• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.MATSU.のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY富士スピードウェイのマツダのイベントに参加しました。

マツダのイベントということで、参加台数の割合的には…でしたが、AZ-1・CARAはまとまって駐車場の出入口(写真の右側)に停まっていたので、来場された方には印象深かったのではないかと(笑)。

車種的にはやはりロードスターやアクセラ・デミオなどで大部分を占めていましたが、コスモや最新!のキャロルもいたり。そして、個人的にはタイタンがいたのがツボでした(笑)。

サーキットを2周するパレードランにも参加。富士の本コースを走るのは佃煮2以来2回目です。レースとかでなくて、のんびり目に走るならサーキットもいいですね(^^)。もうちょっと速いペースで、車間開いてるとなお楽そうですが、それはパレードランじゃないな(^^;。

いろいろマツダらしいコンテンツも用意されていたのですが、整理券の入手がたいへんそうだったり(^^;、会場が3階だったり(^^;;で、わりとスルー。そのかわり、ロードスター・パーティーレースや富士チャンピオンレースのマツダ車クラスを見ていました。レースはほとんど縁がないのですが、見ていたらワクワクしました(^^)。

今回の1番の目玉の787B 55号車のデモランもしっかり拝見。うっかりカメラを持って来るのを忘れてしまったのですが、これはカメラ越しではなく直接見た方がよかったので、忘れてよかったのかも。どんな知識よりも、ただただかっこいー!!!!。

やはり車は停まっているとこより、走っているとこを見る方が楽しいです(^^)。運転するのはもっと楽しい♪。


さて、次なるAZ-1・CARAのイベントは10/30(日)のツインリンクもてぎの第2回AZ-1.CARA. OWNERS.MEETINGです。
目玉?のアクティブセーフティは事前申込が必要です。スリパリーコーナリングはご自分の車で安全に「制御不能」を味わえる貴重な機会かと思います。「制御不能」という状態を1度味わっておくと、今後運転に対する考え方が変わるかも?。少なくとも積雪予報の中、のこのこノーマルタイヤで出かけなくなると思います(と思いたい(^^;)。
見るだけでも楽しいとは思いますが、やはり自分で体験する方がより楽しいと思いますので、是非この機会にいかがでしょうか?。
ちゃんぷ♪さんのみんカラブログでも告知があるそうなので、こちらもご確認してみてください〜。
Posted at 2016/10/10 01:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします(^^)。
今年は1度くらいジムカーナに行きたいなぁ(^^;。」
何シテル?   01/01 02:53
MATSUです。 りょー@さんと2 AZ-1, 1 CARA, 1 WORKS, 1 S660, 1 beat, 7+α catと暮らしています(^^)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021 22 2324
252627282930 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
走る黒わんこ♪アルト ワークス
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ごくふつー?のAZ-1
ホンダ ビート ホンダ ビート
ごくふつーのしろい?ビート。 [2016/5/21] 次のオーナーさまの所に旅立ちまし ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
めずらしい?5MT&キャンバストップ。 [2016/03/06]次のオーナーさまのもと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation