• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takezo-の"PANDA3" [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2015年8月30日

デットニング手直し2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先週、途中まで制作した逆相音を周囲の散らすブツ(なんて言ったらイイのか解りませんが❔)が両ドア分出来たので、早速内張りをはがして取り付けです。
2
こんな格好でアウターパネル内に突っ込み、両面テープとボンドで防震材に貼り付けました。
3
これが貼り付け後の写真になりますが、我ながら撮影の仕方が悪い為、解りづらいですね😥
デットニング前だとサービスホールから撮れるですけど💦
あとは元通り組んで取付完了です(^-^)/
4
改めて見ても自分の場合、見えない所は適当にしてるのがバレバレですね💦

ともあれ、早速視聴した結果は思ったよりいい感じです❕ 施工前に比べ低音が出る様になった気がしますし、音的にもスッキリした印象です。
自分の場合、インナーバッフルでドアにスピーカーを取り付けている為、スピーカー裏はどうしてもアウターパネルとの間に、十分な奥行きが十分取れないのでこんな方法も有りだと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディスプレイオーディオ(DA)取り付け

難易度: ★★

ナンバー灯をLED化

難易度:

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

62,375km エンジンオイル補充

難易度:

FMブースター設置

難易度:

手慣れてきている・・・ (#^.^#)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月31日 19:42
素晴らしい\(^o^)/
私のドア用にもパーツ製作と施工をお願いします(笑)低音出すにはシート下のサブウーハーよりもデッドニングやインナーバッフルですか?
コメントへの返答
2015年8月31日 20:49
パンダリーノにも行けてない自分には、遠すぎですよ💦
関東の方がうらやましいです(>_<)

聞く音楽にもよると思いますが、絶対的にはサブウーハーですよ!
なんたって重低音専用なんですから💦
今まで聞こえなかった音が聴こえる様になります❗
その代わりシート下やカーゴスペースでは音の繋がりを考えると違和感を感じるかもしれませんが💦
なので自分が考える「いい音」の場合は、ドアのスピーカーで出せる程度の低音➕それ以下の重低音を補うサブウーハーではないかと思います。
その為、まずはフロントをしっかり組んで見ました(^.^)
音域全体を底上げするにはフロントスピーカーの交換がいいと思いますよ✋
両方をお考えであればどちらが先でもいいと思いますけど。

パンダリーノ行きたいな~💨

プロフィール

「@しろごま♪さん コレは是非ご賞味に預からねば🎵」
何シテル?   06/16 10:36
Takezo-です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDからLEDへ入れ替えてみよう。其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 15:31:34
G-craft グラブバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 18:40:21
たかがチェーン交換なのに無駄に長いブログ (笑) 【C125スーパーカブ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 12:15:06

愛車一覧

シトロエン C3 エルさん (シトロエン C3)
AセグからBセグに成長しました(⁠^⁠^⁠)
カワサキ Z125 チビ太君 (カワサキ Z125)
毎年 春先になるとムショーに単車が欲しくなる病気にかかってしまうんですが、今年とうとう� ...
トヨタ ハイエースバン たかいち君 (トヨタ ハイエースバン)
90プラドからの乗り換えです きっと雪道も頑張ってくれる仕事車のはず(≧▽≦)
フィアット パンダ PANDA3 (フィアット パンダ)
「狭いながらも楽しいPANDA」
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation