• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA272のブログ一覧

2024年03月17日 イイね!

秩父でランブル参加してきました(^^♪(2024年3月17日)

秩父でランブル参加してきました(^^♪(2024年3月17日)今日はbmasaさん主催の定例会が秩父で開催されるとのことで、ミコシさんと参加してきました(^^♪ 秩父は実は30年くらい前に行ったきりで、行ったことがありませんでした(笑)なので、ミコシさんにお願いして案内してもらいました。

集合は道の駅はなぞの
alt
ここまでは北関東道で太田薮塚まで走り、花園まで117㌔、1時間40分くらいでした。
ここからミコシさん先導で走ります。
ルートは下の地図
alt
途中、お酒やさんへ
altalt
原酒と奈良漬けを購入
alt
そこから、こだま千本桜経由・・・桜はまだでした。
alt
秩父の山々は変化があって楽しいですね。
alt
このとがった山は??
alt
山を越えて精肉店に
altaltalt
お土産で「わらじかつ」と「豚肉味噌漬」を購入
alt
そして秩父ミューズパークへ
alt
すでに皆さん集合されていました。
bmasaさんとお会いするのは6年ぶりくらいかもしれません(^^♪
ご無沙汰してましたm(__)m
alt
altalt
ロードスターの会にFN2で参加させていただきましたm(__)m
altalt
初めてお会いする方々でしたが、なかなか挨拶もできず失礼しましたm(__)m
その中でF1好きの方もいらっしゃって話をさせていただきました(^^♪
alt
F1のステアリング!!ボタンがいっぱいありますが、どう機能するかは聞き忘れました(笑)上部のRは切断したそうで、使いやすいそうです。
ロードスターにもレッドブルです(^^♪
alt
ここにも。究極ですね~ナンバープレートの上にレッドブルのマシンが!!
alt
ここからランチの場所まで走りに行きます。
alt
いこいの村ヘリテイジ美の山というところまで、狭いクネクネを走りました。
私は狭いクネクネは好きなので楽しめました(^^♪
到着です。
altaltaltaltalt
alt
ここで天そばをいただきました。
alt
ここからは皆さんcafeに向かいましたが、下の地図の落合ということろまで一緒に走り、そこで離脱させていただきました。
alt
このルートもクネクネが楽しいところでした(^^♪
今日はbmasaさん、参加させていただきありがとうございました。
そして参加の皆さん、お世話になりました!!

ミコシさん秩父の案内ありがとうございました。
またよろしくお願いします(^^♪

皆さんから離脱して早めの帰路に。
ただ気になっていた場所があるのでちょっとだけ立ち寄り。
alt
離脱地点から走ること30分くらい
cafe272というお店です。272じゃ行かないわけに行かないでしょう(笑)
altalt
店はわかりにくいところにあります。最後は狭い道です。
alt
272の由来は・・・聞くところによるとオーナーのお名前だそうな??
今日は時間がなかったので店の前まで行って失礼しました。
今度機会があればランチでも行ってみたいところです(^^♪

ここから往路と同じルートで1時間30分で帰宅。
338㌔走りました。燃費は高速で回転が上がったのでこんなもんか(笑)
alt
オイルもチェック
alt
ホンダのK型エンジンってオイルの汚れが目立たないような気がしますが・・・
alt
前回のオイル交換から5カ月1,600㌔しか走ってないこともありますが、結構きれいに見えます。K20,K24に乗っている方はオイル汚れどうですか?

Posted at 2024/03/17 20:35:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月15日 イイね!

イベント:第26回プチツー桜ロードTRG 3/31(日)

イベント:第26回プチツー桜ロードTRG 3/31(日)
「イベント:第26回プチツー桜ロードTRG 3/31(日)」についての記事

※この記事は第26回プチツー桜ロードTRG 3/31(日) について書いています。

3/31開催で企画しました。
都合の合う方はご一緒しませんか?
alt
4年前に企画してましたがコロナで中止してました。
今回3/31が予定がなかったので思い出したようにやることに(^^♪

4年前のブログ↓

参加できそうな方はイベカレに参加表明をお願いしますm(__)m
Posted at 2024/03/15 11:43:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】

Q1.本製品を特に使いたいパーツはどこですか?
回答:ワイパー周りとルーフモール
Q2.車のパーツで一番劣化が気になるところはどこですか?(本製品に関係なく)
回答:ヘッドライトカバー
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/08 15:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年03月03日 イイね!

羊TRG~奥久慈軍鶏石焼親子丼~行ってきました(2024年3月3日)

羊TRG~奥久慈軍鶏石焼親子丼~行ってきました(2024年3月3日)今日は久しぶりにロータスの羊さん主催のTRGに参加してきました。
今回は茨城県大子町の奥久慈軍鶏石焼親子丼を食べるという企画です。
羊さんTRGは年間で数回開催いただいてますが、昨年は雨で中止やスケジュールが合わないこともあり、昨年4月以来の参加でした。

コース全容はこちら
alt
フルーツライン、ビーフラインを走り、物産センター山桜で休憩、そのあと「菓子処ふるさわ」で買い物(^^♪という流れ。

私は、ふるさわで合流しました。
早めに着いて買い物。
altalt
客がひっきりなしにに来るので店の前の駐車場はいつもいっぱい。
本隊の到着を待つのに、近くの役所の駐車場に移動。
alt
しばらくして、皆さん到着です。
altalt
今日の軽組は4台(^^♪
altaltaltalt
ここからアップルライン西側を走り大子町へ

大子町に入ると、いつも閑散としているのですが、今日は人がうじゃうじゃ(笑)混雑しています。どうやらひな祭りのイベントが町で開かれているとの事でした。
なんとか駐車できました。
altaltaltaltaltaltalt
道の駅大子近くのとん鈴というお店です。
alt
予約はできないとの話でしたが、20人以上になるため貸し切りにしてくれてました。
altalt
11時半ぐらいに入店。早速、奥久慈軍鶏石焼親子丼を注文。
どうやって調理しているかはわかりませんでしたが、着丼までの時間はかなりのものでした(笑)1時間以上待って、ようやくでした。
alt
待ってました!!石焼親子丼(^^♪
卵はかき混ぜて食べてくださいとのことでした。
alt
私はかき混ぜず、キミをつぶして軽くまぶして食べました。ボリュームもたっぷりで美味しかった!!待った甲斐がありました(^^♪

ここからはアップルライン北ルートからR349~R461を駆け抜け、グリーンふるさとラインへ。約60㌔を一気に走り、休憩地点のJA水府SS隣の農産物直売所へ。

アップルラインに入り快適に走るはずでしたが・・・
また出てしましました(笑)
alt
警告灯、いつもの3つ。1年振りです。
これが出るのは、アクセルを急に踏んだ時です。
わかっているので、気を付けてアクセルオンをしているのですが、たまに一気に行こうと踏んでしまうと、点灯します。

点灯するとセーフティモードに入るため、あまり回せません。
一番おいしい区間がこれじゃ・・・・でもペースカーがずーっと引っ張ってくれたのであまり回さないでも済みました(笑)

警告灯点灯のまま60㌔弱走り・・・休憩ポイントに
alt
alt
ここでフラッシュエディターをつないで警告灯のリセット実施。

私はここで途中離脱し帰宅しました。
alt
今日は羊さん、1日ありがとうございました。
そして参加の皆さん、お世話になりました(^^♪

警告灯の件は今後どうするか、悩むところです。
フルスロしているわけじゃないのに、ちょいと踏んだだけで警告灯が出るようでは、今後考えなきゃと思い始めてます(笑)
サーキットは走りませんが、走ったら一発で点灯しますね~
選択肢はいくつかあるので検討ですが、カスタムデータのモード(ブースト)を下げてもらうか、カスタムを外しフラッシュのフェーズ2まで落とすか・・・等、いくつか検討です。
Posted at 2024/03/03 20:27:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】

Q1.カー用品のパッケージで好きなカラーは何色ですか? 
回答:青
Q2.車内ケアで欲しいものは?
回答:フロントガラスクリーナー
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/02 06:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「分杭峠を過ぎて90,000㌔、キリ番‼️」
何シテル?   08/18 10:53
RA272です。よろしくお願いします。 走るのが好きで、山道を走ってます。 機会があれば一緒に走ってください。 2015年7月からS660、2019年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
34567 89
1011121314 1516
17181920 212223
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:14:12

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015年7月18日納車から、ずーっと乗ってます! 山 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足クルマで、マーチから乗り換えです。 初の軽トラ、2007年1月登録なので、210系では ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロ(FN2)をAT03仕様にしました(2022年11月)
日産 マーチ 日産 マーチ
マッチのマーチ このキャッチコピーは30年以上前^_^ 25,635㌔からスタート新たな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation