎の「きらく」(漢字が出ねぇ…orz)で…

活きイカのお造りと…

 
サザエ丼といくら丼を( ´∀`)

んで,活きイカを食べ終わった後には,
天麩羅にしてもらいました♪(°∇°)

活きイカだけあって新鮮で美味しかったですね~( ´∀`)
ただ,目の前でまだ動いているので可哀相な感じもしましたが…(´Д`)
これが命をいただくってことですよね…

と,しんみりしてしまいましたが,丼も含めて美味しくいただいてから目的地へ。

着いた目的地は…
 
油谷の棚田
「棚田百選」にも選ばれてるんですよね,ここ( ´∀`)

で,その眺めは…


絶景哉,絶景哉…( ´∀`)

ちょっと角度を変えて…


いや,天気も良く絶景でした( ´∀`)

ほんとは代掻き直後くらいの方が棚田がはっきり見えて,しかも夕方だったら

こんな感じの幻想的な雰囲気になるみたいですが…(°∇°;)

まぁ夏の緑も綺麗でした( ´∀`)

ちなみにこの展望所(?)の後ろにも
棚田は広がっておりました(°∇°)

ちなみのちなみに,展望所の後ろにある
この池,どうやら

「溜池百選」に選ばれてるらしいです,はい( ´∀`)
知らなかった…ヽ(;´▽`)ノ

んで,帰り際に

下から棚田を見上げてみましたが,さすが夏,草が多くて石組みは見えませんでした(苦笑

で,ここだけで帰るのも…ってことで,
龍宮の潮吹きへ…

行った…んですが,海が凪いでいたため吹き上がる海水は見られず…orz

代わりに,
ナニコレ珍百景で紹介された


賽銭箱が鳥居に設置してある風景を写して終了(笑)

暑かったですが,良い景色に癒されました( ´∀`)


【今週のSAKE】
とりあえず
いつものワインと…

 
 
英語表記ですが日本酒です(笑)
裏ベルさんに書いてありますが,肉料理に合うように造られた日本酒のようで。
原酒ですし,けっこう強めの味でしたね( ´∀`)


さて,ほんとは先週水曜に有給休暇もらって行ってきたドライブの件を先にうpしようと思ったんですが,
動画編集が終わってません…( ̄▽ ̄;
仕事から帰ったらオリンピック見てるのがいけないんですよねぇ(苦笑

ということで,次は動画編集が終わり次第その模様でも…ヽ(;´▽`)ノ
Posted at 2012/08/01 12:17:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちょいとお出かけ♪ | 日記
2012年07月26日 イイね!

テッチャンではありませんが…【注:画像多し】

テッチャンではありませんが…【注:画像多し】~初めに~
←山口もやっと梅雨明けのようです。

天気を見る限り,「もう梅雨明けたよね??」とは思ってたんですが,ようやく梅雨明け宣言ですね…ヽ(;´▽`)ノ

今年は(も?)暑い夏になりそうですね~…( ̄▽ ̄;


さて,本題。

特にテッチャンというわけではないのですが,乗り物は好きなので,
こんな展示やってれば行きたくなります(笑)

ということでちょっと行ってみました,山口県立博物館。

まずは
外でSLがお出迎え♪(°∇°)

そんでもって中にはいると…
何故かティラノサウルスがお出迎え(笑)
常設展示…なのか??( ̄▽ ̄;

目的の大鉄道展は博物館の3階で開催されていたので,↑のように他の展示も見ながら目的地へ。

で,目的地到着。

プレートとか,

 
歴代新幹線の模型とか,

在来線(?)の模型とか,

鉄道模型が走るジオラマとか,

 
 昔の小郡駅(現:新山口駅)のジオラマとか…

その他にも山口県の鉄道の歴史とか,日本の鉄道の歴史とか色んな展示がありましたね(°∇°)

いやいや,なかなか面白かったです( ´∀`)
山口県でこれくらいの規模で開催されるなら,まぁまぁ楽しめるんじゃないかと…( ´∀`)

しかしジオラマに電車は良いですね~( ´∀`)
嫁様が
「こんなジオラマ作ってみたい!!」
と興奮しておりました(笑)

まぁ我が家で作るとなると,鉄道よりクルマを置いてそうですが(笑)


【今週のSAKE】
久々に家飲み解禁ですた♪(°∇°)
まずはいつものワインから入って…

 
妹君の東京土産,東京スカイツリーワイン。

これ,飲み終わったら
こんな感じのオブジェになります(°∇°)
ちなみに容量300mlくらいで,お値段4000円くらい…( ̄▽ ̄;

どんだけ入れ物にお金かけてるんだっ!!(°∇°;)
と,家族総ツッコミでした(苦笑

んで,
 
 
日本酒その1。

 
 
嫁様専用,スパークリング清酒。

 
 
日本酒その2。

これでこのシリーズ制覇かな??

 
 
こちらは日曜日に飲んだフルーツワイン。

んで,家飲みだけのつもりが,
月曜に年1回のフットサルに参加して…

例の如く打ち上げが(笑)

これで飲み会は一段落のはず…( ̄▽ ̄;


さて,実は昨日お休みいただいてちょっとドライブに行ってきました♪(°∇°)
その模様はまた週明けにでも…ヽ(;´▽`)ノ
Posted at 2012/07/26 12:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょいとお出かけ♪ | 日記
2012年05月28日 イイね!

二人旅。

二人旅。~初めに~
船長!!

麦わらの一味を発見しました!?(;゜д゜)

漁船に付いててビックリしました(笑)

ちなみにこれを見たのは,「道の駅・豊北」から見える漁港です♪
そこに行った経緯は…↓の本題で( ´▽`)


さて,本題。

実は先週の木曜,職場の友人と有休を取り,ちょっとツーリングに行ってきましたヽ(;´▽`)ノ
梅雨前にゆっくりオープン走行をしたかったので,

この子と,
 
前からちょこちょこ紹介している友人のバイクの2台でツーリング♪(°∇°)

で,目的地を角島に設定し,往復の中で寄れる道の駅に寄ろう!というプランでスタート。

んで…

まずはバイク先頭で…

ランデブー走行(?)しながら…

 
道の駅・菊川と,道の駅・豊北へ。

そんでもって豊北で

昼ご飯に「いかカレー」を食す。
(ちなみに友人は「煮魚定食」でした。)

んで,ここから…

前後を入れ替えて…

来ました目的地,角島!(°∇°)

で,この場所でひとしきり記念撮影(笑)

そして…

角島に渡り…

この前も行った「牧崎」へ♪


そしてここから萩経由の帰路へ。

で,
 
道の駅「三見」,「萩往還」に寄って…


「美東」着。

んで…

漢二人でソフトクリームを食す!!www

食べ終わったら一路お家まで,という200kmちょっとの行程でした(・∀・)b

いや~,クルマとバイクでのツーリングは初めてでしたが,なかなか面白いドライブでした( ´▽`)
普段は1人で山に入るか,嫁様とですが,漢二人旅も良いですね♪(・∀・)b

次は…山口県の東半分の道の駅巡りかな!?( ´▽`)


ちなみにこのツーリングのことを嫁様に話すと,

2輪と4輪ねぇ…
で,

3輪は??
という反応…(°∇°;)


いやいや…( ̄▽ ̄;

3輪のバイクとか昔のミゼット持ってる知り合い居ませんから…ヽ(;´▽`)ノ

って話をしてたら,

3輪車持って行けば良かったのに…( ´∀`)

……
どっちのクルマも積めません…orz


……
さて,土日の出来事はまた別のブログで…ヽ(;´▽`)ノ
Posted at 2012/05/28 12:03:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょいとお出かけ♪ | 日記
2012年05月02日 イイね!

予定無しの予定。

予定無しの予定。~初めに~
←結局何だかんだ言いながら,docomoのお店に行ったら勢いでスマホに機種変更してしまいました(笑)

絶賛,使い方勉強中でございますwww
解らないことだらけだぁ~(汗

慣れるまでにはまだしばらく時間かかりそうです,はい…( ̄▽ ̄;


さて,本題。

気付けばGWの前半が終わっちゃいましたね~(°∇°;)
ちなみにカレンダー通りの出勤なので,連休が前半と後半に分かれております,はい…ヽ(;´▽`)ノ

で,前半も後半もほんとに今のところ予定無しでして(笑)

しかし何もしないのも勿体ないということで,ひとまず前半の連休,

初日は…

 
洗車し~の,洗車し~のって2台やったら…

3台目は力尽きて手抜き洗車し~の(笑),で終了。

まぁ前半最終日には雨降りましたけどね…
(-o-#
チクショウ…
ま,良くあるパターンでww


んで,中日はちょっとお出かけを。
と言っても,お昼直前からの始動ですが(笑)

まずは母上から「華展やってるから見においで~♪お茶がタダで飲めるから♪」って誘い文句に見事に乗り(笑),
(←母上作)華展に行き~の,
←お茶いただき~のしてから…

 
一路,「道の駅 萩しーまーと」までひとっ飛びして昼食。
(いつもと変わらないメニューな気がしますが,気にしないでくださいw)

んで,目的だった
 
萩城址が見えるこの公園で,
こんなモニュメントともにツツジを…
 
見たんですが,ちょっと早かった(遅かった!?)かなぁ??(°∇°;)

で,帰りがけに,この公園のとなりの敷地を見てみると…
 
こっちの方が咲いてるやないけ~(°∇°)

ってことで,
記念撮影(笑)

はい,一応目的は達成できたかな,と…ヽ(;´▽`)ノ


ちなみに前半の最終日は雨だったので,ほぼ家でゴロゴロしておりました…( ̄▽ ̄;


さて,後半は…どこか行く…のか…なぁ…(°∇°;)


【今週の甘いモノ】
←新発売とのことだったので,

←飲んでみた(笑)

甘かったですわ~( ´∀`)


【今週のSAKE】
連休中は,
←初日の夜はピザ食べながら
 

前に残ってたひれ酒と梅酒と↑をバスター!(笑)


そんでもって,中日の夜は

↑母上の華展お疲れさん会も兼ねて,スーパーで半額になってたお寿司を食べながら,
 
 
日本酒と,

 
 
梅ワインをバスター!!(笑)

日本酒はさすが大吟醸でした…( ̄▽ ̄;
サラッサラですわ~ヽ(;´▽`)ノ

梅ワインの方は,梅の香りがしますが,飲み口は酸っぱくなく甘めで飲みやすかったですね(°∇°)


んで,最終日の夜には
 
 
トム・クルーズ愛飲(?)のワイン(ロゼ)をバスター!!!www


はい,今週もこのネタだけは欠かしませんでした(笑)

って,大してネタは無いのに,画像だけは多いですね(苦笑

あ,そうそう,連休前半のネタ,あと一つ,

久々にこのネタがあるんですが,長くなったのでまた違うブログで…( ´▽`)
Posted at 2012/05/02 12:02:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょいとお出かけ♪ | 日記

プロフィール

R34・MR-S・エッセ乗りのはるてっつぁです,こんにちは。 (ちなみにS2とMINIは妹君,A1は嫁様,シエンタは母上の愛車です) アルテッツァからR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャッキアップポイントについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:01:55
みんカラMR~Sの広場☆ (mrs) 
カテゴリ:みんカラ
2007/05/18 15:14:10
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/02 12:19:31
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成11年式,Vスペック。 平成21年7月23日納車。 納車時の走行距離は44,838k ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
平成18年式,SMT車。“一応”おやぢ様の愛車。 “一応”と書いたのは,自分がメインで乗 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2008年式。(2019年6月1日納車) 納車時の走行距離は36,825km。 妹君の ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
おやぢ様の足車。 …のはずが,自分の通勤距離が延びたため,自分の足車にもなってしまいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation