
OSL4輪ジムか〜な!?でコース設定に関わっているくみちょ主催の練習会にりょーさんといっしょに参加してきました。桶川対策を銘打ってるだけあって、サイドがいっぱい引ける!。しかも、こうちょうと違って侵入がいやらしくない(笑)。
今回の練習会はサイドターンの練習に集中することにして、コース攻略は二の次に。ターン失敗したら無理にオンコースに戻ることもしませんでした。
りょーさんに外から見てもらったところ、サイドを引くタイミングが早いと。確かにうまく行くところは回り込んでから引いている。うまくいかないところはサイド引いてからさらにハンドル足そうとしてるような?。そして、その状態からは私の筋力ではハンドルを足せない。で、それを修正しようとするとブレーキが甘くなって荷重移動がうまくいかず…なかなか前に進まないです(^_^;。
あとサイド戻すタイミングが遅いとも。これは心当たりがあって、サイド引いてリアが動くのを認識してから下ろしているせいかなと。失敗したときほど次の操作が遅れるしサイド戻し損ねたりもするので、なんか改善できんかなぁ。
りょーさんに外からのサイドターンの見方をレクチャーしてもらったけど、タイミングも動きも細かすぎてよくわからんかった(^_^;。
桶川4輪ジムか〜な!?対策 悶絶ジムカーナ練習会
テルル桶川スポーツランド

Posted at 2022/04/11 21:26:47 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ / AZ-1 | 日記