• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.MATSU.のブログ一覧

2018年05月19日 イイね!

スポーツアタックDAY [晴れ・ドライ]

スポーツアタックDAY [晴れ・ドライ]in ツインリングもてぎ 南コース

申し込み損ねた〜と思ったもてぎジムカーナに申し込めたので、前日の練習会にも参加してみました。
体力を鑑みて午後半日だけですけど(^^;。

心配していた雨も朝のうちに上がってぴーかんに。移動中にダッシュボードに設置していたiPhone 2台が暑さで死亡(- -;するくらいでした。

午後からの参加だったので、道の駅もてぎでゆず塩らーめんと季節限定のおとめミルクアイスで腹ごしらえ。どちらもおいしゅうございました(^^)。


ツインリンクもてぎ 南コースを走るのは初めてだったのですが、すげ〜ひろ〜い(^^;。渡されたコース図のパイロン配置はほぼ正確だったのに、広すぎてどのパイロンかわからじ(^^;。完熟歩行も時間がかかり、これだけで体力に不安が(^^;。

コースはスタート直後にスラロームだったのですが、長っ!。スラローム中に3速まで入ってしまい操作にアタフタ(_ _;。今まで走ってきたスラロームはAZ-1は踏んでなんぼのボーナスステージであることがほとんどで、最初は同じようにアクセル踏み続け→破綻しかけてブレーキ踏んでテンポを崩すみたいな。
途中でふと破綻する手前ギリギリの速度を維持すればいいんじゃね?と思い至り(^^;アクセルを緩めたらいい感じに。

念願のでっかいパイロンは2本設置。1本は最後の時計回りの270度ターンだったのですが、AZ-1でギリ回れる半径だったのと、入りがよかったので、楽しく回っておりました(^^)。
1度だけお見合いした時はどっきりしましたけど(^^;。

右から左に移動する超高速セクションでは、先日のビ筑で反省したいと思ったことを試すことができました。
今までセコく回る(速度より距離)のが勝ちと思っていたのですが(吸排気ノーマルの軽自動車なので)、アクセル開放区間が長くて伸びる距離がチャラになるなら大回りもありかもと。
具体的には中央奥のパイロンを前者の場合左上向きになるような、後者の場合左向きになるようなラインで走り比べて見ました。実測したわけではないですが、後者の方が全体的に速度がのっていたので速かったのではないかなぁ。
今後のコース攻略のアイディアが増えました(^^)。

そして、最後の10本目で手札が全部揃ってミラクルタイムに!。自分でもびっくり(^^;。しかし、これは明日の本番に取っておくもんなんじゃないのか?と思いつつ帰途に着いたのでした…(前振り)。
Posted at 2018/05/25 01:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ / AZ-1 | 日記
2018年04月29日 イイね!

ビギナーズジムカーナ in 筑波 第2戦 in 筑波サーキット ジムカーナ場 [晴れ・ドライ]

ビギナーズジムカーナ in 筑波 第2戦 in 筑波サーキット ジムカーナ場 [晴れ・ドライ]エンジョイ・ジムカーナが望みうす…ということで、ビ筑に申し込みました。
クラスは少し背伸びしてSF1クラス。実力的にはNF1だとは思っているのですが、どうせなら毎戦成立しているクラスがよいなぁと。

結果としてトップとのタイム差はハンデ考慮した上で3秒。
昨日の練習会と違って、今日は悪かったところがわかっているのと、大きなタイム差は今の自分の手札不足からきているのがわかっているので、心穏やかです。しかし、3秒縮まるのはいつのことだろう(^_^;。

今回が14インチの白TE37(桶川ではりょー@さんが使用)とレーシングシューズのデビュー戦?でした。

ホイールは先日の桶川でりょー@さんのブロンズを借りていたので、特に違いを感じず。そもそも今まで使ってきた0.5J細いENKEI COMPETITION S(井桁)との違いもわからないし(^^;。
しかし、ホイールの色が白くなっただけでずいぶんと落ち着きます(笑)。

レーシングシューズのサイズは問題ありませんでした。ゴム製で引っ掛けるタイプの靴紐もよさげな感じ。
靴のかかとを踏んですぐに潰してしまうので、靴べらを持っていくことにしました。昨日の練習会に持って行った携帯用のはかかとの高さに対して短くて使えず…。今日は玄関に置いてある立ったままで使える長さのものを。靴べら使うとこうも楽に履けるのか!。家にあってもどうせ使わない(^^;し、ジムカーナグッツにしてしまおうかな。
Posted at 2018/05/06 23:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ / AZ-1 | 日記
2018年04月28日 イイね!

2018 ジムカーナ前日練習会 in 筑波サーキット ジムカーナ場 [晴れ・ドライ]

2018 ジムカーナ前日練習会  in 筑波サーキット ジムカーナ場 [晴れ・ドライ]アスファルトの上での昼寝が気持ちよくなってきた今日この頃いかがお過ごしでしょうか?。今日は筑波サーキットのジムカーナ場で日頃の睡眠不足を解消してきました。
完熟歩行→ブリーフィング→寝る→走る→(略)→寝る→走る→お昼ご飯→寝る→走る→(略) と、会場にいた約半分の4時間以上寝ていました(^^;。

今回の練習会は駐車場を埋め尽くす60台越えと大盛況。おかげさまでインターバルが長くてよく寝れました(^^;。明日の競技会はさらに増えて100台越えとか。久々に駐車スペースが1台分ということで、AZ-1のコンパクトさが活かせそうです(笑)。

走りの方は50秒ちょっとのコースで、ベストとワーストの差が0.5秒でモヤモヤ。睡眠不足も手伝って…というか寝ていた(^^;ので、全数(午前5本・午後3本)同じ作戦で走ったのですが…ナニガワルカッタノカワカラナイヨo(_ _o。

ちなみにりょー@さんは資金不足に陥ったため(Sにお金かけ過ぎ?)、家でホイールの塗装をしているはず…が、昨日のドライブの疲れて爆睡していた模様。そろそろ私のAZ-1の街乗りホイール(13インチのTE37)を履けるようにしていただきたく…(1年待ち)。
Posted at 2018/05/04 08:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ / AZ-1 | 日記
2018年04月01日 イイね!

OSL4輪ジムか〜な!? 2018 第2戦 [晴れ・ドライ]

OSL4輪ジムか〜な!? 2018 第2戦 [晴れ・ドライ]今年も満開の桜のもとでの開催でした(^^)。

今回りょー@さんにタイヤを貸したので(先日キョウセイでクラッチやっつけた(汗)お詫びとチーム?バランスを考えて)、りょー@号が白ホイールで、私のがブロンズホイールといつもの逆の配色でなんとも変な感じでした(^_^;。
何人かにも聞かれたし、よほどこの2台の配色は印象深いのかな(^^;。

走りのほうは最初の270度か最後の360度でサイドターンができていれば勝てたかも?な内容でした。あいかわらず入りに一癖あると回せませんo(_ _o。

まぁ本人は春の陽気(つーより暑気?)と花粉症とその薬の副作用で、1日ぼんやりしておりまして(_ _;。コース攻略もちゃんとできていなかったような…。
1番?の仕事の外撮りもしくじってしまう始末でがっくりでした(T_T)。
ただ後走だったいぃさんが2本目出走直前に見てた私の走りに焦ってスピンしたそうなので(ほんと?(^^;)、悪くはなかったのかなぁ。

そして、一気に参加台数の増えたチャレンジ わーCARクラスに対して、チャレンジAクラスは…。どなたか参加しませんかぁ?(^^;。
あっEXの赤い人と青い人は自クラスのシリーズ決めてからにしてくださいね(^^;。
Posted at 2018/04/07 02:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ / AZ-1 | 日記
2018年03月10日 イイね!

2018年 G6ジムカーナ カーアイランドラウンド [くらち(さん)晴れ・ドライ]

2018年 G6ジムカーナ カーアイランドラウンド [くらち(さん)晴れ・ドライ]今年も大好きなキョウセイを走ることができました(^^)。
キョウセイはどうしてもAZ-1で走りたくて、わがまま通させてもらって、りょー@号でWエントリーとなりました。

週間天気では一時雨予報だった天気も1日快晴のジムカーナ日和でした。この天気は晴れ男だったカーアイランドの故くらちさんのお陰だと、みなさんおっしゃってました(^^)。

練習走行は暴れるりょー@号に翻弄されるは、AZ-1で3回も3速に入れないといけない予想以上の高速コースに対応できずにレブ当てまくりで…。外撮り動画見たら「俺の車ー(怒)」というりょー@さんの絶叫が入ってました(汗)。

1本目はまたもや暴れるりょー@号に翻弄され、さらにちゃんと3速入れてレブに当てないように…とタコメーターに気を取られていたら、コースを見失う始末o(_ _o。
しかし、りょー@号こんなに乗りにくいと思ったことなくて、今回私の本番タイヤ&ホイールを使ってるせいか?ホイール幅が1インチ違うだけでこうも違うのか??と本気で悩んでました…。
実はこの回のスタート時に回転数が一気に上がっていたという…えーと、犯人は私だったみたいです(大汗)。

2本目はクラッチが滑り始めたということで、「ブースト下げとくから」と。あれ?もっかして私、フルブースト状態のりょー@号乗ったことないんじゃね?ってことで、手に負えなかったのはりょー@号の本来のパワーに対応できていないからでしたo(_ _o。自分のAZ-1は吸排気ノーマルなので、ターンアウト後ガツンとアクセル踏んでたのですが、りょー@号でそれをやってはいかんかったと。
わかったところで急に走り方を変えられないし、エンジンorクラッチブロー厳禁とのチームオーダー?もあったので、気持ち抑えめに。そうは言っても修正できるところはしておこうと、突っ込みすぎだった前半の外周から広場のスラロームと後半の島周りの入りはしっかり抑えてオーバーランしていたのを修正。どうにか目標としていたりょー@さんの5秒以内には入ったものの、K2クラスの見えない壁が。速いクルマに乗ったからといって、いいタイムが出るわけではないといういい?例に…。

今回なにげにアルトがたくさんいました。しかもいろんなクラスに(笑)。人が走らせているのを見ていたら、うちのWORKSも走らせたくなりました(^^)。

帰りにはスガキヤのラーメン♪。ちゃんとチョコクリームもいただきました♪♪。なんかラーメンの器が小さくなった気がするなぁ(^_^;。
キョウセイにいる間写真撮る暇もないくらい楽しかったらしく、1日で撮ったのはラーメンだけでした(^^;;。

ちなみに会場でしていた清水の舞台から飛び降りる話は、家に帰って確認したらびみょーにサイズが違うことが判明。それなら足回りが先だろう…とか悶々としていたら売り切れてました(^^;。
Posted at 2018/03/14 00:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ / AZ-1 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします(^^)。
今年は1度くらいジムカーナに行きたいなぁ(^^;。」
何シテル?   01/01 02:53
MATSUです。 りょー@さんと2 AZ-1, 1 CARA, 1 WORKS, 1 S660, 1 beat, 7+α catと暮らしています(^^)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
走る黒わんこ♪アルト ワークス
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ごくふつー?のAZ-1
ホンダ ビート ホンダ ビート
ごくふつーのしろい?ビート。 [2016/5/21] 次のオーナーさまの所に旅立ちまし ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
めずらしい?5MT&キャンバストップ。 [2016/03/06]次のオーナーさまのもと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation