• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.MATSU.のブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

WORKSの車検の準備。

WORKSの車検の準備。WORKSの納車は2016年のGW直前だったので、今年の4月が車検です。ディーラーのなんちゃかパックに入っているので、ディーラーで車検を受ける予定。

ご多分にもれず、運転席と助手席のシートアダプターを変えて座面を下げています。これがディーラーの車検で通るかどうかが懸念事項でした(受け入れるかは担当者の判断も影響するので)。

先日2ヶ月半遅れ(^^;で半年点検を受けた際に、車検時に問題になりそうな箇所を聞いてみました。
ら、真っ先に出てきたのはホイールナット。あれ?(^^;。ロックナットを使っているのですが、はみ出しているように見えただけで、問題なし。実際に車検受けるときにまた指摘されるのもアレなので、車検のときは純正ナットに戻して、ホイールも純正サイズのスタッドレスをはめてる純正の黒ホイールを履かせておく予定。

で、気にしていたシートアダプターは強度証明書があればよいということで、早速取り寄せました。
うちのはG'BASE ローポジションアダプターを使っています。強度証明書ってどんなのがくるかと思っていたら、シリアルNo.入りの証明書&試験結果の約20ページのレポートが運転席・助手席それぞれに1部。思ってたよりボリューミーでした(^^;。

なお、うちがお世話になっているディーラーでの話なので、他のディーラーでの対応はご自分で確認くださいm(_ _)m。


検査つながりで…。今日は年に1度の人間のドック入りでした。今年の検査自体はつつがなく終わりました。結果はここ数年経過観察項目がいくつかあって、つつがなくないのですが(_ _;。
検査されることや検査機器に興味津々で、モニターとかガン見。どいういう内容が出ているかはわかりませんが(^^;。そういえば、はカーボン素材を使っている機材もあって驚きました。高そーってそもそも高いのか(^^;。
Posted at 2019/01/20 22:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | WORKS | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします(^^)。
今年は1度くらいジムカーナに行きたいなぁ(^^;。」
何シテル?   01/01 02:53
MATSUです。 りょー@さんと2 AZ-1, 1 CARA, 1 WORKS, 1 S660, 1 beat, 7+α catと暮らしています(^^)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
走る黒わんこ♪アルト ワークス
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ごくふつー?のAZ-1
ホンダ ビート ホンダ ビート
ごくふつーのしろい?ビート。 [2016/5/21] 次のオーナーさまの所に旅立ちまし ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
めずらしい?5MT&キャンバストップ。 [2016/03/06]次のオーナーさまのもと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation