• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしぽねのブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

【これは】ガスクロス【いいんじゃない?!】

ディーラーへちょっとした用がありまして…

顔を出してみたら、ガスクロスの試乗車が!!





2WDのグレードG Plusになります。

早速、担さんにお願いして試乗させて頂きました。

乗って走り出したところで感じたのは。
「うぉ、軽ぅぅ!」(;'∀')

1.5Lターボ、150ps、24.5kg/mだったかな?
1450kgのボディを引っ張るには、十分な性能ですね。
2000rpmあたりから、静かに加給される感じ。
昔みたいなドッカンターボではなく、発進加速でも気が付いたら加給されていてトルクがモリモリ出る感じ。
でも、体がシートにズッっと吸い込まれるような、ターボ特有の加速感はある。
車体が軽いのもあって、PHEVのモータとも違い、加速感がとても気持ちいい(;'∀')w

足回りは、PHEVより少し柔らかめかな?
PHEVは重量がアレなんで、結構スポーティーで路面の凹凸を拾い易い感じですが、ガスクロスは綺麗にいなしてる感じ。乗り心地は、ガスクロスの方が少し良いと思う。
ただ、試乗したのが2WDで後ろの重量がないからか、すこ~しリヤ側の足の収まりが気になった。不快になる感じではないものの、ギャップを超えた時に少しだけピッチングが残る。この辺りは、4WDの方を乗って見て見たいですね(´・ω・)

旋回性は、正直PHEVの方が素直で思ったところにスッと行く感じが強い。
ガスクロスは、タワーバーが入っている事もあってフロントの剛性感はそれなりにあったんだけど、鼻の入り方はPHEVの方が断然良かった。
恐らく、2WDであった事(S-AWCじゃなくAYCのみ)、フロントがPHEVに比べて圧倒的に軽い事、この辺りの影響じゃないかと思う。
これも4WDのガスクロスに乗って確かめてみたいですね(*‘ω‘ *)

試乗中、嫁と担さんとずぅ~とお喋りしてましたが、全然普通に会話出来てたところからすると、静粛性もいいと思います。
この辺り、ボディの遮音材の使い方などは、PHEVと共通なんですかね?(・∀・)

いや、ちょこっと乗っただけでが、PHEVとの違いが大分判って楽しかったです。
最後に試乗記念にエコバック貰って帰って来ました(;'∀')



思った以上に良かったんで、「良いねぇ~、楽しいねぇ~」を連発してたら…

担さん「それじゃぁ、PHEV下取りして、ガスクロス発注しましょう(・∀・)w」

それやったら、破産ですじゃ(;´・ω・)w

ガスクロス 4WDにも試乗してみたいですねぇ(*‘ω‘ *)
Posted at 2020/12/20 17:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクリプスクロスPHEV | クルマ

プロフィール

「明日ワクチン接種で行動不能になりそうだから、箱根までドライブに行ってきます!!w」
何シテル?   09/04 11:06
以前は「よしほ」でエボX乗りとして登録してました。 (http://minkara.carview.co.jp/userid/305417/blog/) オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
678 910 11 12
131415 1617 18 19
2021 22 23242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

inmycab2さんの三菱 エクリプスクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 15:17:53
香港のクルマ事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/24 03:23:00
AUTO FLAGS オートフラッグス コーポレートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 22:48:36

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
※12/6追記:車無しで待ってる間に色々ポチり過ぎました(;´・ω・) いつもの三菱デ ...
トヨタ セリカ セリポン(嫁命名) (トヨタ セリカ)
「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両として活躍していました。 小松田社 ...
三菱 ランサーエボリューションX えぼたん(嫁命名) (三菱 ランサーエボリューションX)
2008年2月9日に納車。 2015年7月2日に売却。 子供が生まれるのを契機に乗り換 ...
三菱 アウトランダーPHEV ぴーえっちいーぶぃ (三菱 アウトランダーPHEV)
ゴールデンウイークの旅行で、私の大好きな饅頭のお土産が載らなくなる事件発生!(ノД`) ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation