• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA272の愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2024年2月23日

NBOX初めての車検(2024年2月22日備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
我が家のNBOXが初車検の時期を迎えました。3年で42,000㌔走ってます。Dで見積もりを取ったところ、エンジンオイル&フィルター、CVTフルード、ブレーキフルード、エアコンフィルター、ワイパーゴムの交換を奨められました。
車検の料金は2年前にS660で行った時と比べ、すべての項目で値上げされてます!!物価高の中仕方ないのかもしれませんが・・・
2
CVTフルード交換のメーカー推奨は8万㌔ですが・・・・どうしてと確認すると、シビアコンディションで見ているからとの事・・・検討の結果、自己判断で次回に先送りにしました。エンジンオイル&フィルター交換も結構高額なのでDIYでやることに。エアコンフィルターもDIYで、ワイパーゴムはまだ大丈夫と判断。
結果、下回り洗浄とブレーキフルード交換だけ実施でした。
3
車検が終わり引き取り時には雨。下回り洗浄って意味があるんかな~?と思いながら帰ってきました(^^♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初車検(N-BOX)

難易度:

車検整備(60ヶ月目)

難易度:

5年目車検

難易度: ★★

7年目の車検

難易度: ★★★

2025.7.6車検

難易度: ★★★

11年目の車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月23日 18:14
車検お疲れ様でした。
車検後の雨には、少々ガッカリですね。
そもそも下廻り洗浄に意味は無く、
酷いところだとお金だけ取って洗浄しないところもありますからね。
宝石台下の石末にあるカーピカランドの高圧洗浄機500円で充分です。
わたしみたいに、下に潜って洗剤でゴシゴシ洗いコーティング するわけでは無いので。
コメントへの返答
2024年2月23日 18:19
コメントありがとうございます^_^

やっぱりそうですか〜
ましてや、洗浄したあと雨じゃ、無意味な気がしました😂これで5,000円以上ですもんね〜次の車検クルマは S6なので、それはやめときます^_^
2024年2月23日 18:18
こんばんわ🎵
下回り洗浄・・・
多分Dラー様の自己マン(+稼ぎ)ですよね~😅


コメントへの返答
2024年2月23日 18:44
コメントありがとうございます^_^

それにしっかり乗せられました😂
2024年2月23日 22:41
オートマオイル交換は5万キロ超えるとディーラーでやってもらえませんでした・・・拒否です
コメントへの返答
2024年2月24日 8:01
おはようございます!
コメントありがとうございます(^^♪

NBOXは8万㌔交換がメーカー推奨ですので大丈夫だと思います(^^♪
過去に8万㌔のエスクードの時は初交換だったのでイエローハットではやってくれず、スズキのDでやってもらいました。
2024年2月25日 0:12
マスタングはメーカー推奨は16万キロなんですがー
それはともかく
次回下回り洗浄したら防錆シャーシブラックしたほうが良いです
コメントへの返答
2024年2月25日 10:39
おはようございます!
コメントありがとうございます(^^♪

マスタングはマイル表示でしょうから10万マイルということですね。結構ロングですね。
そういえば下回り防錆シャーシブラックは吹いたことがないので次回検討します。

プロフィール

「ゾロ目、今日88,888㌔になりました^_^」
何シテル?   06/08 16:18
RA272です。よろしくお願いします。 走るのが好きで、山道を走ってます。 機会があれば一緒に走ってください。 2015年7月からS660、2019年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルマ・ジャケ「黄昏物語」/KA-AN(かぁん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 06:15:46
【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:14:12

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015年7月18日納車から、ずーっと乗ってます! 山 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足クルマで、マーチから乗り換えです。 初の軽トラ、2007年1月登録なので、210系では ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロ(FN2)をAT03仕様にしました(2022年11月)
日産 マーチ 日産 マーチ
マッチのマーチ このキャッチコピーは30年以上前^_^ 25,635㌔からスタート新たな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation