
今日は1日概ね晴れていて、競技中は風も穏やかだったので、1日外で過ごすことができました(^^)。しかし、こんなに天気がよいと飛び石の傷跡がよく目立ちます…。
さて、新設されたチャレンジAクラスで優勝してしまいました。どう考えても棚ぼた(汗)。クラス改変の混沌状態と、他の参加者の方のミスがあっての優勝でした。
1本目はMC…。風景でコースを憶えるのですが、コース図右下の島まわり1周目に2周目の風景が見えてしまいました。最近1本目にタイムを残せなくていかんなぁ…。
2本目は走り終わってパドック戻ったら、息が上がって動けないくらいだったのに、タイムで見るとKクラスの10秒落ち…つーか最下位以下みたいな。ビギナークラスに出ていらした軽自動車の方にも及んでいないし…。次戦は厳しいんだろうな(汗)。
ただ2本目で最初のフリーターンをきれいに回れたことはほめてあげたいです。あれがなかったら、表彰台はなかったと思うので。
なんか最近ライン取りが中途半端な感じでもやっとしています。ようやくサイドターンができるようになってきたとはいえ、成功率はそれほど高くないし、入りが複雑だと手が追いつかなかったり(汗)で、コース攻略がサイドターンに失敗してもグリップでカバーできる次善ラインを選ばざるえない。
例えば特に最初のフリーターンは入りを簡単にすることと、失敗した時にグリップで回れるエリアがほしくて、右のパイロンに寄せて左ターンをしていました。
もっとサイドターンの成功率やレパートリーを増やして、最善のラインを選べるようになりたいです。
今回参加車両に私の大好物の360cc軽自動車のフロンテや小さい頃走っていたスターレット(心臓は4AG!らしい)が。どちらもきれいに手入れされていたので見習わなくては。
今日はここのところの仕事疲れもあって、帰ってすぐにばたんきゅ〜。しかし、夜中に腕の付け根の筋肉痛で目が覚めて悶絶することに(汗)。ちゃんと身体を手入れしてから寝ないとダメですね(^^;。
来週は筑波においしいランチを食べに行く予定です(^^)。
Posted at 2017/02/17 23:49:03 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ / AZ-1 | 日記