• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月07日

エアフロって

エアフロって 先日、2速全開の最中に逝ってしまったエアフロですが、HKSのOBリンクでモニターしていたので、その瞬間のエアフロ電圧を見てみました。

逝った瞬間のエアフロ電圧ですが、5.1vを超えてしまったようです。
勉強不足で純正エアフロの許容電圧は?です。


こちらはHKS純正置き換えエアクリ装着直後で、壊れてしまったエアフロが正常に動いていたときの電圧。4.48v。ちょい高め?

こちらは、本日、スペアのエアフロ&純正エアクリの組み合わせで計測した電圧。4.54v。ピークはHKS装着より低い電圧です。


壊れたエアフロのイグニッションONでの電圧は1.04v。2年くらい使ったかな。

今回スペアに使ったエアフロは1.06v。

ちなみに、以前使った新品エアフロは1.02v。(現在はスペアとして所持)

いずれもメーカー基準内。

インテークダクト&HKS純正置き換えエアクリでエアーが局部的にエアフロに当たってホットフィルムが過剰に冷やされたのかな?

エアフロにも当たりハズレがあるようなので、スペアがあと3つあるので引き続き自分なりに検証してみます。
ブログ一覧
Posted at 2017/05/07 20:13:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

夕暮空
KUMAMONさん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

シャインマスカット
TAKU1223さん

中部ミィーティング前日9月6日
2.0Sさん

この記事へのコメント

2017年5月7日 20:24
昨日はご連絡頂いたのにすみませんでした。
お昼に起きるつもりで目覚ましをセットしておいたのですが、爆睡でした...。

GC8乗り(特にF,G型)の最大の悩み...エアフロセンサーですよね。
OB-LINK見やすくていいですね。
僕はBLITZのレーダー探知機に故障診断カプラー使っちゃってますから...これも色々見られるんですが、エアフロ電圧はなかったはず...だからPivotのACS-Xは付けてみたんですけどね...黄色点灯までなら大丈夫なのかなぁ...。
コメントへの返答
2017年5月7日 20:38
先日はお会い出来なくて残念でしたが、お気になさらずに^^
Ryotoさんから「爆睡では?」と聞いてはいましたので(^^)

5、6のエアフロは壊れるから交換し易いように出来てるのか?って思うくらい壊れやすいですね。
過去にも、壊れはしなかったけどエラーコードは検出してました。
長い戦いになりそうですσ(^_^;
2017年5月7日 20:25
こんばんは。

うーむ(ーー;)
後期型のホットフィル式のエアフロは、本当にデリケートなんですね〜。
前期型のホットワイヤー式は、クリーニングとかメンテに気を使う程度で…鈍感なエアフロなんですかね?(^^;)

でも、キッチリ原因を探り解消に向けて行くのは、いつもながら流石ですね。

o(^o^)o
コメントへの返答
2017年5月7日 20:45
後期のエアフロはキャパが狭いようですね。
実感しました^^;

ダメなら戻す…が出来る性分なので、無理をせず労りながら、様子を見ながら安定したGC8に仕上げたいと思ってます^^

因みに、FC3Sのエアフロはフロートでバネを押して空気量を計ってました。
抵抗は大きいけど、そっちの方が安心なのかもね^^;
2017年5月7日 20:27
5.1Vは高すぎですw

MAXでも4.7Vぐらいかと。

たぶん吸気系を変更したことによって計測特性が変わってしまって焼き切れてしまったのでしょう。

エアフロの原理はググってみてください。

まぁ、FGのエアフロも壊れやすいのに加え、計測容量も低いのでヲラは早々に見切りをつけましたww

D,Eのエアフロは容量に余裕があったし壊れにくかったのになんでFGでこうなったかw

同じエアフロを使う同年代の日産車も定番のトラブルですね。

GDは電気系がDENSOになって壊れたという話はあまり聞かなくなりましたね。

コメントへの返答
2017年5月7日 21:04
5.1vは致死量ですよね~。
残念な事にセーフモードに入った瞬間の電圧までは掴めないので、5.1v計測で壊れたのか、そこに達する途中で逝った結果の5.1vなのかは不明ですね(/_;)

4.7vが許容範囲ギリギリなんですね!
ありがとうございます^^

ホットワイヤーもホットフィルムも熱せられた部分がエアーでどれだけ冷やされたかを電圧に置き換えて?計測して空気量を計ってるんですよね。
大雑把にそう理解してました^^;
勉強し直してみます。


スペアがあと3つあるので、持ち弾を撃ち尽くしたら…
他社エアフロも考えなきゃです!

プロフィール

「㊗️20万キロ!
静岡〜熊本〜宮崎〜島根〜静岡と巡り2935キロ走りました」
何シテル?   05/01 23:39
aki.gc8です。 宜しくお願いします! 今は大切に乗ってます。 車歴 セリカTA63 トレノAE86 RX-7FC3S レガシィBF5 レガシィBG5 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 09:05:21
鉄は熱いうちに打て…(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 06:53:47
8月18日 駄弁りのお誘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 12:31:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 WRX RA STi Ver.VI Limited(1162/2000) 今 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事の車! ある意味メインの車でもある。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation