• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA272の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2020年10月12日

第2のフットレスト試作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シートポジションは何を優先で決めるのか?
私はステアリング操作を優先にシートポジションを決めてます。
するとペダルポジション(距離感)に以前から違和感がありましたが、気にせずドライビングしてきましたが、最近、フットレストのポジション違和感が強く感じられるようになりました。
フットレストに足をのせるとシート座面からハムストリング(大腿二頭筋部分)が完全に浮きます。簡単に言えば膝がくの字型になり、リラックスできず脚が落ち着かない感じです。
2
ちなみにアクセルペダルを踏む右足はもっとひどい感じです。ただしブレーキ操作で動かすことも多いので、左足ほど気きなりませんが、完全にシート座面から浮きます。
3
というわけで普通のドライビング時にはブレーキペダルとフットレストの間に足を置いてます。2ペダルなのでスペースがあり助かりまし(撮影用なのでサンダルで失礼)
じゃあ、ここにフットレストを取り付けてはどうかと考えました。
4
本格的な取り付けはできないので、適当に何かないかと考え・・・
ストックにあったアクセルペダルカバーを利用しようと、あれこれ検討。
木材を切ってこれを使ってみることに。
5
アバウトにこんな感じで完成!(^^)!
6
マジックテープの凸部分を貼って、フロアカーペットの上に置いとけばいいかと・・・
7
こんな感じで完成です。
まだ試乗していませんが(笑)
8
ここならシート座面にハムストリングが着きます。ちなみにシートはレカロSR7KK100 です。

本当はこんなことしないでも済むよう、ポジションをペダルに合わせ、ステアリングが前後するテレスコピック機能がついていれば何の問題もないんですがね(笑)
S660にはついてないですよね?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検 落ちる^^;

難易度:

キャンバー角追加後のトー調整②

難易度:

洗車記録。2024.6.20

難易度:

車検

難易度:

プラグ交換

難易度:

クラッチ異音対策(リリース時カチカチ音)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月12日 22:45
足が長いと困るのですね😁
万が一外れてブレーキペダルの下に入ったりしないように、しっかり取り付けられた方が良いと思います
コメントへの返答
2020年10月12日 22:55
コメントありがとうございます!(^^)!

そうですね、ブレーキの下に入ったら危険ですね!
ちょいと考えます!(^^)!
2020年10月13日 7:38
えっ?? マット二枚重ねになってませんか?!
⇒まぁ、アクセルペダルはオルガンペダルでないから、ズレて危険なことにならないとは思いますが…
以前、問題になってたので気になりました(--;)

フットレストもマジックテープ留めはちょっと怖いですね。 ブレーキペダルの下に入り込みそうです(--;)
マット二枚重ねの上に固定出来ますか??(><)
コメントへの返答
2020年10月13日 13:40
コメントありがとうございます❗
マットは左足かかと部分だけピンポイントで擦れるので
マット敷いてます。
フットレスは、とりあえずお試しなので、固定も考えていきます😁
2020年10月13日 8:01
お疲れ様でした😁

私のは3ペダル+1ですが、やはりそれらの位置関係に悩んでます。
私もシートポジションは、ペダル優先で中でも最優先はブレーキペダルです。
S660のクラッチのミートゾーンが深く、ブレーキペダルをベストにすると、クラッチペダルの底に届かなくなります😓
このクルマの一番ダメダメな点です😥
テレスコピックステアリング欲しかったですね🤞
コメントへの返答
2020年10月13日 13:46
コメントありがとうございます❗

クラッチペダルとブレーキペットの関係はやっかいですね~
私のはオートマなので左足は動かすことなく置いておくだけなので、今回、置場所にこだわってみました😁

スポーツカーのドライビングポジションてとっても大事ですよね~
2020年10月16日 15:09
あら…大変ですね(*_*;

ワシはあまり気にしたことないんですが、フィットしてるということなのかなぁ。。

それより、左膝の外側がプラに当たって痛いですよ〜( ・ั﹏・ั)
純正のスポンジみたいなやつは位置が合わないです(#・∀・)
コメントへの返答
2020年10月16日 22:28
コメントありがとうございます!(^^)!

やっぱり人それぞれで、すべての体形に合うなんてことは難しいんでしょうね~

左ひざですか~?
私は気になったことはなかったな~(笑)
やっぱり人それぞれですね!

プロフィール

「軽トラ、ミラー番!
昨日、忘れ物をした益子のパン屋さんまで行ってきました^_^」
何シテル?   05/13 11:06
RA272です。よろしくお願いします。 走るのが好きで、田舎道と山道を走ってます。 機会があれば一緒に走ってください。 2015年7月からS660、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:14:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロ(FN2)をAT03仕様にしました(2022年11月)
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015年7月18日納車 これまで乗ってきた車の中で、 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足クルマで、マーチから乗り換えです。 初の軽トラ、2007年1月登録なので、210系では ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マッチのマーチ このキャッチコピーは30年以上前^_^ 25,635㌔からスタート新たな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation