• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月26日

行ってきました!モーターランド鈴鹿

行ってきました!モーターランド鈴鹿 昨日は、待ちに待ったYBTさん、デンさん主催の『みんとも異種交流走行会』でした!

とても楽しい走行会を企画していただき、本当にありがとうございました。




歳ですかね…
気持ちだけが前へ前へ行き過ぎまして…
1番乗りで会場入りです(^-^;)
誰も居ないサーキットって好きです。


イイ眺め^^
自分はグリップ枠に割り当てでした。


ピットは荷物置き場&談笑のスペースに。
この使い方イイですねヽ(^0^)ノ




初めて走るモーターランド鈴鹿

それでも、奇跡的に最初の1ヒート前半だけドライで正回りを走れました。

ここのコースレイアウトは難しいですね(@_@)

外周の高速コーナーはビビって突っ込めない&立ち上がり踏めず、インフィールドはタイトすぎてどこを走って良いのやら(T_T)

1コーナーと4(5?)コーナーはブレーキがショボいと止まれない…。
かと言ってブレーキを強化してたら自分の性格ならロックしそう^^;


で↑この二つのコーナーで、今までは無かった『立ち上がりでインリフトによる空転』が初めて発生しました。

色々と脳内で考えて~…

リアショックの減衰を固い方向にリセッティングしてみると…あっさり改善しました。
バランスって大事ですね~^^


その後は終始雨。

セッティングを修正したおかげ?で逆回りでは4WDを生かして納得のタイムが出せました^^

DCCDロックはコーナー進入が難しくなる(楽しくなくなる)けど、立ち上がりの安心感がタイムアップに繋がりますね(^^)


コレも活躍しました!
屋根下に荷物を降ろしたのですが、やはり水責めです。容赦なく流れてくる(@_@)
でも、簀の子のおかげで全く濡らさずに済みました(^^)v





今回の走行会にはドリフト&グリップ混走枠が1時間ほどありまして、ウェットということもあり4WDドリフトをしてみました。
完全なグリップ枠だと思い切っては出来ないですからね^^;

GC8は昔のFRでの経験とは全く違う動き!
難しい(>_<)

失敗の動画ですが、興味の有る方はどうぞ↓
https://youtu.be/xtaeifOj3pE

思い切り楽しんでしまいましたが…
スピンでご迷惑もお掛けしました…
すみませんでしたm(__)m


今回は、パワステフルードが噴くトラブルが出始めた以外は大きな故障もなく、軽いコースアウトはありましたがクラッシュもせずに楽しいまま走行会を終えました。

EJ207サイコーです♪ヽ(^0^)ノ

ブログ一覧
Posted at 2017/06/26 22:29:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2017年6月26日 23:11
楽しめたようで何よりですね~
スノコも(o^-')b

そう言えば冷風機は活躍しました??
コメントへの返答
2017年6月26日 23:11
あっ!冷風機のこと書かなかったですね^^;

車内全体を冷やす能力は無かったけど、シート倒して顔に冷風を当てて小一時間寝ました。
冷たい風は出てるので、ちゃんと眠れましたよ^^
ちなみに、車内は冷風機無しでは居たくない温度でした^^;
2017年6月26日 23:22
東海地方は静岡に比べて暑さひとしおですww

当日は涼しかったのが救いですかね。

ヲラも休日ばこともあり鍛造工場のワリに涼しく仕事できました。

今日は1000度越えの熱された鉄が目の前を流れるラインのお守りでちょっと汗だくでした・・
コメントへの返答
2017年6月26日 23:22
涼しいとクルマにも安心ですね^^
夏はエンジンの熱中症の方が心配です(>_<)
2017年6月26日 23:26
簀の子凄くいいですね!
完璧です^^

それにしてもエンジンルーム綺麗過ぎですよ!

コメントへの返答
2017年6月26日 23:26
ありがとうございます^^

簀の子は大活躍でした♪
てど、帰ってきてから困った…
仕舞っておく場所がない^^;
2017年6月26日 23:33
いろいろと遊んでくれてたんですね。
楽しんでいただけてホント嬉しいです。

動画見ると、もうただの水たまりですね。
これで、クラッシュ無しですからね。

今回の、参加者はみんな、
紳士って事ですよね~。(笑)
コメントへの返答
2017年6月26日 23:33
運営お疲れ様でしたm(__)m

楽しすぎました(^^)
クラッシュ無し、故障も無し♪
皆さん思い思いの楽しみ方をしていてトラブルも無し!
サイコーに楽しい走行会でしたよヽ(^0^)ノ

また参加したいと思います♪
2017年6月26日 23:52
こんばんわ

いろんな車種が集まってて、楽しそうですね。
サーキット体験したくなっちゃいます(*_*)

それにしても1番乗りとは、さすがです(^^)
コメントへの返答
2017年6月26日 23:52
深夜0時に出発して下道で鈴鹿まで行ったのですが、思いのほか早く到着してしまいました^^;

古いクルマもたくさん居ましたが、皆さんキチンと整備してあって故障車ナシ!
とても好感のもてる走行会でしたよ(^^)
2017年6月27日 0:42
サーキット走行お疲れさまです♪

初めてのコースだとライン取りとか速度感とか慣れるまで大変そうですね。

私も岡山ばかり走っているので、たまには違うコースを走ってみたいなぁ。

インリフトの空転をその場で解決するところがさすがです☆
コメントへの返答
2017年6月27日 0:42
TC1000も茂原ツインもちょっと走ればなんとなくラインが見えてきたのてますが…モーターランド鈴鹿のインフィールドは最後まで???でした(^-^;)

インリフトは、今まで出ていなかった現象が急に発生したので、まずは出発前に弱く設定していた減衰を疑ってみました^^


そちらのエンジンブローの残念でなりません(;_;)
自分の場合、もしエンジンブローしたら…経済的な理由でGC8を降りる事になります…。たぶん乗り換えも出来ないでしょう。

limitedを直して欲しいのが本年ですが、乗り換えのきっかけにもなります。
自分は若い頃にAE86、FC3S、BF5レガシィ、BG5レガシィを乗り継いでGC8が終着点ですが、GC8をスタート地点に置いてこれから色々なクルマに乗ってみるのもアリかと思います^^
そして、「ヤッパリGC8が一番良かったなぁ」ってなってくれたら幸いです。

GC8の入院検査の結果報告をお待ちしておりますm(__)m
2017年6月27日 16:45
先日はお疲れ様でした。
ピットでは隣に居ながら絡めなくて、失礼しました。
またお会いした時は、一緒に走ってください。
よろしくお願いします。

コメントへの返答
2017年6月27日 16:45
お疲れ様でした!

こちらこそ、顔見知りが誰も居ない走行会だったので…人見知り全開でした^^;
晴れてれば全部の車両を見て回りたかったのですが、雨でそれも出来ませんでしたね。

またきっとお会いする機会があるかとおもいますので、その時は宜しくお願いします。
2017年6月27日 19:55
先日の走行会お疲れ様でした。
ピットで近くに居たインプレッサスポーツの者です。

GC8やはり格好良いですね(≧∇≦)
コーナーでFR車の様に振り回して走っている所を見ていたら、本物のラリーカーみたいでした(^^♪

帰り道に偶然一緒になりましたが、手を振る余裕も無く失礼しました^^;
ぜひまた、一緒に走りたいです^^
コメントへの返答
2017年6月27日 19:55
お疲れ様でした~(^^)

ご老体GC8に興味を持って話し掛けて頂き、ありがとうございましたm(__)m

帰りの高速でランデブー走行出来ましたね^^
次回はサーキットでランデブー走行しましょうヽ(^0^)ノ

いつも愛機に振り回されっ放しで…、押さえ込むのに苦労しながら楽しんでました^^;
もっとラリーカーのように豪快に駆け抜けたいです(>_<)
↑絶対にムリですけど


インプレッサスポーツがビシッと走ってる姿はなかなか見れないので、ピットから走る姿を見ていましたよ~
安定していてスムーズな動きが印象的でした♪(^^)

スバルは雨でも安心して踏めますよね~
踏めないモンスターより、踏めるクルマの方が(絶対に)楽しいです。

自分が当日履いていたタイヤはスリップサインが微妙に出ている?出てない?ギリアウトなポテンザRE71Rでしたが、内輪が水溜まりに入ってしまっても安定した操舵が出来ました。
これはタイヤの性能ではなくて、スバルの4WDの凄さだと思ってます(^^)

またお会い出来るかと思いますので、その時は宜しくお願いしますm(__)m
2017年6月27日 21:12
日曜日はおつかれさまでした。

逆回転のときの1コーナーからドリフト~振り返しで次につなげてきれいに回っていくのを見て、つい、おーって声を上げてしまいました。
コメントへの返答
2017年6月27日 21:12
お疲れ様でした~(^^)

実は……こちらの車内では「どこ向く!?どこ行く!?!?」でしたよ~^^;
30年ぶりに思い切りクルマを振り回してみました♪
とても楽しかったです!


2017年6月27日 22:17
走行会お疲れ様です
邪魔なところでタイヤ交換していたインテグラです…汗

自分も昔バージョン5に乗っていたので、懐かしい思いで走りを見させて頂きました(笑)

次回はゆっくりお話もさせて下さい!
コメントへの返答
2017年6月27日 22:17
先日はお疲れ様でした~

邪魔だなんてとんでもない(>_<)
ピットは本来タイヤ交換したりする場所ですからね~^^;
お手伝いもせず作業を眺めててスイマセンでした(/_;)
(楽しい光景でした^^)

次回も行きたいと思ってますので、是非、宜しくお願いしますm(__)m
2017年6月27日 23:18
お疲れさまでした。
楽しく過ごせました、ありがとうございました。
コメントへの返答
2017年6月27日 23:18
お疲れ様でした。

BMWの迫力のある加速かっこよかったです^^
来年は50秒の壁突破を目指してみます!

プロフィール

「㊗️20万キロ!
静岡〜熊本〜宮崎〜島根〜静岡と巡り2935キロ走りました」
何シテル?   05/01 23:39
aki.gc8です。 宜しくお願いします! 今は大切に乗ってます。 車歴 セリカTA63 トレノAE86 RX-7FC3S レガシィBF5 レガシィBG5 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 09:05:21
鉄は熱いうちに打て…(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 06:53:47
8月18日 駄弁りのお誘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 12:31:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 WRX RA STi Ver.VI Limited(1162/2000) 今 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事の車! ある意味メインの車でもある。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation