• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月18日

軽トラのタイヤ考察(2024年2月18日)

軽トラのタイヤ考察(2024年2月18日) 10日前に遊び心で余ったタイヤを取付けてみました。
そのレポートをしたいと思います。
ハイゼットトラック(210)の標準タイヤサイズは145/80/12です。
そこに1年前から、かなりオーバーサイズの165/70/14のスタッドレスを入れてます。
alt
標準タイヤでの乗りごごちは覚えていませんが(笑)
まず1年以上14インチのナナマルスタッドレスタイヤで走ってきた感想です。
・車高が上がりイイ感じ
・普通の舗装道路では問題なく、ちょっと固めといった感じ
・デコボコ舗装道路や踏切を通過する際、リアが軽いせいか、ピョンピョン跳ねる感じでトラクションがかかりにくい。よく言う乗りごごちが悪い。

それで今回175/65/15という完全にオーバーサイズのスタッドレスタイヤをリアに入れてみました。(フロントは入らない)
alt

alt
こんな感じです。やっぱ見た目が良くないですね(笑)

走りや乗りごごちが変わるのか、試してみました。
・乗りごごちが変わりました!!
・デコボコ舗装や踏切通過時は明らかに違いが判り、トラクションも良く、ピョンピョン跳ねなくなりました。乗りごごちもタイヤが柔らかい感じです。

理由の分析はできていません。考察になっていませんね(笑)
変わったのはタイヤの幅、扁平率、ホイールの大きさです。
alt
装着したのは175/65/15、手前がこれまでの165/70/14

外径は15インチが608.5㎜、14インチのほうが586.6㎜と22㎜くらい大きくなってます。
ちなみに12インチの標準タイヤは536.8㎜なので、50㎜以上の違いがあります。

この乗りごごちなら前後とも175/65/15にしたいところですが前輪が無理なので諦めます。

乗りごごちやトラクションは改善されましたが、前後違うホイールではカッコ悪いのでちょっと検討です。

165/60/15なら前輪も入るはず。
ただ15インチのホイールは5.5J、インセット+50
今使っている14インチは5J、+45

15インチはインセットが大きいのでイン側に入ってしまう。

調べてみました(ネットから切り取り)
alt

標準はインセット+40です。
ホイールの勉強です。
alt


alt

初めて見るワードですが(笑)今回の場合IM値が重要です。
15インチをリアに入れた際内側のリーフスプリングまでギリギリだったからです。

alt


altalt


この表はリム幅の違いとインセットの違いだけなのでホイールの大きさがわかりません。

いずれにしても標準タイヤよりも内側に15~25㎜入り込んでしまうということか?
165/70/14ではフロント内側がハンドルを切った時にギリギリ隙間なしの所があります。165/60/15にすると外径はやや小さくなるので入ると思いますが、手持ちのホイールはインセットが5㎜増えるので、それを解消するのはスペーサーかとも考え中です(^^♪
ということで今後のタイヤ検討中。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/18 21:39:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホイール合わせ 失敗と考察
hajikun2002さん

新型フォレスター(その7)
ろきさん

アイルビーバック
fuuka802さん

交換後・・・
きむ2さん

タイヤサイズ表記と実サイズの関係に ...
mhsnさん

タイヤ外径
ツイテルぜ!さん

この記事へのコメント

2024年2月18日 23:28
ホイールが重くなってどっしり落ち着いた感じになったんでしょうかね?
コメントへの返答
2024年2月19日 8:48
おはようございます!
コメントありがとうございます(^^♪
いろいろ考えましたがこれというのがわかりません(笑)
重くなったのと、タイヤが幅広になったとか、サイドウオールが柔らかくなったとか・・・
今度は違うサイズでやってみます(^^♪

プロフィール

「カウトダウン並び、876543210とする予定が、ピッタリでは停車する場所がなく100メールオーバー^_^」
何シテル?   02/16 15:59
RA272です。よろしくお願いします。 走るのが好きで、山道を走ってます。 機会があれば一緒に走ってください。 2015年7月からS660、2019年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 910 1112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:14:12

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015年7月18日納車から、ずーっと乗ってます! 山 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足クルマで、マーチから乗り換えです。 初の軽トラ、2007年1月登録なので、210系では ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロ(FN2)をAT03仕様にしました(2022年11月)
日産 マーチ 日産 マーチ
マッチのマーチ このキャッチコピーは30年以上前^_^ 25,635㌔からスタート新たな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation