• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.MATSU.のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY富士スピードウェイのマツダのイベントに参加しました。

マツダのイベントということで、参加台数の割合的には…でしたが、AZ-1・CARAはまとまって駐車場の出入口(写真の右側)に停まっていたので、来場された方には印象深かったのではないかと(笑)。

車種的にはやはりロードスターやアクセラ・デミオなどで大部分を占めていましたが、コスモや最新!のキャロルもいたり。そして、個人的にはタイタンがいたのがツボでした(笑)。

サーキットを2周するパレードランにも参加。富士の本コースを走るのは佃煮2以来2回目です。レースとかでなくて、のんびり目に走るならサーキットもいいですね(^^)。もうちょっと速いペースで、車間開いてるとなお楽そうですが、それはパレードランじゃないな(^^;。

いろいろマツダらしいコンテンツも用意されていたのですが、整理券の入手がたいへんそうだったり(^^;、会場が3階だったり(^^;;で、わりとスルー。そのかわり、ロードスター・パーティーレースや富士チャンピオンレースのマツダ車クラスを見ていました。レースはほとんど縁がないのですが、見ていたらワクワクしました(^^)。

今回の1番の目玉の787B 55号車のデモランもしっかり拝見。うっかりカメラを持って来るのを忘れてしまったのですが、これはカメラ越しではなく直接見た方がよかったので、忘れてよかったのかも。どんな知識よりも、ただただかっこいー!!!!。

やはり車は停まっているとこより、走っているとこを見る方が楽しいです(^^)。運転するのはもっと楽しい♪。


さて、次なるAZ-1・CARAのイベントは10/30(日)のツインリンクもてぎの第2回AZ-1.CARA. OWNERS.MEETINGです。
目玉?のアクティブセーフティは事前申込が必要です。スリパリーコーナリングはご自分の車で安全に「制御不能」を味わえる貴重な機会かと思います。「制御不能」という状態を1度味わっておくと、今後運転に対する考え方が変わるかも?。少なくとも積雪予報の中、のこのこノーマルタイヤで出かけなくなると思います(と思いたい(^^;)。
見るだけでも楽しいとは思いますが、やはり自分で体験する方がより楽しいと思いますので、是非この機会にいかがでしょうか?。
ちゃんぷ♪さんのみんカラブログでも告知があるそうなので、こちらもご確認してみてください〜。
Posted at 2016/10/10 01:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2016年09月23日 イイね!

久々のCARAドライブ。

久々のCARAドライブ。先週預け先から返ってきたCARAに、うちの配車事情で乗りました。

このCARA、どノーマル…といってもハンドルを手前に出したりとりょー@さん乗りやすいように少しだけ手が入っています。ちなみにカーステも純正のまま(笑)。

久々に純正のハンドル握ったけどすごーい違和感(^^;。自分のAZ-1に純正ハンドルつけていた時はなんとも思わなかったけど、握りが楕円なのはこうも気持ち悪いのか(^^;。

そういえば、なぜか個人的にCARAは青のイメージ。

今のAZ-1を手に入れた時、ほんとは青がほしかったのだけれど、手に入らず赤いAZ-1を買いました。

当時はネット売買なんかなくて(なんせgoogleもなかったころで、Y!が登録制の検索サイトだった)、お世話になっている車屋さんが出入りしている実車ありのオークションに出品されるのをひたすら待っていたのですが、車がないと困るのに3ヶ月くらい待って出てこなくてあきらめたのでした。

そんな感じで始まったAZ-1生活ですが、赤AZ-1が2台になり、さらに青いCARAまで追加されるという…人生なにがあるかわからないものですね(笑)。
Posted at 2016/09/24 01:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2016年09月22日 イイね!

AZ-1も洗車。

週末の富士のイベントに向けて、雨の止み間にAZ-1も洗車。

どーもやはりAZ-1の洗車は気が乗らない。

理由は1つ。洗車とワックスがけするときれいにはなるのだけど、「すげーきれー」に至らないから。

うーん、カーシャンプー(コーティング車対応)とワックス(1000円くらいの艶出し)の選択がよくないのか?。

シャンプーすると全体が曇った感じになり、ワックスかけるとなんか一部がモヤっとした仕上がりに。毎回ポリッシャーかければいいんだろうけど…。

ひとまず以前みたいに下地処理とノーコンパウンドのワックスに戻そうかなぁ?。
Posted at 2016/09/24 00:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2016年09月17日 イイね!

S660 お試し会?に便乗してICCに / AZ-1

S660 お試し会?に便乗してICCに / AZ-1悩めるS660オーナーさまを誘った、S660お試し会?に便乗して茨城中央サーキット(ICC)のフリー走行に行ってきました。

S660は今回LSD投入後初の走行だったそうですが、無事できる子認定され、今後の成長をみんなで生温かく見守ることになったようです(笑)。

で、悩めるオーナーさまには私のAZ-1をお貸ししたら、難なくサイドターンされていて、MR属性があることが判明。

ということで、悩めるオーナーさまと車に問題ないことが確認されました。今後が楽しみです(笑)。

そして、S660といいWORKSといい新規格の軽自動車がおもしろいことになってきました。こちらも楽しみです♪。

しかし、ときどきAZ-1をお貸しするのですが、みなさまポン乗りでサイドターン決められるのに、オーナーがサイドターンできないという…とほほ。

で、当の本人はというと、もともと去年の秋にtwingoから外してその後使うあてがなくなったEarth-1をなくすという斜め45度な目的で出かけたのですが、朝は栗拾い(謎)・帰りはICCの裏の農産物直売所でおいしいぶどうをgetという結果も斜め45度な1日を過ごしておりました(^^;。

でも、そのぶどう、スーパーで売っているよりうんと安くて、すごーくおいしかったです。このシーズンにICCに行く場合には、予定に組み込まねば(笑)。
Posted at 2016/09/17 21:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年09月11日 イイね!

WORKS洗車。

WORKS洗車。アンテナを直立させるのがりょー@さんのこだわりらしいです。

気がついたらりょー@さんが私のAZ-1をバラしていたので、WORKSの洗車をすることに。

WORKSを買うとき、どーせ洗わなくて小汚くなるからとりょー@さんから黒は反対されたのですが、思った以上にちゃんと洗っています…2ヶ月に1回くらい?(^^;。

わりとマメに(自分基準)洗っている理由は2つ。フクピカで拭くとかえって汚くなる(;_;)のと、洗車がワックスシャンプーだけで短時間ですむから。

ガラスにはガラコを使っています。施工した直後はすごーく水はじいて楽しい(笑)のですが、フロントワイパー動かしているとそこだけあっという間に落ちてしまいます。フロントだけはお高めのガラスコーティング剤を使いたいな。

次の3連休は富士スピードウェイのBe a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY(なげーよ(^^;)に向けて、あらかじめAZ-1を洗っておかねば(前日に洗うと雨が降るので(^^;)。
Posted at 2016/09/16 00:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | WORKS | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします(^^)。
今年は1度くらいジムカーナに行きたいなぁ(^^;。」
何シテル?   01/01 02:53
MATSUです。 りょー@さんと2 AZ-1, 1 CARA, 1 WORKS, 1 S660, 1 beat, 7+α catと暮らしています(^^)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021 22 2324
252627282930 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
走る黒わんこ♪アルト ワークス
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ごくふつー?のAZ-1
ホンダ ビート ホンダ ビート
ごくふつーのしろい?ビート。 [2016/5/21] 次のオーナーさまの所に旅立ちまし ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
めずらしい?5MT&キャンバストップ。 [2016/03/06]次のオーナーさまのもと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation