• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしぽねのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

【購入】エクリプスクロスPHEV【案内】

【購入】エクリプスクロスPHEV【案内】エクリプスクロスPHEVの購入に至った経緯は、愛車紹介に長ぁぁ~いストーリーを書かせて頂いたので、そちらを参照頂くとして(笑)

エクリプスクロスPHEVの購入を検討されている方がいらっしゃるかも知れないので、簡単にグレード別の解説と、自分が選んだグレード、オプション等の経緯を少しお話しておこうかと思います。
ご購入ご検討中の方は、宜しければご参考にしてください。





まず、各グレードの差ですが。
■グレードM:384.9万
・ハロゲンヘッドライト
・フォグなし
■グレードG(Mに以下装備が追加・変更):415.2万
・LEDヘッドライト(オプション選択可能)
・LEDフォグ(オプション選択可能)
・シートヒーター
・ステアリングヒーター
■グレードP(Gに以下装備が追加):447.7万
・カラードPKG(オプション選択可能)
・8インチSDAナビ装備(オプション選択可能)
・アラウンドビューモニター装備(8インチSDAに付随)
・後側方車両検知警報システム(オプション選択可能)

※本革シート&助手席パワーシート&リヤシートヒーターは、メーカーオプション選択。
※電気温水式ヒーターは、メーカーオプション選択。
※ルーフレールは、メーカーオプション選択。

我が家は、当初グレードPで検討していましたが・・・

担「よしぽねさん、多分、8インチSDAだと後席モニター使えません(;´・ω・)」
よ「あっ・・・やっぱりそうなる?(;'∀')」
担「発売前なんで、はっきり言えませんんが、いつも通りなら多分ダメです。しかも仮に後席モニター付けれても、走り出すとDVDとか見れません(;´・ω・)」
よ「あちゃ、それは子供達からクレームものだわ・・・(;一_一)」
担「無念でございます・・・(´・ω・`)」
よ「でもグレードGだと、下回りが黒になるでしょ?あんまり趣味じゃないんだよねぇ・・・( 一一)」
担「あ、それならカラードPKGってので、Pと同じ外観になりますよ?」
よ「あ、そうなの?じゃぁグレードGでもいいや。アラウンドビューが付かないのは残念だけど、バックモニターしか普段から見てないし、後側方車両警報システムもステアリングアシスト機能が無いなら別にいいや(;´・ω・)」
担「がってんです(*‘ω‘ *)」

で、グレードGにして、ディーラーオプションをモリモリして値引いて貰う作戦に変更とあいなりました。モリモリしてガリガリ削る・・・悪よのぅ・・・。

個人的には、本革オプションは付けたかったんですが、嫁さんから「うちの子供達は、革製品見ると爪立てて穴開けて、あげく穿って広げるよ?」の一言で中止となりました(;・∀・)
アウトランダーPHEVの諸先輩を参考に、後席シートヒーターは、シートカバーと一緒に後から何とかするかなぁ・・・。

後は、アウトランダーPHEVハイブリットモニターが、エクリプスクロスPHEVでも使える事を祈るばかりです(*‘ω‘ *)

個人的には、うちみたいに「後席モニター使えるようにしたい!」とかって希望がなければ、グレードP一択だと思います。価格差32万で、これだけ装備追加されるのはお得だと思うのですよ。
ナビの使い勝手はともかく(?)、アラウンドビューモニターも付くし、PHEVの統合情報モニターも付きますしね(*‘ω‘ *)b
Posted at 2020/10/31 17:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクリプスクロスPHEV | クルマ
2020年10月30日 イイね!

【あっ】やってもーた。【?!】

【あっ】やってもーた。【?!】今日は代休なのに業端なりまくり。

早ければ12月17日頃かな?
Posted at 2020/10/30 15:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクリプスクロスPHEV | クルマ
2020年10月28日 イイね!

【三菱】エクリプスクロスPHEV見学【ショールーム】

【三菱】エクリプスクロスPHEV見学【ショールーム】先日、日曜→月曜の夜間勤務明け。
平日なら空いていてゆっくり見れるだろうと踏み、嫁さんと一緒に田町の三菱本社ショールームへ「エクリプスクロスPHEV」の見学に行って来ました!
駅前のビルから移転した事は知っていたんですが、Web検索で引っ掛かった住所が依然の物であったり、ナビのデータも古かったりで、若干迷子になったのはココだけの秘密・・・。

さて前回、馴染みの三菱ディーラーで話を聞き、YouTubeなどでも先行試乗会の動画などが出るようになり、PHEVオーナーとしては触手がウネウネと・・・もとい、ピクピクと蠢いている訳ですょ。
三菱2台目のPHEV!どんなもんなんでしょうね。

フロントは、マイナー前のダイナミックシールドのイメージを踏襲しながらも、造形は大きく変えて来ましたね。
元々ヘッドライトだった位置はポジショニングに変わり、新型デリカD5と同様にヘッドライトとフォグランプの2段式に改められました。今時な感じですね!w
アンダーガード周りは、黒一色&ボディ同色の3点ガード。スポーティーなイメージはありますが、ちょっと寂しい感じもします。フロントアンダーガーニッシュが欲しくなりますね・・・。



リヤ側は、ガラっと変わりました。
コンビテールランプを挟んで二段式だったリアウインドウは、アウトランダーと同じような1枚ガラスのウインドウに変更。
中に乗って後方視認も見て見ましたが、以前より格段に視界は良くなりました。
ちなみに、全幅はアウトランダー1800に対し、エクリプスクロス1805と、5mm広くなっております・・・1800mmまで!って機械式駐車場とか、意外と多いんですけどねぇ(;・∀・)



サイドからでございます。
横のデザインは、マイナー前と殆ど同じですね。荷室方向に105mm、フロントが35mm伸びたそうです。PHEVのロゴが誇らしげですね。
アウトランダー乗りとして、ちょっといいなと思うのは、アンダーガードがドアと一緒に開くところ。雨の日とか、乗り込む時に足元が濡れずに済むのは、ちょっと羨ましいところです(*‘ω‘ *)
18インチのアルミホイールも新デザインですね。

内装の写真は撮らなかったんですが、アウトランダーと比較して気になった点を少し。
一応、アウトランダーPHEVと同程度のお値段になったとはいえ、ベース車両自体のお値段に差がある事も頭に入れつつ・・・。
(そういう意味では、2022年投入予定と言われている次期型アウトランダーPHEVは、一体お幾らになるんでしょうね(;一_一))

・(+)前後席共に頭上のクリアランスは十分。
 →アウトランダーに比べ低くはなりますが、168cmの私が座っても拳1個半の余裕はありました。
・(+)後席の膝元のクリアランスも問題はない。
 →当然アウトランダーより狭くはなりますが、前席をドラポジに合わせた上で後席着座時の膝前に広げた手のひら1枚以上の空きはあり、必要十分なクリアランスはありました。
・(-)1500W 100V電源が後席にない。
 →後席には12Vシガーソケットのみ。荷室には100Vコンセントあり。後席で電気機器を使う場合は、荷室の100Vコンセントから延長するか、シガーソケットからUSB接続して使うかですね。
・(-)後席にエアコン吹き出し口がない。
 →うちの2015年式アウトランダーもないですけどね・・・。
・(-)荷室の容量
 →アウトランダーに比べ、奥行きが100mm程短いですが車長が短いのでこれは当然。横幅はほぼ同じくらい。気になるのは、荷室までの高さが、アウトランダーに比べ4~5cm程高くなっている点。重量物を上げるのは、少し大変かなぁ?
・(-)電動テールゲート設定なし
 →最近のSUVでは標準的になりつつある電動開閉できるテールゲートモーターは付いておりません。まぁ、うちの2015年式アウトランダーもGセーフティーなので、付いてないんですけどね・・・あれば便利。

こんなところでしょうか。
後は、やはり走りが気になりますね!
話しでは、エクリプスクロスPHEVのS-AWCは、エボXより熟成されたそうです。
YouTubeの先行試乗動画では、評論家の方々が絶賛でした。
静粛性とスポーティーな走りという相反する二面性をどこまで追求しているのか、興味は尽きません。
Posted at 2020/10/28 10:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクリプスクロスPHEV | クルマ
2020年10月04日 イイね!

【なんと!】お久しぶり【5年ぶり?!】

【なんと!】お久しぶり【5年ぶり?!】何という事でしょう!
5年ぶりですよ、奥さん…。
皆さま、お久しぶりで御座います(*⁰▿⁰*)
相変わらず赤黒いアウトランダーPHEVに乗っております。

何やら、エクリプスクロスのPHEVも今月中に発表になるみたいですね!
システムは、現行型のアウトランダーPHEVと同等のようですが、若干車体は軽いんですかね?
今日、馴染みのディーラーに寄ったら、先行受注中(なんと来週の月曜日までw)という事で、結構興味津々で聞いてきました(`・ω・´)

買い換えるか?
でも二回目の車検通したばかりやぞ?
うーん…
Posted at 2020/10/04 02:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平穏なる日常 | 日記

プロフィール

「明日ワクチン接種で行動不能になりそうだから、箱根までドライブに行ってきます!!w」
何シテル?   09/04 11:06
以前は「よしほ」でエボX乗りとして登録してました。 (http://minkara.carview.co.jp/userid/305417/blog/) オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

inmycab2さんの三菱 エクリプスクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 15:17:53
香港のクルマ事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/24 03:23:00
AUTO FLAGS オートフラッグス コーポレートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 22:48:36

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
※12/6追記:車無しで待ってる間に色々ポチり過ぎました(;´・ω・) いつもの三菱デ ...
トヨタ セリカ セリポン(嫁命名) (トヨタ セリカ)
「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両として活躍していました。 小松田社 ...
三菱 ランサーエボリューションX えぼたん(嫁命名) (三菱 ランサーエボリューションX)
2008年2月9日に納車。 2015年7月2日に売却。 子供が生まれるのを契機に乗り換 ...
三菱 アウトランダーPHEV ぴーえっちいーぶぃ (三菱 アウトランダーPHEV)
ゴールデンウイークの旅行で、私の大好きな饅頭のお土産が載らなくなる事件発生!(ノД`) ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation