• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月25日

Ver.F TRGオフ参加してきました(^^♪(2024年5月25日)

Ver.F  TRGオフ参加してきました(^^♪(2024年5月25日) 今日はVer.Fのゲース隊長に会いに行くというTRGオフがあり参加してきました。
企画はK_273さんが久しぶりに登場(^^♪

予定は福島県会津地方の道の駅ばんだいに集合し、浜通りの相馬まで行くというルートでした。福島県はかなり広く、日本の県で2番目の面積です(ちなみに1番は岩手、3番は長野)県を縦割りにして海側から、浜通り、中通り、そして会津地方に分かれてます。なぜそういう言い方になったかは知りませんが(笑)文化も違うのか?とにかく広い県です(^^♪

私は途中参加で東北道安達太良SAで合流しました。
alt
到着すると2台いました(^^♪
本隊が到着するまで時間があったので、朝からソフクリ
alt
その後本隊も到着
alt
ここから東北道を北上し桑折JCから東北中央道に入ります。
なんと東北中央道は片側1車線の自動車専用道路ですが、相馬まで約45㌔の距離が無料です。途中の道の駅霊山に寄ってランチです。
alt
ここで合流の方々もいて、黄色は3台(トラックも黄色でした)
altalt
ここから12台で相馬方面に向かいました。

次に訪れたのは震災遺構の中浜小学校(宮城県山元町)
alt
alt
2011年3月11日、津波に襲われました。
津波の高さは10メートル以上、学校の2階の天井付近まで来たそうです。
それがここ↓
alt
校庭にはポールが経ってますが↓このポール一番上まで津波が来たそうです。
alt
alt
学校の中も見学しました。当時のまま時間が止まってます。
alt
この学校の生徒は全員助かったそうですが、いくつかの幸運があったそうです。
地震後、この地方はほとんどが停電したそうですが、学校は停電にならず、TVで情報を得ることがでしたそうです。そこで10mの津波が来るとの報道を聞き、校長先生が屋上への非難を指示したそうです。もしその情報が無ければ2階の教室に避難していて、津波に飲まれていただろうということでした。
いろいろ考えさせられました。
その屋上から海が見えました。
alt
alt
とおくに見える島のような影は、金華山です。
alt
altalt
震災は忘れることなく、後世に伝えていくことが大事なことだと改めて感じました。

ここからは本日のTRGのゴール地点、松川浦へ。
松川浦大橋
altalt
ここの地形↓
alt
altalt
松川浦大橋の下に到着
altaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt
総勢14台のS660でした(^^♪
ここで解散となり、そのあとは福島市で懇親会へ。
私はここで失礼させていただきました。

今日はツナさん、企画ありがとうございました(^^♪
とっても楽しいTRGオフでした!!
そして参加の皆さんお世話になりました。

帰りに浜の駅で魚を買って帰りました。
実はツボ鯛を買おうと思っていましたが・・・・
昔・・・20年前以上かな~震災前の松川浦の齋春で食べたツボ鯛がメチャメチャ美味く、買って帰りたかったのですが、昔の物より小さくて価格は数倍になっていたので、ツボ鯛はあきらめて、金華鯖と金目鯛を買いました(^^♪

帰りは高速で相馬~東北中央道~桑折JC~東北道~矢板IC経由で帰宅でした。
alt
本日の走行距離483㌔でした。
alt

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/25 22:30:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

3月11日 絆 2024年
のっち660さん

RAV4 PHV で福島あたりをぐ ...
ととちさん

東北へ震災遺構・伝承館訪問 1日目
ちゃむとさん

米沢と廻り道
il pastor fidoさん

石巻の震災遺構へ
Manabuさん

13年目を前に
Manabuさん

この記事へのコメント

2024年5月25日 22:40
本日はお疲れ様でした。
途中参加でしたが、楽しくカルガモツーリングできました✨
またの機会にもよろしくお願いします🙇‍♂️
コメントへの返答
2024年5月25日 22:50
こんばんは~
今日はお世話になりました!!
楽しいTRGでしたね!
こちらこそまた機会があればよろしくお願いします(^^♪
2024年5月26日 10:53
昨日はお疲れ様でした。
天気にも恵まれ梅雨入り前の絶好のTRG日和でしたねー
時間的にあまり余裕が無かったことが反省点でした😅
また一緒に走りましょ〜😃
コメントへの返答
2024年5月26日 12:00
どうも~
昨日はお世話になりました!!
久しぶりのVer.FのTRG、楽しめました(^^♪
また震災以来行っていなかった地域にも行けて良かったです。
こちらこそまたよろしくお願いします(^^♪
2024年5月26日 16:02
あらっ福島の面積は岩手の次、県では2番目ですよ( ̄∇ ̄)

松川浦では、旧知のコペン乗りも集まりを企画してたから、カブらなかったかな?と思ってましたが、改めて調べたらアチラは今日の日曜でした(^^;)
コメントへの返答
2024年5月26日 17:04
福島県第2位でした(^^♪
長野よりも223㎢広かったです。失礼しました。訂正しておきます。
松川浦はイイところですね~
また行ってきたいと思います(^^♪

2024年5月27日 7:38
いヤー走りましたね!
コメントへの返答
2024年5月27日 9:55
コメントありがとうございます^_^
往路は白河中央までR294で行きましたが、そこからは高速中心でしたので、楽でした^_^

プロフィール

「軽トラ、ミラー番!
昨日、忘れ物をした益子のパン屋さんまで行ってきました^_^」
何シテル?   05/13 11:06
RA272です。よろしくお願いします。 走るのが好きで、田舎道と山道を走ってます。 機会があれば一緒に走ってください。 2015年7月からS660、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45678
9101112131415
16 17181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:14:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロ(FN2)をAT03仕様にしました(2022年11月)
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015年7月18日納車 これまで乗ってきた車の中で、 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足クルマで、マーチから乗り換えです。 初の軽トラ、2007年1月登録なので、210系では ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マッチのマーチ このキャッチコピーは30年以上前^_^ 25,635㌔からスタート新たな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation