• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるてっつぁのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

北の大地へ…【9月遠征・その1】

北の大地へ…【9月遠征・その1】~初めに~
←シエンタ,半年点検を受けました。

うん,さすがに半年でトラブルは出ませんね(笑)
メンテナンスパックがあるのでオイル交換もしてもらったんですが,ハイブリッドの割にはけっこうオイルが汚れてましたね。

って,よく考えたらシエンタで香川も愛媛も行ってるから,割とエンジンの使用率が高いんですよね…(°∇°;)
そりゃまぁ通常のクルマ同様汚れるな,と…ヽ(;´▽`)ノ

街中だけ乗ってれば,倍くらいはオイル交換無しでも行けるかもしれませんね(・∀・)b
と言いつつ,個人的にはどっちにしろ5,000kmごとにはオイル交換したくなりますが(笑)


さて,本題。
やっとネタが9月に追いつきました(笑)

ということで,9月の最初の方をダイジェストで逝きます(・∀・)b


【9/2(金)】
 
 
職場のお姉さま達にいただいた,青森土産のお酒。

うん,辛口で我が家好みのお酒でした( ´▽`)
自分が青森行ったのが二十歳になる年だったので,その時はお酒にそんなに興味がなかったんですよねぇ…( ̄▽ ̄;
あの時興味があったら,全国の地酒を買って帰ったのに…と後悔しておりますww

とにもかくにも,わざわざ買ってきていただいて,ありがとうございます♪(≧▽≦)


【9/3(土)】
今年もチケットゲットしました。

で,チケット買うついでに,
 
足湯につかりながら地酒と甘いモノをいただく( ´▽`)
嫁様が運転してくれるおかげで享受できる幸せなひとときです( ´▽`)


【9/4(日)】
 
カレー屋さんを新規開拓。

淡路島産の玉ねぎのおかげか,スパイスが効きながらもマイルドなカレーでした( ´▽`)


【9/5(月)】
ちょっと北の大地へ出張。
この日,台風が影響して飛べるか飛べないか心配してましたが,おかげさまで逸れてくれた&弱まってくれたおかげで無事に飛べました( ´▽`)

で,前も書いたような記憶がありますが(笑),
機内のシート,レカロやん♪( ´▽`)

とりあえずココでテンションあがりました(笑)

んで,
 
北海道上空。
やっぱり広いなぁ…と思いながら,空港から電車に乗って,

札幌駅到着。

んで,この日は移動日だったので個人的に自由行動しようと思ってたんですが,事情により未成年と一緒に行動だったため,晩ご飯を一緒に。
もちろん未成年はアルコール無しですよ!!(°∇°;)
 
北海道らしい物を若者と一緒に食べ,解散した後に,

 
独りで飲み直し(笑)
とりあえずいくら丼と地酒と,サーモンソルべなるモノを食す。
う~ん,北海道って美味しいですよね( ´▽`)

で,近かったので,

実は3回目の北海道で初めて時計台をまともに見て(笑),

ホテルに帰ってもう一杯(笑)

そんで,次の日の仕事に備え,いつもよりはちょっと早めに就寝したのでした…ヽ(;´▽`)ノ


【9/6(火)】
この日は1日仕事。
そして夜も仕事のお付き合いのため,画像無し(笑)
でも,地酒に地場産の食べ物にと,楽しませていただきました( ´▽`)
そして諸先輩方の楽しい話で盛り上がらせていただきました(・∀・)b


【9/7(水)】
前日に続き,半日ほど仕事。
んで,千歳空港まで戻って,

やっと味噌ラーメンを食し(笑),土産を買いまくって帰ってまいりました…ヽ(;´▽`)ノ

で,帰って早速,
 
空港限定のスイーツをいただく( ´▽`)

というような,バタバタの北の大地出張でした…ヽ(;´▽`)ノ


【9/8(木)】
札幌駅で送ってた土産が届く。
ちなみに画像は土産の一部です(笑)
頼まれ物が多いですが,よくもまぁ毎回旅行に行ったら土産を買うな,と実感した図でした(・∀・)b


【9/9(金)】
この週末は,出張疲れもあってとりあえず呑みたい!!
と思いまして(笑)

 
 

ちょっと前に買ってた地酒を勢いで空ける!!

そして,
 
アテは北海道の甘いモノ(笑)


というような9月初旬の出来事でした…ヽ(;´▽`)ノ
Posted at 2016/09/26 12:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2016年09月23日 イイね!

【今さらですが…Part3】8月の出来事

【今さらですが…Part3】8月の出来事~初めに~
←8月末にやっと届きました,くまもんタオル。

結構前に頼んでたんですが,全国からサッカーを通じて熊本を支援したい!!という方が多かったようで,生産が間に合わなかったようです…ヽ(;´▽`)ノ

個人的には支払ったお金が熊本のためになるなら,モノがいつ届こうが気にはしてませんでしたが。

熊本に行ってボランティアとかがなかなかできないので,今後ともこうやって募金のような形だけでも協力できればな,と思います,はい( ´▽`)


ということで,前回に続いて今さらながら8月の出来事をupしようと思います,はい…ヽ(;´▽`)ノ


【8/7(日)】
 
前回ブログのトップ画のレノ丸を買いに行ったのがこの日で,偶然にも山口の提灯まつりの日でした( ´▽`)
この光景,夜見ると綺麗なんだろうなぁ…と思いつつ,この日の夜は家に帰って,
 
道後土産のビールと寿司で,

レノファのアウェイをTV観戦(・∀・)b

結果,
まさかの逆転勝ち…ヽ(;´▽`)ノ
とりあえず美味しいビールになりました(笑)


【8/11(木)】
この日,本当はレノファのホームゲーム,しかもほぼ満員のスタンドに行く予定でした。
が,8/8(月)に祖母が94歳で亡くなり,友引を挟んでいたためこの日が葬儀となったので,
実家で観戦。

ちなみに我が家のおばあちゃん,以前どこかで言ったことがあるかもしれませんが,我が家のクルマバカの原点となる人でした。
孫の自分のクルマにも理解があり,洗車するたびに「精が出るねぇ( ´▽`)」とわざわざ顔を出してくれるような人でした。
ちなみに孫に対しては資金的な援助もしてくれるおばあちゃんでした( ´▽`)
この人がいなければ,DNA的にもクルマバカになることは無かったでしょうし,今のクルマ人生を送れていないと思います。
とにもかくにも,物凄く良くしてくれたおばあちゃんをしっかりと送りたいと思います,はい。
ちなみに今思えば,この日のレノファは満員で大変だろうから,行かない方が良いよっておばあちゃんが言ってくれたのかもしれません( ´▽`)


【8/12(金)】
 
 
 
喪に服しながら,香川と愛媛の酒を呑む。

元酒屋の我が家はこういった喪の服し方が合っているのかもしれません…ヽ(;´▽`)ノ


【8/14(日)】
 
レノファのアウェイ,まさかの引き分けの試合を見た後,

 
チームラボの手がけるときわ公園の「呼応する森」を見学へ。
うん,綺麗ですけど,人が多すぎて,通り過ぎる時に反応して色が変わったり音が出たりっていう仕掛けはまるで感じられなかったです(笑)
これだけ人がいたら常に反応してますよ(笑)
ま,仕方ないことですが…ヽ(;´▽`)ノ


【8/19(金)】
 
 
愛媛の酒と愛媛土産の鯛めしをいただく。
いや~,酒もめしも旨し( ´▽`)
愛媛はまた行きたいですね~( ´▽`)

で,調子に乗って,
 
 
地酒の限定にごりも呑む(笑)

これも旨かったんですが,自宅なのにベロベロになりました(笑)


【8/20(土)】
A1子の半年点検へ,アウディではなくVWへ(笑)

で,点検の間,
 
 
GolfのGTEに試乗させてもらう。
うん,プラグインハイブリッドって良いですね(・∀・)
最近実家がシエンタのハイブリッドになりましたが,ある速度以上はエンジンが始動するんですよね。
それがプラグインだと充電があるうちはモーターだけで動いてくれる!
って,国産のプラグインも同じなんでしょうが,このGTE,モーターなのにエンジンと同じような感覚で運転できるのが好感を持てました( ´▽`)

とまぁ試乗だけさせてもらって(笑),無事に点検終了。
その後,家に帰ったら,
ポチッとした靴が届いてた(笑)
はい,これ,衝動買いです(笑)
以前履いてたAir Prestoが久々に復活してたので,思わずポチッとしてしましました(笑)


【8/21(日)】
 
 
レノファ観戦。

先輩の松本山雅さんとホームで対戦。
結果は引き分けでしたが,良く引き分けたと思います,はい( ´▽`)


【8/27(土)】
 
またまたレノファ。
今回は天皇杯1回戦。
試合には4-0で勝ちましたが,内容が…ねぇ…( ̄▽ ̄;

ということで(?),帰りに,
 
新しいからあげクン。
ラー油よりもにんにくが効いてましたww


【8/28(日)】
 
 
お土産でもらったハウステンボスのビールと,

 
 
 
地元のスーパーで地ビール祭りやってたので買った北海道のビールと,プレモルのポイントでもらえる限定のビールを呑んでみた。
うん,北海道の青いビールが一番衝撃的でした(笑)


とまぁこんな感じの8月でした( ´▽`)

そんでもって9月の遠征に続く…
2016年09月16日 イイね!

【今さらですが…Part2】7月は遠征だらけ…(その2)

【今さらですが…Part2】7月は遠征だらけ…(その2)~初めに~
←ちょっと前にまとめ買いした,レノファのキャラクター,レノ丸。


何故こんなに買うかって??


我が家のクルマ全部に付けるためさ( ´▽`)


ということで,現在我が家のクルマ全てにレノ丸がぶら下がっております(笑)

はい,ということで,前回のブログの続きを逝ってみます(・∀・)b


【7/20(水)】
2日ほど仕事のお休みをいただいて,
 
 
 
今年3回目の四国はしまなみ海道経由で。

で,真っ直ぐ四国に渡らず,途中下車して,
 
 
 
伊予国一宮,大山祇神社へ。

ここ,神社自体も荘厳で良いんですが,併設されている宝物館に,源氏・平氏の重鎮が奉納したと伝わる国宝が目白押しで,そちらを見学するのに物凄い時間を費やしました(笑)

で,
 
 
残りの2本を渡って,

 

見本とちょっと違う(笑)(けど,味は旨し!)なじゃこカツバーガーとじゃこカツ丼でお腹を満たし,

愛媛のゆるキャラ@みきゃんに癒されながら,

 
 
 
道後到着。

宝物館で時間を押してたので,入浴はせずに,
 
道後ビールを美味しくいただいて,

土日では手に入りにくいお土産を買って,

 
 
 
 
愛媛さんのスタジアムへ。

 

鯛めし食べたり,みきゃんと記念撮影したり,自分の靴がレノファカラー(この日は愛媛さんのカラーでもありましたがww)だということに気づいたりしながら試合観戦してたら,

土壇場で追い付いてドロー!

とりあえず見に行ったアウェイ戦負けなしは継続できました(笑)

ということで,夜は,
 
地酒で祝杯♪


【7/21(木)】
アウェイの後の恒例,観光の日。

 
 
 
 
 
 
 
現存天守の宇和島城に登城。
前の週の丸亀城も宇和島城も山城のため,登城するまでには苦労しますが,殊,現存天守となると,その疲れも吹き飛びます(笑)
ちなみに,これで全国の現存天守の半分を制覇しました(・∀・)b

んで,お昼ご飯は,
このお店で,

 
郷土料理の鯛めしを食す。
鯛もですが,ダシが美味しかったですね( ´▽`)

んで,
 
またまた空港に寄ってお土産購入し,

 
20数年振りのフェリーで帰路へヽ(;´▽`)ノ

そんでもって,
 
 
普段見られない大島大橋の下を見ながら,

上陸。

そこからチャチャッと家まで帰り,
 
なかなか手に入らないお菓子をいただく。
うん,抹茶が効いた上品なお菓子でした( ´▽`)

というような愛媛遠征でした(・∀・)b


【7/23(土)】
流行りの真田の酒を飲みながら,

 
いっちゃんと愛媛・香川のキャラクターで記念撮影。
香川の骨付き肉のじゅうじゅうさん,食べられそう(笑)


【7/24(日)】
 
 
アウェイでボコられた京都さんとホームで対戦。
京湯葉カツを食べて応援。
結果は1-1のドロー。
ま,前回を考えれば十分な結果かと(・∀・)


【7/30(土)】
 
愛媛のみかん酒を呑む。
うん,みかんジュースでした(笑)


【7/31(日)】
 
レノファの応援前にお散歩。

で,夕方は,
 
レノファの試合!!

試合前に,

北海道名物(らしい…)「餃子カレー」を食すも,敗北。

ま,アウェイで3-1でボコられた相手なので,2-1の負けなら許されるかと(・∀・)b


ま,そんなこんなで,1部と2部に分かれましたが,7月は割と遠征の多い月でした…ヽ(;´▽`)ノ


次回,8月編に続く…
2016年09月15日 イイね!

【今さらですが…Part1】7月は遠征だらけ…(その1)

【今さらですが…Part1】7月は遠征だらけ…(その1)~初めに~
←もう1ヶ月ちょっと前の話ですが,初めて呑んだ山口の地ビールです(笑)

今まで存在は知っていましたが,なかなか呑む機会がなくてココまで引っ張ってました…ヽ(;´▽`)ノ

香りが良いビールで,辛口が好きな人には合わないかもしれませんが,個人的にはサラッと呑めて良いビールかと…( ´▽`)

ぜひ山口に来られた際には,ご賞味あれ(・∀・)b

ちなみに,
王冠もちょんまげです♪(・∀・)b


さて,本題。
ちょっと身内にも色々あって,ネタは有りつつアップ出来てない状態でした…(°∇°;)
ということで,久々に月内に複数のネタupになりますが,7月,8月・9月を月毎に追っていこうと思います,はい…ヽ(;´▽`)ノ
ちなみにザックリの紹介なので,詳細については行間を読んでください(笑)
そして長めなので,読み流してください(笑)


【7/16(土)】
 
今年2回目の瀬戸大橋。
今回の目的地は,讃岐国。

で,
善通寺駅を訪れてから,

 
 
 
まずは1軒目。
確かに今まで食べたことのない讃岐うどんだったと思われます…( ´▽`)

そして,
 
 
 
 
丸亀城へ。

意外と急峻(笑)

登りきったら,
 
瀬戸大橋が見える風景。
コンパクトな天守閣ですが,眺めは良かったです( ´▽`)
ちなみにこの日,レノファの試合だったため,ココでユニフォーム着た人とちょくちょく遭いました(笑)

そして降りて行くと,
ゆるキャラ一同に驚く(笑)

そんでもって遅めの昼食,
 
丸亀のご当地グルメ,骨付き鳥。
右がおやどりで、左がひなどり。
ビールに合いまくりでした(≧▽≦)

そんでもって主目的の,
 
 
 
 
レノファの試合!!(°∇°)
しかもアウェイで勝たせていただいて…ヽ(;´▽`)ノ

ということで,試合の後は,
 
 
居酒屋で地酒をいただきながら祝杯を( ´▽`)


【7/17(日)】
祝杯をあげた次の日,最近恒例の一宮巡りへ。
 
 
 
 
 
 
 
 
讃岐国一宮,田村神社。
色々な神様が祀られていて,見るだけでも楽しい神社でした( ´▽`)

で,この神社で,
 
日曜日だけやっているうどんを食す。
地元の方達が作ってくれる讃岐うどん,シンプルでウマウマでした(・∀・)b

そんでもって,
土産を買いに空港へ。
お土産を揃えるなら空港が一番だと,今年遠征してて思いました(笑)

その後,
 
妹君リサーチのスイーツを購入するため,寄り道。

んで,
 
最後にうどんを食べて帰宅。

ちなみに,
買ったスイーツを帰って食す(・∀・)b

というような讃岐国遠征でした(°∇°)


【7/18(月)】
讃岐国遠征の次の日,今度は嫁様の買い物のため,西のマリノアシティへ。
で,買い物は嫁様と嫁様の義妹さんにお任せして,
 
マリノアの裏手と,

 
 
 
そこそこ歩いたところにある元寇防塁を初めて訪問。

うん,アウトレットモールの近くに歴史を感じられるものがあるって良いですね( ´▽`)

で,ちょこっとだけ自分の買い物。
デザインと色で衝動買いしてしもーた(笑)
この色は次のブログに繋がります…ヽ(;´▽`)ノ

ということで,とりあえず7月の3連休のお話。

次はその2日後からお話を始めます~( ´▽`)

プロフィール

R34・MR-S・エッセ乗りのはるてっつぁです,こんにちは。 (ちなみにS2とMINIは妹君,A1は嫁様,シエンタは母上の愛車です) アルテッツァからR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314 15 1617
1819202122 2324
25 2627282930 

リンク・クリップ

ジャッキアップポイントについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:01:55
みんカラMR~Sの広場☆ (mrs) 
カテゴリ:みんカラ
2007/05/18 15:14:10
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/02 12:19:31
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成11年式,Vスペック。 平成21年7月23日納車。 納車時の走行距離は44,838k ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
平成18年式,SMT車。“一応”おやぢ様の愛車。 “一応”と書いたのは,自分がメインで乗 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2008年式。(2019年6月1日納車) 納車時の走行距離は36,825km。 妹君の ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
おやぢ様の足車。 …のはずが,自分の通勤距離が延びたため,自分の足車にもなってしまいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation