• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるてっつぁのブログ一覧

2024年02月23日 イイね!

2024年・1月の出来事。

2024年・1月の出来事。~初めに~
←か,買ってしまった…( ̄▽ ̄;

いや,ネットでボケ~っといろんな記事を見てたら目に入ってしまって…( ̄▽ ̄;

34Rの商品を見つけるとウズウズしてしまう病がこの時以来の発動です(笑)

なかなか再現度は高いですよ♪( ´▽`)
うん…無駄…ではないはず…(笑)


さて,本題。

今回は1月(年始を除く)の出来事の備忘録になります( ´▽`)


【1/13(土)】
<点検>

ポロに乗り換えました,嘘です(笑)


はい,A1子,1年点検でした。
バッテリーが3年経過のため,嫁様が寒い地域での勤務であることを考慮して交換したくらいで,いたって健康体。
はい,最低でも後2年は頑張ってもらいます(・∀・)b

<点検>

年始のナゾさんぽ遠征で買ってきた焼き鳥を食べてみた。
丸亀名物の骨付鳥っぽいのもあった。
いずれにしろ,長門の焼き鳥はおいしかった( ´▽`)


【1/14(日)】
<集合!>

秋田犬大集合(`・ω・´)

山口県の集まりに呼んでいただいたので参加してみた。
うん,秋田犬もそれぞれ個性がありますね(`・ω・´)

んで,途中で抜けさせてもらって,

テイクアウトしたランチを川沿いで(・∀・)

帰ったら,
 
2人とも疲れて死んだように寝てた(´-ω-`)(笑)


【1/21(日)】
<買ったはいいが…>

S2のポジショニングランプを換えてなかったことに気付き,ちょっと買ってみた。


これが白くなるぜ~!!って思って取り付けようとしたら,インナーフェンダー外したりと物凄く手間だったので諦めた(笑)
うん,次の点検の時にお願いしようそうしよう…ヽ(;´▽`)ノ


【1/23(火)~25(木)】
<最強寒波襲来>

今季最強寒波が来るぞ~,と言われた23日の夜。

まだまだ…と思ってたら,翌日の24日,

積雪しました…(+o+)
朝の通勤時,路面がツルツルだったよ~(+o+)

ちなみに,
 
嫁様の職場はさらに凄かった(笑)

ちなみにその翌日の25日も嫁様の方は,

 
こんな感じ。
山の方は大変ですね…(°∇°;)


【1/27(土)】
<ちょこっと遠征・その1>
 
久々の長距離遠征。
本当は4年ぶりに野沢で大阪の知り合いと会おうと思ってたんですが,能登の地震のこともあり今回は諦めて行き先を変更。
金沢方面,落ち着いたら必ず行きます…

んで,

到着。

 
USJに来てみた。

ちなみに,

自分は初めてです(笑)

ということで,
 
 
 
 
 
 
 

マリオの世界を含め,暗くなるまで色々楽しんできました(・∀・)


【1/28(日)】
<ちょこっと遠征・その2>

 
 
2日目は,自分だけ行ったことが無かったため,大阪城を見学してからの,


梅田の地下で大阪の知り合いと久々に再会( ´▽`)
来年こそは野沢で…と約束してから,

 
帰宅。

んで,
 
 
 
今回の戦利品。


犬たちにも被ってもらった(`・ω・´)
うん,なかなか似合っている( ´▽`)


【1/29(月)】
<朝散歩>
 
この日はお休みをもらっていたため,土日に行けなかった朝散歩へ。
水仙とかがちらほら咲いてました(・∀・)

それよりも,

寒くて霜が降りて芝生が真っ白…( ̄▽ ̄;
寒暖差が激しいですね,今年は…

<買っちまった…>

 
 
 
 
 
 
トップ画でも紹介しましたが,買ってしまった(笑)
思った以上に良くできてて,タイヤも可動するので前後にも動かせます( ´▽`)
しかも折れやすそうなミラーは塩ビで柔らかくなっていて簡単には折れない仕様。
いや~,凄いわ(笑)

とりあえずウェットティッシュ入れてみたけど,これが無くなったら大事に保管かな?(笑)


とまぁこんな感じの1月(年始を除く)でした。

次は2月。
ネタがあるかなぁ?ヽ(;´▽`)ノ
2024年01月09日 イイね!

2023~24年・年末年始の出来事。

2023~24年・年末年始の出来事。~初めに~
←元旦のイッヌ。

昨年に引き続き,初日の出と2匹が撮れました(・∀・)b

皆さま,遅いご挨拶ですが明けました。
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(._.)m


さて,本題。

今回は年明け1回目,年末年始の出来事の備忘録になります( ´▽`)


【12/29(金)】
<ナゾさんぽ>
年末のお休み初日は,残っているナゾさんぽで阿武・萩へ。

まずは,
 

阿武をクリア♪(・∀・)

そこから,
 
 

萩も併せてクリア♪(・∀・)

ちなみにこの日は帰りの運転を嫁様にお願いしたので,クリアのお祝いに,

萩で地ビールをいただく( ´▽`)

んで,長門も一緒に…と思いましたが,そこまで行くと時間が足りなさそうなので,
 
 
帰り道の途中の湯本温泉で足湯と地ビールを楽しませてもらいつつ,

 
 

湯本でちょっと遅い昼食に瓦そばを地ビールとともにいただく( ´▽`)
嫁様ホントにありがと~( ´▽`)

これで残りは長門のみ。
年明け早々にクリアしときたいなぁ…ヽ(;´▽`)ノ

ちなみにこの日の戦利品。
 
まさか見島牛が買えるとは…ヽ(;´▽`)ノ


【12/30(土)】
<残った冬支度とすす払い>
大晦日が雨予報のため,
 

この日に残りの冬支度を。
これでとりあえず年内に冬支度が終わりました(笑)

ついでに,汚れてる外組の手抜き洗車も敢行。
そのついでに,

 
ちょっと試しに買ってたブツを塗ってみた。
MINIの左が使用前,右が使用後。エッセの上が使用前,下が使用後。
うん,効果ありそうですね(・∀・)b
継続的に使用してみようそうしよう( ´▽`)

はい,これで気持ちよく新年を迎えられます…ヽ(;´▽`)ノ

<久々の…>

高校のバスケ部の同級生で忘年会。
4年ぶりの開催で,久々の再会でした( ´▽`)

2024年は夏のBBQもできると良いなぁ…ヽ(;´▽`)ノ


【12/31(日)】
<犬洗い>

去年も大晦日だった気がしますが,今年も最後に犬たちをお風呂へ( ´▽`)
これでみんなキレイになって新年を迎えられます(・∀・)

<年越し…>
大晦日は暖かかったので,
 
 
 
 
犬たちに「お前は何をしてるんだ?(`・ω・´)」と見られながら(笑),外で一人七輪を囲む(笑)
あ,一人七輪と言いつつ,もちろん焼いては室内へデリバリーでした…ヽ(;´▽`)ノ

んで,

戦利品のデザートもいただきつつ,

 
(温そばは嫁様,ざるが自分。)

最後は蕎麦をいただいて,2023年を〆る。
ちなみに犬は年越しうどんでした(`・ω・´)

はい,ということで2023年は後厄でしたが,無事に過ごせたことに感謝( ´▽`)
健康診断で要精査の項目が1つあって,その再検査が予約一杯で翌年に持ち越しになったのが心残りですが(笑)

それでは,良いお年を…( ´▽`)


【1/1(月)】
<元旦>
 
 
 
 
ということで,明けました。
朝散歩で初詣をしつつ,初日の出を拝みながら,帰ってきてから昨年に引き続き,辰年をさせられる犬たち(`・ω・´)
今年もよろしくお願いいたしますm(._.)m

とりあえず毎年恒例ですが,元旦の朝散歩で初詣の後は,

酒盛り(笑)

んで,一休憩して,夜は,
 
またも七輪で残ったお肉を一人楽しむ( ´▽`)

いやいや,贅沢な時間でした( ´▽`)


【1/2(火)】
<初詣その2と犬のおせち>
 
新年2日目もお参りからスタート。


今年も干支みくじをゲット♪(・∀・)b

からの,

 
犬たちのおせち(`・ω・´)

人間は,
 
おもちをいただく( ´▽`)

んで,夜は,
 
カニ鍋と同時に,お歳暮でいただいたお肉をしゃぶしゃぶで。
うん,今年の正月は贅沢しすぎだな…( ̄▽ ̄;


【1/3(水)】
<初詣その3>
 
 
この日もお参りからスタート。

と言いつつ,この日はこれにてイベント終了。
正月三が日の最終日はゆっくりしました(笑)

<恒例の…>
 
 
ひよこちゃんゲット(≧▽≦)


【1/6(土)】
<ナゾさんぽ>
2024年の最初のブラブラは,最後のナゾさんぽで長門へ。
 
 
 
 
 

これで無事に20市町クリア♪(・∀・)
今回もやり切りました(笑)
あとはプレゼントに応募するだけ。
今回も何か当たるかな?

んで,せっかく長門に来たので,嫁様が行きたかった,
 
 
米粉を使ったラザニアのお店でランチを( ´▽`)
ココはリピートしたいですねぇ( ´▽`)

んで,せっかく長門に来たので,

焼き鳥の自動販売機で焼き鳥を買いつつ,


長門市駅の鳥居レールを見てこの日は終了。


ということで,2024年になりました。
今年も例年どおりの備忘録になりそうですが,改めまして,今年もよろしくお願いいたしますm(._.)m
2023年12月27日 イイね!

2023年・12月の出来事。

2023年・12月の出来事。~初めに~
←12/4でてるが我が家に来てから1年経ちました(`・ω・´)

もう1年のような,まだ1年のような…(笑)

しかし1年前は青森に行ってたのか…( ̄▽ ̄;
あれからもう1年…
やっぱり1年経つのは早いな…ヽ(;´▽`)ノ


さて,本題。

今回は12月の出来事の備忘録になります( ´▽`)


【12/8(金)】
<ナゾさんぽ>
この日は前の日曜日が仕事だったので振替休日。
嫁様もちょうど休みだったのでナゾさんぽをしにお出かけ。

まずは,
 
 
和木をクリア♪(・∀・)

そこから移動して,
 
 
 
 
 
がんね栗の和菓子で小腹を満たしながら,岩国をクリア♪(・∀・)

そこからさらに移動して,
 
 
 
 
周防大島のナゾさんぽをクリア♪(・∀・)
念願のギャング丼が食べられた( ´▽`)

ここで,

ライトアップが始まるくらい暗くなってきたのでこの日は終了。

いやいや,あっちこっちよく周りました( ´▽`)


【12/9(土)】
<ナゾさんぽ>
2日続けてのナゾさんぽ(笑)

この日は,
 
 
田布施からクリア♪(・∀・)

ちょっとお茶してから,
 
 
 
 
 
光に移動して,ランチを挟みながらクリア♪(・∀・)

んで,
 
嫁様の念願のきなこカフェのケーキを買ってから,

 
 
 
 
下松をクリア♪(・∀・)

これで残りは阿武・萩・長門・下関の4つ…
何とかなりそうな気がしてました(笑)


【12/16(土)】
<朝散歩>
 
 
 
良く行く公園に朝散歩。
山茶花がもう落ち始めてた…( ̄▽ ̄;

この日は寒波襲来の前の日で,まだそこまで寒くなかったんですよねぇ…
翌日がいきなり真冬の寒さでしたが…( ̄▽ ̄;

<冬支度>
ということで,↑に書いたとおり,翌日から寒波襲来ということで,
 
先月のA1に引き続き,残りの3台の冬支度。

雨の止み間を狙いながらの交換で,時間も体力もいつも以上に消費しました(笑)

残りのMR-Sの屋根は…年末に取り付ける…予定(笑)


【12/17(日)】
<いきなり寒い…>
 
犬たちに雪が…ヽ(;´▽`)ノ
ということで,前日から一変,いきなり冬が来ました…(°∇°;)

ちなみに,

嫁様の出向先の山の上はけっこう降ったようです…(°∇°;)

そんな寒さのため,
 
犬たちも毛布でぬくぬく(`・ω・´)
君たち,秋田犬のはずだが…(笑)


【12/22(金)】
<ナゾさんぽ>
この日は残り4つのうち,下関へ。
 
 
 
 
 
 
雪が舞う中,無事にクリア♪(・∀・)b
これで残りは3つ。
何とかなると思われる…ヽ(;´▽`)ノ

んで,
 
 
 
 
行ってみたかったアニメージュとジブリ展にも立ち寄ってみた(・∀・)

ちなみにこういうところに寄ると,

ついつい記念に何かを買ってしまう(笑)
クルマにおいて守り神になってもらおうそうしよう( ´▽`)


【12/23(土)】
<この時期恒例のイベント>
 
 
ちょっとフライングですが,嫁様の仕事の都合もあり,この日にパーティーを。
犬たちがやらされるのも毎年恒例(笑)

ちなみに下段の左が人間用,右が犬用。
犬たちの分もヒューマングレードなので,もはや見た目も味も人と変わらないレベル…ヽ(;´▽`)ノ
技術の進化ってすごいですね…ヽ(;´▽`)ノ


とまぁこんな感じの12月でした。

さて,今年はこれにて終了。
次は年が変わって2024年の1月。
新年はどうなることやら…ヽ(;´▽`)ノ

とりあえず次は年末年始のグダグダですかね…ヽ(;´▽`)ノ

ということで。。。
皆様,例年の如くグダグダな備忘録にお付き合いいただき,ありがとうございましたm(._.)m
来年も恐らく同じ形になりますが,よろしければお付き合いください(笑)
2023年12月03日 イイね!

2023年・11月の出来事。

2023年・11月の出来事。~初めに~
←いつの間にか3.5倍とか出てたので,買ってみた。

さすがメガトン,濃ゆいわ~(笑)
食べ比べてないので正確ではないですが,確かにトリプルパンチよりも濃いと思います(笑)
厚切りがまた良い( ´▽`)

しかし濃すぎるので食べすぎ注意ですね…(°∇°;)


さて,本題。

今回は11月の出来事の備忘録になります( ´▽`)


【11/3(金)】
<リベンジの津和野>
 
 

前回のブログの最後の方に書きましたが,10月に津和野に行った際に目的の施設がお休みだったため,犬たちとリベンジに(笑)
そこそこの紅葉もあり,なかなか良い旅でした( ´▽`)

んで,帰り道,
 
 
犬たちのトイレ休憩でちょっと寄ってみた(`・ω・´)
なかなか趣のある駅でした( ´▽`)

んで,

犬たち,お疲れさま(´-ω-`)


【11/4(土)】
<謎解き>
この日は朝S2を車検に出して,
 
お借りした代車で萩の謎解きを。
室内広いわ~ヽ(;´▽`)ノ

んで,
 
 

これで謎解きはコンプリート♪
あとはナゾさんぽだな…( ̄▽ ̄;

ちなみにこの日,萩方面に来たついでに,
 

嫁様が寄りたかったお芋屋さんも寄ってみた。
めっちゃイモだった(笑)

んで,

最後にS2を無事に引き取って終了。
これでまた2年乗れます(・∀・)b

<お祝い>
この日,大宮さんの結果によりレノファの残留が確定したので,
 
 
 
 
 

前から行きたかったお店で残留のお祝いを嫁様と(笑)

料理もワインも美味しいし,オーナーがイタリア大好きでお宝的なユニフォームとかも見られて満足でした( ´▽`)
また行きたいお店ですね( ´▽`)


【11/5(日)】
<季節の花>
 
 
良く行く公園で朝散歩。
キバナコスモスが良く咲いてました(・∀・)
そして湖の水が抜いてあったので,湖底に犬たちが降り立ってみた(`・ω・´)

<レノファのホーム>
 
 
 
ホームで町田さんと。


 
町田さん,J2優勝おめでとうございます!(≧▽≦)
選手たちがガード・オブ・オナーもやって祝福させていただきました( ´▽`)

んで,試合は,

残留が決まってたので良いんですが,ホーム最終戦を0-2の敗戦で終わるとか…(°∇°;)
まぁホーム最終戦で勝った記憶ないんですけどね(笑)
しかも今年のJ2を優勝した町田さん相手だから当然と言えば当然の結果…( ̄▽ ̄;

とりあえずなんにせよ,来年もJ2です(°∇°;)
J2に残ったから来年もシーズンシート買うかな…ヽ(;´▽`)ノ

んで,昼試合だったので時間があるため,
 
 
スタンプラリーついでに足湯に入りながら一杯(笑)
今シーズンもお疲れでした…ヽ(;´▽`)ノ


【11/11(土)】
<決勝>
 
朝早くからラグビーW杯の決勝を観戦。
いや~,なかなか面白い試合でした( ´▽`)
応援してたオールブラックスが負けてしまいましたが,最後までわからない展開で見応えのある試合でした( ´▽`)
こういう試合をレノファにもして欲しい(笑)


【11/12(日)】
<貼る位置が…>
 
S2の車検証とステッカーができたので,受け取りに行って貼ってみた。
うん,今まで中央だったのが運転席側に変わったので何か違和感(笑)
そのうち慣れますかね…ヽ(;´▽`)ノ

<レノファのアウェイ>

アウェイで今シーズン最終戦,熊本さんと。
先制するも簡単に失点して3-1の敗戦で今シーズン終了。
今シーズンを象徴するような内容でした…(°∇°;)
来年はもう少し楽しませてくれ…( ̄▽ ̄;


【11/18(土)】
<半年の検査>

エッセ,半年点検でした。
とりあえず悪いところはなさそう。
まだまだ乗れそうですねぇ( ´▽`)


【11/19(日)】
<間に合った…のか?>
 
 
 
紅葉を見にお出かけしたんですが…
もみじ谷はほぼすべて落ちてました…( ̄▽ ̄;
まぁそれでもモミジの絨毯っぽかったし,他の場所はまだ残ってたので良しとしよう(`・ω・´)

<自己満足>
フロントのナンバープレートボルトを無限にしたので,リアも換えたくなった。
HASEPROのグレーがイメージ的に良さそうなので,取り付けてみた。
 
左:交換前,右:交換後。


うん,自己満足(笑)


【11/23(木)】
<間に合った♪>
 
 
 
朝散歩で龍福寺と維新公園へ。
こちらは間に合いました( ´▽`)
しかし紅葉見物もこれが今年最後かなぁ?ヽ(;´▽`)ノ

<一足早く…>

A1子のタイヤをスタッドレスに交換。
嫁様の出向先がちょっと早めに冬が来るところなので,他のクルマより一足早く作業。
しかしもうこの時期か…
1年早いな…(°∇°;)


【11/25(土)】
<100周年>

郵便が届いたので見てみたら,野沢温泉スキー場が今シーズンで100周年だそうで。
おめでたい!!( ´▽`)
しばらく行けてないですが,今シーズンは行ければ行きたいなぁ…ヽ(;´▽`)ノ

【11/26(日)】
<最後かな?>
 
 
良く行く公園で紅葉見物。
3日前に最後かなと思いましたが,まだあった(笑)
今年はこれが本当に最後かな…

<半年の検査>

GT-Rの半年点検へ。
毎度のことながら★☆Meister☆★さん,お世話になりました(・∀・)
若干のオイル滲みを修理したら,とりあえずOKですかね…ヽ(;´▽`)ノ

<エリザベス…>

エリザベスカラーの練習をさせられるてる。
訳も分からずフリーズしました(笑)
そのうち去勢手術をするので,今から練習ですね…( ̄▽ ̄;


とまぁこんな感じの11月でした。

次は12月。
もう2023年ラストの月ですね…( ̄▽ ̄;
早い早い…ヽ(;´▽`)ノ
2023年11月12日 イイね!

2023年・10月の出来事。

2023年・10月の出来事。~初めに~
←今年,記念すべき10回目の酒祭りに参加してきました。
(詳細は下の方で…)

んで,ふと10回も行ってるので並べてみようと思って,今までのお猪口を並べてみた。
イレギュラーの3回も含めて良く行ったもんだ(笑)

来年も参戦予定です,はい( ´▽`)


さて,本題。

今回は10月の出来事の備忘録になります( ´▽`)


【10/1(日)】
<レノファのホーム>
この日はレノファのホームで唯一の下関開催の日。

ということで,
 
 
久しぶりに生そばあずまでたらふく蕎麦を食して,ちょっと下関駅周りをブラブラしてから,

 
 
 
ホームで金沢さんとの試合観戦。

下位対決の負けられない戦いに3-2の辛勝(笑)
とりあえずこれで残留までの道のりが少し楽になった…のか!?( ̄▽ ̄;


【10/2(月)】
<冬支度?>
 
嫁様の家にコタツ登場。
それに合わせてこちらの家も出してみた。
けれども思ったより寒くならないですねぇ(笑)
むしろ暑い(笑)


【10/7(土)】
<刺さった>
ある槍が刺さったとのことで,
 
 
犬たち,記念撮影。
はい,エヴァのロンギヌスの槍が良くお出かけで行く公園に刺さったので,早速見てきました( ´▽`)

<レノファのアウェイ>

アウェイで大宮さんと。

順位がお隣の負けられない一戦に見事2-0で敗戦(笑)
勝ってればかなり残留が濃厚な一戦なのに…(°∇°;)
これでまた混沌としてきたな…( ̄▽ ̄;


【10/8(日)】
<コスモス>
 
 
朝散歩で季節の花と。
今年はちょっと花が少なめか?ヽ(;´▽`)ノ

<参戦!>

 
 
記念すべき10回目の酒祭りに参戦!!(≧▽≦)
はい、トップ画にあるように皆勤賞です(笑)
今年はコラボしてくれてるお店の中で馬肉も楽しみました( ´▽`)

んで,その後,
 
 

別のイベントでスイーツを購入。
いや~,この日の摂取カロリー高いわ(笑)

<ラグビー>

この日最後はラグビー日本代表の試合を観戦。
最後は地力の差かなぁ?
惜しかったですねぇ(+o+)
しかしW杯はまだ終わらない…ヽ(;´▽`)ノ


【10/9(月)】
<ナゾさんぽと謎解き>
 
 
 
連休最終日は宇部のナゾさんぽと謎解き。
無事に終了。
謎解きは全部行けそうですが,ナゾさんぽが今回は怪しいかも…

んで,
 
 
ブラブラしてる間に「まちぢゅうエヴァンゲリオン」というイベントが今年も開催されていたので買ってみた。
このコースターもコンプリートしたくなります(笑)


【10/22(日)】
<レノファのホーム>

 
 
ホームで岡山さんと。

 
ゴール裏の人数(笑)
またもホームをジャックされました(笑)

んで,

先制はしたけどひっくり返されて,最後の最後,土壇場で追いついて2-2の引き分け。
残留には勝ち点3が欲しかったが,まぁ負けるよりは良い…のか!?( ̄▽ ̄;
とか言いつつ,一つ下の大宮さんが勝って勝ち点差が4しか無くなった…(+o+)


【10/28(土)】
<朝散歩>

 
良くお出かけする公園で朝散歩。
メガネの画はいっちゃんとも撮ったかな( ´▽`)

<レノファのアウェイ>

アウェイで仙台さんと。
先制されてからずっと押されっぱなしでこりゃ負けるか…と思ったら,何とか追いついて1-1の引き分け。
大宮さんが負けたので,これで勝ち点差5。
残留…できるかな?ヽ(;´▽`)ノ


【10/29(日)】
<決勝>
 
朝早くから見てしまった(笑)
いや~,白熱の試合でした( ´▽`)
これぞW杯決勝( ´▽`)
また4年後ですね…ヽ(;´▽`)ノ


【10/30(月)】
<ナゾさんぽと謎解き>
この日はお休みいただいてたので,
 
 
 
 
 
 
 
津和野に遠征。
街ブラしながらナゾさんぽと謎解きはクリア(・∀・)

しかし一番押したかったスタンプラリーが,なんと月曜日休みの施設で押せず…orz
ちゃんと調べればよかった…(+o+)

近々また行かなきゃだな…( ̄▽ ̄;

とりあえずA1だったので,

嫁様に帰りの運転を任せて,途中の造り酒屋で試飲,昼ご飯で一杯,帰りながら地ビールをいただくという至福の時間をいただきました(笑)

んで,
 
今回の戦利品。
どうしてもスイーツが多くなる(笑)

<仮装>
 
今年も仮装させられる犬たち(笑)


とまぁこんな感じの10月でした。

次は11月。
ちょっとナゾさんぽと謎解きのペースを上げないといけないかな…?(°∇°;)

プロフィール

R34・MR-S・エッセ乗りのはるてっつぁです,こんにちは。 (ちなみにS2とMINIは妹君,A1は嫁様,シエンタは母上の愛車です) アルテッツァからR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャッキアップポイントについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:01:55
みんカラMR~Sの広場☆ (mrs) 
カテゴリ:みんカラ
2007/05/18 15:14:10
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/02 12:19:31
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成11年式,Vスペック。 平成21年7月23日納車。 納車時の走行距離は44,838k ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
平成18年式,SMT車。“一応”おやぢ様の愛車。 “一応”と書いたのは,自分がメインで乗 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2008年式。(2019年6月1日納車) 納車時の走行距離は36,825km。 妹君の ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
おやぢ様の足車。 …のはずが,自分の通勤距離が延びたため,自分の足車にもなってしまいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation