• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしぽねのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

【経年劣化は】サイドステッカー【腰痛のもと】

【経年劣化は】サイドステッカー【腰痛のもと】以前から、諸先輩方のPHEVを見る度に

「良いなぁ~(`・ω・´)」

と、思っていたパーツ(?)があります。
でも、今では入手の困難な代物…
オークションにも殆ど上がらず(´・ω・`)

ものは試しにと、ディーラーの担当に問い合わせてみた。

よ「まさか、まだ残ってたりしないよねぇ~?(*゚▽゚)」
担「ありますよ?(´・ω・`)」
よ「なっΣ( ̄口 ̄;)!!…アッサリあった…」
担「欲しいんですか?(´・ω・`)」
よ「ホシイデス(・∀・)」
担「じゃぁ、次の乗り換えもウチですねぇ~(*^∀^)」
よ「Σ( ̄口 ̄;)?!」
担「直ぐにでも持って来れますよ?(*゚▽゚)」
よ「ヨロシクオネガイシマス(´д`;)」

と言うことで、先々週辺りに貰ったんですが、雨続きだったり、旅行だったりで、今日の洗車後にやっと貼り付けました♪

少ぉ~し、イメージチェンジで御座います(笑)




右側~♪




左側~♪

考えてみると、そもそも14年型以降に追加されたレットメタリックで、貼っている人は少ないのかも知れないですね。
これも個性に成るかなぁ?(o゚▽゚)o

しかし、まぁ~取り付けは苦労しましたσ(^◇^;)
デカいのもあるんですが、経年劣化で堅くなってるわ、台紙に張り付いて取れないわ、作業中はしゃがみ姿勢だわで、腰が…

ゴキゴキゴリッグリグリッ!!

って言ってます(ノД`)
一時間半くらいしゃがんでたかしら…明日の朝が、大変心配でござる…(´・ω・`)…
Posted at 2015/09/27 23:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ
2015年09月25日 イイね!

【これは】携帯ホルダー【良いモノだ?】

【これは】携帯ホルダー【良いモノだ?】本文と画像に関係は御座いません(´・ω・`)(違)

PHEV乗り始めて1ヶ月
携帯は、ドリンクホルダーにポンと置いていたんですが、飲み物置くのに(当然!)邪魔だったり、ハイドラアプリが位置情報を拾わなかったり、色々不都合が( ̄。 ̄;)

仕方がないので、携帯ホルダーの採用を考え出したのですが…PHEVの運転席周りって、設置スペース少なくないですか?(ノД`)

ダッシュボード上には、出来るだけ物起きたくない性分だし…
かといって、コンソール周りは、設置面積を十分確保出来るだけの空きがあまりない…
スマホの重量を考えれば、両面テープで付けるなら、それなりの幅がないと…運転中にスマホに顔面ダイブとかされるのは勘弁だ!(>_<)

って事で、散々物色して、こんなのを買ってきました♪



角度が悪いかな?
見えますかね??



反対側から。

要するに、シッカリ留まってくれれば良いわけで。
シガーソケットにぶっさすタイプを選んでみました(*゚▽゚)ノ

根本は、こんな感じ。



かなーり、しっかり留まってます。
USBポートも付いてるので、スマホ置いたまま充電も出来ます(≧∀≦)

難があるとすれば

助手席側のホルダーに500mlのペットボトルを置くと、ペットボトルが斜めになってしまう事…orz
蓋は問題なく開け閉め出来るのですが、張り出しが長くて、大きい飲み物を置くとぶつかってしまいます( ̄。 ̄;)

もう少し改善が必要かな(´・ω・`)
Posted at 2015/09/25 22:15:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ
2015年09月11日 イイね!

【やっと】納車装備【揃った】

【やっと】納車装備【揃った】ルーフスポイラーが届き、取り付けをしたことで、やっと契約書に載ったオプション類が全部搭載されました♪
これで、納車完了です(笑)

お詫びの印(?)に、担当からT10のLEDをバラバラと貰ったので、あっちこっち点けてみました(*゚▽゚)ノ



ナンバー灯と…



充電口をLED化♪
でも…



拡散タイプでなかったらしく、急速の方が暗い(ノД`)

見直さないとダメかなぁ(´・ω・`)
Posted at 2015/09/11 02:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ
2015年09月07日 イイね!

【気が付いたら】那須散歩【一週間】

先週は、前回の台風の影響(壊れたり、オカシクなったもののリカバリー)やらで、仕事でバタバタしてるうちに終わってしまい、気が付いたら一週間経ってました(ノД`)

ってことで、一週間遅れの記事です(笑)

8/30、栃木は那須まで遊びに行ってきました♪
目的は、千本松牧場のソフトクリームとチーズケーキ!…は、子供と嫁さんを誘う口実で(笑)
納車後、さっそく遠乗りしたいから!!(≧∀≦)b
まさに…

【手段】の為に【目的】は選びません!(`・ω・´)(笑)

さて、小雨の降る中、朝9時出発の予定が…

【長男】(`・ω・´)「僕、ポケモンTVと、その後のアニメ見たい」
【次男】(≧∀≦)「僕もー!」
【よしぽね】(´・ω・`)「アウトランダーの後席でも見れるんですけど…」
【小悪魔二人】(≧∀≦)「おうちで見たいー!」

10時出発です…orz

自宅から1kmで首都高に入ります。
モーターでの走り味、面白いですねー!
内燃機関による、爆発の一瞬の溜めを持つような、グイッ!と言う加速とは異なり、まさににスゥーっという擬音が似合う加速感。

嫁「なんか、新幹線みたいね?」(`・ω・´)
よ「どんなところが?」(´・ω・`)
嫁「車みないなエンジンの音や細かい振動ないし、車内静かだし、首都高のつなぎ目を越えるときの【コトン、コトン】って静かな振動も、新幹線がレールのつなぎ目を越えるときみたいな振動に似てる…と思う」(*・ω・)
よ「なるほどね」(´・ω・`)
嫁「大きい車なのに、全然ユラユラしないで、レールの上を走ってるみたい。最近の新幹線もカーブでも傾かないじゃない?」(´・ω・`)

素人の嫁さんなりの感想ですが、なかなか的を得ていると思います。
俺のインプレッションいらんな( ̄。 ̄;)(笑)

そんなこんな話すうちに首都高を越えて、東北道へ。
ここらで、85%あった充電が28%を切り、エンジン始動。
40キロくらい走ったかな?

お昼も近くなってきたので、佐野SAにて充電&ラーメン休憩♪


充電口が逆なので、慎重に余裕を保たせたつもりが…


もっと下げられたンゴ…(ノД`)
加減が判らんす(笑)

で、休憩終了後、一路那須へ!
が、予定時間よりも一時間近く早く着いた…Σ( ̄口 ̄;)!
仕方なく(?)西那須野の町中探索へ♪

実は、18年程前に仕事の都合で二年ほど住んでいた事がありますσ(^◇^;)

初めて新車を買ったマツダディーラーは健在でした♪(ちょっと豪華になった?)
住んでいたアパートは、半棟解体されてました(´・ω・`)
夜中に通った深夜営業の本屋は、ゲームセンターになってました(´・ω・`)
勤めていた工場は、健在でしたが名前が変わってた!Σ( ̄。 ̄;)
夏場に悩まされた馬厩舎は無くなって、ソーラー発電所になってた(笑)

うーん、さすが18年経つと浦島太郎だわσ(^◇^;)(笑)

そんなこんなで、時間になったので千本松牧場へ移動~♪


ざっと駐車場を見回しましたが、ルーフキャリーを積んでるハズの目的の車が居ないので、ひとまず目的のソフトクリーム屋へ♪(o゚▽゚)o

チョコとバニラを購入して、お支払いしていると携帯に着信あり!

キター!(≧∀≦)



PHEVでは、初の密会です♪
関西から、みちのく巡回中の「★勝平★さん」のPHEV!

2013年型の後期との事ですが、色々手を入れられていて、見所満載です♪(o゚▽゚)o
雨が降っているのが、メチャクチャ惜しまれます(ノД`)
晴れていたら、足まわりはじめ、下にも潜り込ませて頂いて、色々拝見させて頂きたかった…(笑)
息子は、むしろ屋根の上に興味津々でしたがσ(^◇^;)

【長男】「あれ、何が入ってるのぉー?」(*゚▽゚)
【勝平さん】「タイヤとか入ってるんだよー」
【長男】「へぇー…僕も入れるぅー?」(o゚▽゚)o
【勝平さん&よしぽね】Σ( ̄口 ̄;)?!
【次男】らんだーぁ、乗るぅのぉー!

お前ら、そのまま乗せてって貰う?( ̄。 ̄;)(笑)

楽しい一時を過ごさせて頂き、ありがとうございました♪
今度は、晴れてる日に、まぢまぢと見せて下さい(笑)

ちなみに購入したチョコとバニラアイスは、嫁さんと息子達の胃袋へ…一舐めもしてませんぜ(ノД`)(笑)

勝平さんと解散後、今度は那須山へ!
目的地は「クラシックカー博物館」です♪

私個人の食いつきはコレ(笑)


長男は、ディズニーのカーズでお馴染みのコレに食いついてました(笑)


いゃぁ、久々に那須を堪能しました♪
千本松牧場で買った、お土産のチーズケーキも旨かったし(≧∀≦)

暇みて、今度は独りでぶらっと行っちゃおうかなぁ~(笑)
Posted at 2015/09/07 23:03:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ
2015年08月26日 イイね!

【整備性】俺の腕は太いけど【良好】

【整備性】俺の腕は太いけど【良好】朝、土砂降りの雨のため、夏休みの課題を抱えまくった長男を車で小学校へ送迎。
「ありがと!」も言わず、友達と校門へ駆け込んで行く…どこの御曹司だょ、こやつ…( ̄。 ̄;)(笑)
ちなみに、課題でこんなの(↑)作ってました。
貯金箱らしいです。

このコンビだと、貯金が弾け飛ぶと思うんですが…

その後、早朝オーブンのホームセンターへ。
計画の物を取り付ける為、あれかこれや物色~♪
どうやって付けようかとか、考えてるのが楽しい(笑)

で、自宅の駐車場でゴソゴソ作業開始。
まずは車内から。

ご存知、ハイブリッドモニター!


これ楽しいですねぇ!
当初は、充電容量とか、バッテリー温度、エンジン回転数を拾えば良いかなぁ程度に考えてたんですが、いざ使ってみると電流値とか気になってちらちら見ちゃいます(笑)
これあると電費マニアになりそうです(`・ω・´)(笑)

続いて、キックガード!


運転席側(長男)と…



助手席側(次男)。
エボXのレカロの背中を真っ白にしてくれた、悪ガキコンビの対策です(`・ω・´)
助手席側(次男)は、ティッシュがあると車内で花咲じぃさんをやりかねないので、両側で別メーカーを取り付けしたんですが、違和感なく統一出来たと思います♪
これで泣きながら椅子の背中を掃除しなくて済む…

お次は、外装です。



こんな感じ。
どこが変わってるか判りますか?

あっ!!Σ( ̄口 ̄;)
お客さん!近づいちゃダメです!!
お触り禁止です!!(>_<)



あぁ、だから近づいて見たらイカンと…(笑)
フロントの真っ黒グリルが今ひとつ寂しく、ワンポイントを考えてました。
ただ、この手のエンブレムは、メッシュに付けるタイプが多く、取り付け方法に苦慮しました( ̄。 ̄;)
結局、ステーを適当に作って止めたんですが、近づくと今ひとつ…σ(^◇^;)

しかし、この作業もバンパー外さずに出来たのは、思わぬ嬉しい誤算でした。
フォグやライト類もアクセス良いですし、今回のは整備性良好ですね♪(o゚▽゚)o
Posted at 2015/08/26 22:14:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ

プロフィール

「明日ワクチン接種で行動不能になりそうだから、箱根までドライブに行ってきます!!w」
何シテル?   09/04 11:06
以前は「よしほ」でエボX乗りとして登録してました。 (http://minkara.carview.co.jp/userid/305417/blog/) オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

inmycab2さんの三菱 エクリプスクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 15:17:53
香港のクルマ事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/24 03:23:00
AUTO FLAGS オートフラッグス コーポレートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 22:48:36

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
※12/6追記:車無しで待ってる間に色々ポチり過ぎました(;´・ω・) いつもの三菱デ ...
トヨタ セリカ セリポン(嫁命名) (トヨタ セリカ)
「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両として活躍していました。 小松田社 ...
三菱 ランサーエボリューションX えぼたん(嫁命名) (三菱 ランサーエボリューションX)
2008年2月9日に納車。 2015年7月2日に売却。 子供が生まれるのを契機に乗り換 ...
三菱 アウトランダーPHEV ぴーえっちいーぶぃ (三菱 アウトランダーPHEV)
ゴールデンウイークの旅行で、私の大好きな饅頭のお土産が載らなくなる事件発生!(ノД`) ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation