• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.MATSU.のブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

G6ジムカーナシリーズ2016フェスティバル in キョウセイドライバーランド / AZ-1

G6ジムカーナシリーズ2016フェスティバル in キョウセイドライバーランド / AZ-1年に1度は走りたいと思っているキョウセイドライバーランドを今年もG6 フェスティバルで走ることができました。

しかし、いっしょに行った人たち、みんな1本目メロメロだったみたいな(^^;。

私は1本目はなんでもないところでミスコース…。間違えた!と思った瞬間にコース見失ったので、そのまま退場。退場中にさらにミスコース?するというありさまでした…とほほ。後から思えば無理矢理でもそのまま走ればよかった(_ _;。

2本目はタイム残すことに気持ちが行ってしまい、身体がガチガチになって柔らかい走りができず…。スタートもよくなかったし、シフトミスやらブレーキタイミングのミスやらで、これだけは揃えられるはずの手札をぼろぼろ落としたのが悔しかったです。

しかし、サイドターンは素直なものならなんとかなりそうな感じになってきました。10年以上なんに悩んでいたのだろう…。2→1のシフトダウンがあいかわらずのガリガリ君(汗)で、りょー@さんに「ミッションがいくつあっても足らんわ(怒)」と言われているので、サイドターンともども精進いたします…。

そして、本日本番!の抽選会では1枚しかない抽選券でお米7kgをget♪。もうこれで勝ち組みたいな(笑)。さらにご一緒していたいぃさんがまさかの40型4Kテレビを引き当て、閉会式後盛大に弄られていました(笑)。しかし、あれだけ荷物が載らないと言われていたS660にまさか40型TVがのるとは(笑)。

帰りはいつもどおり?スガキヤで特製ラーメンとチョコクリーム♪。スガキヤの入っていた商業施設は以前住んでいたとこが見えるところだったのですが、まさか住んでたときはこんな大きな商業施設ができると思っていませんでした(^^;。
Posted at 2016/11/29 01:06:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ / AZ-1 | 日記
2016年11月19日 イイね!

練習会 in キョウセイドライバーランド

練習会 in キョウセイドライバーランド以前キョウセイドライバーランドのほど近くに住んでいて、キョウセイは今でもお気に入りのジムカーナ場です(^^)。

G6フェスティバルの申込状況見ていたら、前日練習会の情報が!。こんな機会は滅多にない!とばかりに申し込みました(^^)。

ちなみに前日は19時まで仕事して、帰宅して、準備して0時就寝。1時(^^;に起きるつもりが寝坊して、出発が30分遅れになって焦ったりしていました(^^;;。

久々のしっかり雨の練習会でした。あまりに久しぶり過ぎて雨対策に何が必要か忘れていたくらい(^^;。

なんでも主催されたショップのオーナーさまが中部では有名な雨男さまだそうで、中部の方にはいつもどおりの雨だったようです(^^;。

寝坊して出遅れた(汗)分できるだけ休まずに移動したら早めに着いて、屋根付きパドックを使わせていただくことができてラッキーでした(^^)。その屋根付きパドックもお昼頃の土砂降り時には川になっ焦りましたが(^^;。

台数は少なめの20台ちょっと。セーブしないと車を壊してしまいそうでした(^^;。

練習会の内容は大きなコースと小さな練習場の構成。キョウセイはほんとひろ〜いとこなので、思い切って突っ込んでもセーフティエリアが十分あって怖くないんですよねぇ。AZ-1で3速入ったりしますけど(^^;。広場で基礎練習もできるし、こういうとこが近くにあればいいのに…。

広場で2本パイロンで8の字していた人がいて、真似してやって見たらできるじゃん。コースでも入りが素直ならなんとかなりそうな感触。明日のG6フェスティバルでもできそうなところは試してみようと思います。

先日床の錆予防?のためにカーペットを剥がしたのですが、雨で靴が濡れたのと相まって、踵が滑る…。操作ミスの可能性はできるだけなくしたいので、薄手の滑り止めシールを貼ってみよう。

終わった後は昔の職場の友だちと風来坊へ♪。あまりに寝ていなさ過ぎて途中で撃沈するかもと心配したのですが、おいしい食べ物は睡魔に勝てるみたいです(笑)。
Posted at 2016/12/23 01:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ / AZ-1 | 日記
2016年11月13日 イイね!

第7回 食べきらないと帰れない(^^;BBQ

第7回 食べきらないと帰れない(^^;BBQ毎年恒例の食べきらないと帰れないBBQに参加してきました。うちとしては3回目?です。

毎回おいしいお肉をたっぷり!用意してもらえるので、満足通り越して苦しいです(^^;。ちなみに写真のお肉だけで前半ラウンドの7人分。うちは1年分の肉を食べるつもりで挑みます(笑)。

今回は前菜に始まり、大量の肉、そしてメインデッシュのちゃんぷ♪さん謹製(笑)の焼きそば、最後は別腹(笑)のケーキとコース仕立てになっていました♪。

来年も11月第2日曜日で決定なので、今から予定を空けておかねば。

同じ施設内に宿泊施設もあるので、遠方の方もいかがでしょうか?(笑)。つーか胃袋増やさないと、ほんとに帰れないBBQになりそうです(^^;。
Posted at 2016/11/30 01:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2016年11月12日 イイね!

ビギナーズジムカーナ in 筑波 前日練習会 / AZ-1

ビギナーズジムカーナ in 筑波 前日練習会 / AZ-1ビギナーズジムカーナ in 筑波 の前日練習会に、りょー@さんと参加してきました。

朝の受付でお昼のお弁当を頼んだのですが、なんとその場で焼いたタンドリーチキンと炊きたてのごはんとスープのケータリング。うんまーい♪。ビ筑のお弁当はいつもこのお店だそう。翌日のビ筑は、1年前(数年前?)から予定が入っているBBQがあって参加できなかったのですが、次に参加する日が楽しみです(^^)。

で、本題の練習会。今回はサイドターンの練習にもってこいのコースでした。1番もってこいの場所では対応できませんでしたが(_ _;。

今回の課題はサイドターン前のシフトダウン操作の矯正。前荷重が抜けてからサイドを引いているとよく指摘されていたにですが、シフトダウン操作のタイミングが悪いと先日りょー@さんに指摘されて変えてみることに。今まで減速にエンジンブレーキも使っていて(^^;減速終わるまでシフトダウンできなくなって操作のコンフリクトをおこしていたのを、減速始めたらクラッチ切ってフットブレーキだけで減速、その隙にシフトダウン。たったこれだけで随分操作に余裕が…なぜ気がつかなかった?。指摘されていたけど、聞く耳持っていなかったのかも(_ _;。

今まで限りなく0に近かった成功率が一気に5割を超えるように。操作を意図的に変えている状態なので、素直なターンじゃないと対応できないけれど、0よりなんぼかマシです。早いとこ操作が身体に馴染みますように…。

ICCで発覚したカラコロ音は今日も健在で…。ICCでりょー@さんを助手席に乗せて走ったものの音の発生源がわからず。直前に直していたエアコンの空路を確認してもらったけど問題なし。その後街乗りしてる時は音しないにで解消したか?と思ったものの、ジムカーナ走行するとカラコロ音が(怒)。助手席かその後ろから音がしているのは間違いなさそうで、エンジンルームのぞいたり、走り終わったら助手席外したりを3回ほど繰り返していたら、助手席を固定する前方のトンネル部分から外装ネジがコロリと。ふつうここに外装ネジが入り込むわけはないわけで.......まぁ仕込んだ当人が無事回収したということでよしとしよう。

そんな中、よしとならなかった件はこちらこちらに…。

G6前に、ここのところモヤモヤ考えていたミッションオイル交換をしてもらおうと、会場でオイル買っていたのですが、なんか大事になりそうな予感(^^;。
Posted at 2016/11/30 01:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ / AZ-1 | 日記
2016年11月12日 イイね!

足元に広がる星空!

足元に広がる星空!…ではなくて、助手席下に開いた錆穴です(汗)。しかもりょー@さんに先に同じネタやられているし(^^;。

というわけで、助手席下のフレームが錆びて穴が多数空いておりました(涙)。そのうち確認しようと話していたのですが、そのうちってこないんだよな(爆)。

補修についてはりょー@さんがよしなにしてくれるのですが(たぶん)、今後の予防ということでカーペットを剥がすことに(りょー@さんが)決めました。足元なんかはフロアマットがあるのでよいのですが(運転席側外してしまってあるので探さないと…)、センターコンソールが剥き出しになるのはどうにかしないと。

カーペットのその部分だけ切って敷くとか、適当な布で自作するとか提案されたのですが、アウトジアノからカバーがでていたのを思い出して、りょー@さんに相談したらりょー@号のアウトジアノのカバーをお下がりでもらえることに(あれ?)。

カーペットのときはサイドブレーキの下に小物置けそうなのに置くとシート下に落ち、かといって適当な小物入れも固定が難しいというジレンマがあったのですが、その辺りも解消されるかな?。

そういえば、アウトジアノのオーナーさまとは、おはみか行っていた頃からの付き合いなのですが、製品使うの初めてかも?(^^;。
Posted at 2016/11/16 01:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします(^^)。
今年は1度くらいジムカーナに行きたいなぁ(^^;。」
何シテル?   01/01 02:53
MATSUです。 りょー@さんと2 AZ-1, 1 CARA, 1 WORKS, 1 S660, 1 beat, 7+α catと暮らしています(^^)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
走る黒わんこ♪アルト ワークス
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ごくふつー?のAZ-1
ホンダ ビート ホンダ ビート
ごくふつーのしろい?ビート。 [2016/5/21] 次のオーナーさまの所に旅立ちまし ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
めずらしい?5MT&キャンバストップ。 [2016/03/06]次のオーナーさまのもと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation