![[ジ練]アチかった…。 [ジ練]アチかった…。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/043/154/847/43154847/p1m.jpg?ct=fe134fa4a3db)
5月末のG6清里の後走れてなかったので、練習会走りたいなぁと思って探した結果、結局
Zummyさんとこのイベントに行き着きました。
イベントのタイトルに対するツッコミはなしで(^^;。
好きに走っていい基礎練習スペースでは車体感覚の確認したり、サイドターンの操作を確認したり。
車体感覚はやっぱり微妙で、気を抜くとパイロンを掠るんじゃなくて、ぶつかる・踏む(汗)。視界から消えるのがやっかいです(^_^;。
サイドターンが回れていないのは相変わらず(^^;なのですが、サイド引くときにやっぱクラッチ切っている...はたしてこれは治るのだろうか(汗)。
コースは八の字・スラローム・定常円をシンプルに構成したもので、車の動きに意識を集中することができました。
タイム的にはLSDいれないとこれ以上は辛い感じ…だけど先立つ物が(汗)。
しかも、箱軽にLSD入れると浮くよー浮くよーと脅されている中、入れんくても
平地で(やんわり)浮いてんだよなぁ(汗)。
その前にAZ-1の足変えたく。
足入れたのでWORKSばっかりで走ってたけど、今のWORKSでできないことでちょっとストレスが溜まってきた気も。久々にAZ-1で走りたいかなぁ。
しかし、暑かった(^^;;。しっかりとエアコンの効く36WORKSは移動や出走待ちが楽チン(^^)。
それでも出走待ちのWORKSには使わなくなったシーツをかぶせて車内温度が上がらないようにしたり、E-Z UPテントの横幕としてベランダ用のシェードを追加したり。
ベランダ用のシェードはホームセンターにも売っていて、サイズも豊富で値ごろ。うちはハトメを追加して使っています。風を通すタイプのものだと風で煽られにくくていいです。なお色は薄い色がオススメです。うちのはこげ茶なんですが、結構熱くなります(^^;)。
--------------------------------------------------
超ビギナーズジムカーナIN筑波練習会シリーズ Rd.2
in 筑波サーキット ジムカーナコース
[晴れ・ドライ]

Posted at 2019/08/15 12:27:48 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ / WORKS | 日記