• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.MATSU.のブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

桜三昧♪。

桜三昧♪。今週末うちの方は桜が満開になり、どこに車を走らせても花見を堪能できました(^^)。

土曜日は車検に出していたWORKSを受け取って、その後りょー@さんのS660の新しい本番タイヤをホイールに履かせるためにショップへ。
日曜日はSの試走を兼ねて、長瀞の阿左美冷蔵にかき氷を食べに行ってきました。途中SLもちらりと拝見(^^)。

WORKSの車検はなんちゃかパックに入っているので、ディーラーにお願いしまして無事通過。
しかし、前回・前々回の定期点検で足回りのボルトを手で緩まらないトルクに「調整」されたので、ちゃんとトルク管理するようにお願いしたのですが、意図を理解してもらえてないような…。
なんちゃかパックが切れたら、メンテナンスをディーラーにお願いすることはないな(^_^;。

そして、りょー@さんのS660の新しい足、かなりいい感じです。
個人的に走らせるのが楽しいってのはこういうことだと思う。
Posted at 2019/04/17 01:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年04月05日 イイね!

新しいスマホスタンドがなぜか2つある件(^_^;。

新しいスマホスタンドがなぜか2つある件(^_^;。うちの車たちはRAMマウントを駆使して、スマホのなる木(笑)を形成します。

前々からりょー@さんにiPhoneX用のスマホスタンドをお願いしてました。
で、最終的に「iPhoneXとiPhone6plusがいっしょに使えるの(1つで共用)」を頼んだところ、「iPhoneXとiPhone6plusがいっしょに使えるの(2台同時)」が(^^;。

すれ違いに気がついたのが、仮組みの画像が送られてきたときで、2人して「…」みたいな。
そして、りょー@さんは何も言わず?1つで共用版も作ってくれたのでした(^^;。

こんな意思疎通の大失敗を繰り返したりしてますが、気がつけば丸15年が経過。
まぁいろいろありますが、これからもよしなに。
Posted at 2019/04/17 01:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道具 | 日記
2019年03月31日 イイね!

全日本ジムカーナもてぎを見てきた♪。

全日本ジムカーナもてぎを見てきた♪。観戦券をいただいたので、人生3回目の全日本ジムカーナ観戦に行ってきました。
1回目はキョウセイ、2回目は筑波のTC1000でした。

朝すっかり出遅れた(^^;上に、道の駅もてぎで苺づくしパフェを食べたり、いちごや夕ご飯のおかずgetしてたりしたら、会場ついたのが1本目の走行がちょうど終わった瞬間(^^;で、路面もちょうど乾いてきたころのようでした。

せっかくなんでと、パドック見てまわったり、じゃんけん大会に参加してみたりしてたら、急に暗くなってきて土砂降り!。局地的な雨だったようですぐにぴーかんになったのですが、路面は写真のよう水たまりもあるしっかりウェットに。
これは前半ゼッケンがっかりか?と思っていたら、タイムアップ続出。朝から見にきていた人に聞いたら、1本目は朝方まで降っていた雨でまだ路面が濡れていた上にとても寒かったとのこと。お昼の雨の後はぴーかんだったので、路面温度が上がって状態よくなったのかな?。走ってみんとわからんもんですね。

軽自動車の居場所がなくなってからすっかり公式戦とはご無沙汰で、何が走っているかもよくわからない状態なのですが、あらため四駆の走りはやはり華があるなぁと。最近すっかり減ってしまいましたが。

そして、今回の目的の1つであった昔馴染みの現在の車両のラストラン。1度も現車を見たことなかったし、いつもトラブってるイメージで、走れんくなってたらどうしよう(^^;…と若干心配してましたが、今日は2本とも完走されてました(^^)。

会場では他にも昔馴染み数人にばったり。その中に最古参AZ-1ジムカーナドライバーの「こ」さんもいらしたので、11月・12月のOSL四輪ジムか〜な!?に出ませんか?とお誘い。そのタイミングで南の方が来るという話もあるので、もしかすると日本の現役AZ-1ジムカーナドライバーの半数以上が集まることに?。実現したらいいなぁ(^^)。

帰りにまた道の駅によって、季節限定のさくらジェラートを♪。なんかジムカーナ観戦より観光の方が多いか?(^^;。
Posted at 2019/04/17 01:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年03月24日 イイね!

[エンジョイ]幸腹な1日(^^)。

[エンジョイ]幸腹な1日(^^)。前週がG6キョウセイ(遠征)だったので見送る予定だったのですが、ふと確認したらまだ埋まってなかったのと、よくよく考えたらWORKSで走る機会がなかなかなさそうなので参加することにしました。

WORKSのスーパーオーリンズの初投入です(^^)。

WORKSでジムカーナするのが去年の9月のG6清里以来で、そうでなくてもFF初心者なので、どう走らせていいものか…という走り(^^;。
サイド引くときついクラッチ踏んでしまうし(爆)。

エンジョイ・ジムカーナのHOT660クラスは午前中の練習走行の結果でハンデを決めるハンデ戦です。
各自でHOT660クラスに申し込んで当日よしなにする(笑)という感じなので、興味持たれた方はお気楽にどうぞ〜。

練習1本目→2本目で1秒タイムが上がってまだ詰められそう!と思っていたのに、豚汁と焼きそばをお腹いっぱい食べて緊張感がなくなって本番1本目で振り出しに戻る…。
本番2本目、挽回するぜーと走っていたら、上段奥でパイロンを見失ってパイロンタッチ(汗)。生タイムは悪くなかったのでまぁよし。

WORKS、即応性がかなりよくなって、かなりいい感じです。ちょっとリアが引っかかってポンポンしているとこもあったけれど、ぶっつけ本番セッティングなので今後対処のしようがあるかと。

今回「お」さんのケータリングがあって、焼きそばと豚汁が食べ放題でした(^^)。「お」さんの豚汁はさつまいもが入っていて特にお気に入りです(^^)。最近はなにも言わなくても、さつまいも大盛りにしてもらえます(笑)。

次戦のエンジョイは6/30(日)。瞬殺(^^;でなければ、参加できるかな?。
--------------------------------------------------
エンジョイ・ジムカーナ(春)
in 茨城中央サーキッット
[晴れ・ドライ]
HOT660クラス 8/9位 *ハンデ戦
 MATSU/36WORKS 1:02.310(1本目)・1:06.465(2本目,P1) *ハンデ -7s込み

上段奥(右)のパイロンタッチは本人的にパイロンが突然消えたと思ってました(^^;。動画ではさっぱりわかりませんが、ちょこちょこサイド引いてドライバー的にリアがちょっとだけ動いたと感じています(思い込みかもしれんけど(^^;)。


オーナーさんに許可もらいましたので、関西のある方が気にしていた車両の動画も(本番1本目)。best?は練習2本目で、りょー@さんがAZ-1で走ったら...というタイム(59秒台)でした。
オーナーさんにみんカラのアカウント持っていると聞いたのですが見つけられず…。他の走行動画もあるので、ご存知の方教えてください(^^;。
Posted at 2019/04/02 01:07:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ / WORKS | 日記
2019年03月18日 イイね!

WORKSの足慣らしおしまい(たぶん)。

WORKSの足慣らしおしまい(たぶん)。りょー@さんの職場移転に駆り出されたり、といつもより長距離を走ることが多かったこともあり、そろそろスーパーオーリンズの慣らし(2000km)が終わった頃かと(交換時の距離を記録し忘れ(汗))。
そのせいか乗り心地がびみょーになってきたのもあって、減衰力を調整しました。

リアの減衰力調整ダイヤルはサスペンションの上部についていて、内装剥がさないと調整できなくて不便…。しかし、オーリンズの延長部品は高くて躊躇(^^;していたら、りょー@さんがLARGUSのものを調達・加工してつけてくれました。

ということで、早速減衰力をジムカーナおすすめ状態に調整(普段は下駄車です)。
来週ICCで走るのもあってノーマルタイヤに交換して、ちょっと近所を走ってみたのですが、路面の状態が適度にわかって嫌な感じはなく…やっぱ基準がおかしいのか?(^^;。
Posted at 2019/03/19 00:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | WORKS | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします(^^)。
今年は1度くらいジムカーナに行きたいなぁ(^^;。」
何シテル?   01/01 02:53
MATSUです。 りょー@さんと2 AZ-1, 1 CARA, 1 WORKS, 1 S660, 1 beat, 7+α catと暮らしています(^^)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
走る黒わんこ♪アルト ワークス
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ごくふつー?のAZ-1
ホンダ ビート ホンダ ビート
ごくふつーのしろい?ビート。 [2016/5/21] 次のオーナーさまの所に旅立ちまし ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
めずらしい?5MT&キャンバストップ。 [2016/03/06]次のオーナーさまのもと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation