• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.MATSU.のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

[ビ筑]酷暑ジムカーナはこれで終わりと信じたい(^^;。

[ビ筑]酷暑ジムカーナはこれで終わりと信じたい(^^;。2018ビギナーズジムカーナ in 筑波 第四戦
in 筑波サーキット TC1000
[晴れ・ドライ・暑いo(_ _o]
SF1クラス 7/8位
BestTime りょー@/S660 01'23.260 ・MATSU/AZ-1 01'27.837

年に1回のビ筑のTC1000に参加しました。今年のTC1000はイベントがいろいろ重なったことで、台数少なめでしたけど、それでも80台越え。
コース設定はいつもと違って桶川のコース設定をしているこうちょう先生で、びみょーにいやらしい(笑)パイロン配置でした。

今日も暑くなりそうだったので、りょー@さんとS660でWエントリーだったd_e_p_aちゃんのビートをギャラリー駐車場に移してもらって、テント2張に横幕もしっかり張って、避難所(^^;を形成しました。
桶川や前日練習の反省を活かして、飲み物も氷もどっさり持って行きました。おかげで表彰式まで冷たい飲み物をいただくことができました。
お隣が四駆の方々のパドックだったのですが、装備が豪華でとてもうらやましかったです。発電機に業務用扇風機、そして電動かき氷機!。積載量は正義やね(^^;。

走りの方はSF1やA1のトップタイムと比べると、う〜(- -;となる感じですが、りょー@さんや他の軽自動車の方(飛び抜けてる某氏は除く(^^;)のくくりで見れば、タイム差が減ってきて悪くないのかなぁ?。

内周から外周に向かうところで、やたらと早くアクセルを抜いてしまい、ブレーキ踏むまでに空白の時間が…。これを直したいけど、やっぱほいちょいではいかんなぁ。
ジムカーナ始めたころからりょー@さんに「スピン」してみろ!とよく言われてるのですが、カウンターで抑えるんじゃなくて、速度を抑えてしまう癖がなかなか抜けない...。

高速からの8の字は派手に失敗…。滅多にない速度域から減速で、減速不足から突っ込みすぎて四輪ロック。
最近は失敗の理由が理解できるようになってきたので、一応進歩しているようです(^^;。


今日は進行が速かったということで、おまけで数分間のサーキット走行がありました。サーキット走行なんて、桶川以外はラリーキッズ伊那(私的 IN THE GROOVE 2000)を走ったくらい。混走が苦手で、サーキット走行は避けています(^^;。
根本的にサーキットの走り方わからないので、2名乗車のりょー@さんのSについていこうと思っていたら、出走直前に退場させられちゃうし(汗)。
走りのテンポ悪いし、スピンしかけるし(なぜかサーキット走行はスピンする(^^;)、オーバーテイクしてほしいけど、される側としてもへたっぴで…。無事?最後尾になったあたりで水温が上がってきたのでペースを落として数周。
やっぱりレースよりタイムトライヤルの方が合っているみたいです (^_^;。


画像は帰りに見たThe入道雲。雲の高さもさるものながら、1番上から地面まで稲光が貫いたりして、すごかったです。
しっかし、この写真見ると、私のAZ-1、えらいキャンバーついてんな(^^;。おかしくないかりょー@さんに確認してもらおう。
Posted at 2018/09/02 21:21:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ / AZ-1 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします(^^)。
今年は1度くらいジムカーナに行きたいなぁ(^^;。」
何シテル?   01/01 02:53
MATSUです。 りょー@さんと2 AZ-1, 1 CARA, 1 WORKS, 1 S660, 1 beat, 7+α catと暮らしています(^^)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
走る黒わんこ♪アルト ワークス
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ごくふつー?のAZ-1
ホンダ ビート ホンダ ビート
ごくふつーのしろい?ビート。 [2016/5/21] 次のオーナーさまの所に旅立ちまし ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
めずらしい?5MT&キャンバストップ。 [2016/03/06]次のオーナーさまのもと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation