
今回で8回目となったオヤジGの涼みTRG です。
今日は残念ながら1日雨の予報。数日前までの猛暑が消えてしまい、涼みにならないような状況でした。でも予定通り実施。雨や霧に負けず楽しんできました(^^♪
予定していたルートは雨のため一部変更し、こんなルートで走ってきました。
宇都宮郊外のR4沿いのコンビニに集合
9時出発というのにオヤジたちの朝は早い。
今回はあいにくの雨のため、オヤジGでの参加は自由。
参加メンバーはDEBURIさんご夫妻、mayomayoさん、usagiさん、そして私の4台です。クルマはメインクルマではない感じ(笑)
あいにくの雨で写真も少な目。スタート地点は取り忘れ
最初の予定はチロリン村でかき氷、でしたが・・・予定変更
日光駅前散策にしました。
1時間くらい走って日光駅前に到着
10分くらい歩けば無料駐車場はありますが、雨なので近くのタイムズへ
30分無料、1時間以内なら200円ここに駐車
歩いて日光駅前散策日光にはJRと東武鉄道の2つの駅が100mくらい離れて並んでます。
こちらは東武日光駅
こちらはJR日光駅
JRのほうが風情があり歴史を感じます。駅に中も歴史を感じます。確か皇室用の部屋もあるはずです。
ただ駅前の状況は東武のほうがにぎやかです(^^♪外人さんがいっぱいでした。
標高543mだそう。正面に見える「さかえや」で買い物です。先週のいば友S660避暑TRGの際、ここで揚げ湯葉まんじゅうを買ってきてくれて、それが美味かったので、買いに来ました。
これを6個買って、前回もらったサービス券を使いプラス1個ゲット(^^♪
駅前にはこんなオブジェも
昭和43年(1968年)まで走っていた路面電車。日光駅から東照宮の前を通って、馬返しまで走っていた。
馬返しからケーブルカーが走っており、それで明智平まで行けた。
第2いろは坂の開通とともに廃止された。
ここからチロリン村はスルーして大笹牧場に向かいました。
途中から霧・・・で視界不良・・・大笹牧場に着くころにはだいぶ霧は無くなりました。今日は皆さんセカンドカー?NBOX、ミライース、タフト、FN2でした。
早速ランチです。
2週連続のジンギスカン(笑)でも美味かったです(^^♪
食後はお決まりのソフト
この頃からまた霧が出てきました。気温17℃くらいで、寒い!!!涼みTRGなのに寒すぎ(笑)
霧の中、川治ダムを目指します。
霧は大笹牧場から北へ少し下ると、無くなりました。
30分もかからず川治ダムに
水位はどうなんでしょう?やや低い
高さ140mのダム、こんな看板もここからは予定変更で鬼怒川温泉をスルーして日光おかき工房へ
そこで、せんべいの試食と買い物(^^♪
写真撮り忘れ。
ということで、ここで解散となりました。
今日は参加の皆さん1日お付き合いいただいてありがとうございました。
おかげさまで楽しい1日でした。
晴ならオープンカーでもっと楽しかったと思いますが、雨は雨なりに楽しめますね。
またよろしくお願いします(^^♪
Posted at 2025/08/10 17:32:04 | |
トラックバック(0) | 日記