• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月25日

クルマは乗ってなんぼ!

クルマは乗ってなんぼ! また大雨とか言ってますね。
もう異常気象じゃなくなってるような気がします。




連休初日に相方さんとウロウロと徘徊中に慣らし運転とりあえず完了しました。




こっからは全開イケる(ワタシのさじ加減)んでさっそく回してみましたが、ひと言で『トルク感あふれる』エンジンだと思いました。

必要以上に回さなくてもトロい感じもなくスムーズに加速していきます。

はて❓こんなんいるか❓みたいな装備。
相方さんもビックリされてましたな。

ま、今の時代はコレが当たり前なんでしょう。

もちろん自分が気に入って購入したのだから良いクルマです(^^)








しかし、

















私ゃやっぱりコッチがしっくりきますな。

パワステ、パワーウィンドウ、オートエアコンてな快適装置も備わってます。
カーステ(死語)もバッチリ‼️


しかしエンジンのトルク感ありません。

回さないと加速しません。
信号ダッシュではファミリーカーや軽四に置いて行かれます。

ある程度の回転数じゃないと街乗りぎこちないです。

でもそれが『味』だと勝手に思っています。








先日とあるオーバーフェンダー貼った改造車に乗ってる不良中年に
『アンタはデイズのイメージじゃねえ!改造したシルビアがお似合いじゃ!』
てな事を言われました。

この中年よりワタシの方がよっぽどジェントルメンなんですがね。


でも褒め言葉だと思っています。



いつまでか分かりませんが乗れるまで頑張って維持したいです。

雨だから乗らないみたいなダイジダイジ引き続きはいたしません。







たまにはサーキットでシバキ倒してカツを入れたりしたいです。










懐かしい。





ゆーか前回に乗ってから約2か月ぶりの発車でした(^^;)

乗ってやらんとダメっすねー。
人もクルマにも良くないです。





さてと、今日も雨天ドライブでもしますかね。








ブログ一覧
Posted at 2020/07/25 09:14:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スーパーオートバックスTODA店に ...
シュアラスターさん

晴天の さいたま市〰️♪
kuta55さん

サンフランシスコ・ベイエリア・秀逸 ...
kz0901さん

リコールの案内がきた
パパンダさん

気になる車・・・(^^)1258
よっさん63さん

愛車と出会って34年!
舜ちゃんパパさん

この記事へのコメント

2020年7月25日 9:57
こんにちは!

デイズはストレスなく良く走りますよね。
確証は得てませんが、ディーラーでのお話。
今の車は僕らの昔と違って、1,000kmでオイル交換しなくて大丈夫らしいですよ。
エンジンの作りは昔と違ってよく出来ていて、新車時の鉄粉カスとかも出ないようです。逆に新車時のエンジンオイルには添加剤等々含まれており、それが馴染むまでの普通のエンジンオイル交換サイクルまでしない方が良いかも。
まぁオーナーさんの気持ち次第ですけど…と教えてもらいました(笑。

サーキットで、うちのも酷使してあげたいですd(^_^o)
コメントへの返答
2020年7月25日 10:37
ワタシもディーラーの敏腕メカニックに初回のオイル交換を尋ねたら、『5000キロっすねぇ!』って言われました。
添加剤の事も言ってました。

昔人間には信じがたい事ですが。


サーキットはクルマもですが人間もかなり酷使されますよね(^^;
2020年7月25日 11:44
純正オイルは信用にならないので、ソッコー交換しました(笑

モーターとエンジンのトルクを合わせたら14キロぐらいありますね♪
コメントへの返答
2020年7月25日 12:31
マーチの時も言われました。2000キロくらいで交換しましたけど。

やっぱりトルク太いんですね!
2020年7月25日 13:55
お久しぶりです。
助手席の方はロニーさんですね!SUGOサーキット何度かお話しました事があります、日本生まれと思うほど、お話上手ですね

しばらく前に私の会社の取引先がGTのメインスポンサー企業ありま
したので、特別招待パスを頂きピット内やドライバーさんとお話ししたり、一緒にパドック前で写真を撮ってもらいました!
お昼ご飯はチームスタッフと同じもの頂きました、帰りには
沢山お土産を頂きました!
一番の思い出は、スタート前に応援席に監督さんとドライバーさんが
挨拶来てくれました!長文失礼しました。
コメントへの返答
2020年7月25日 14:45
とても羨ましい限りです❗️

今年はウイルスの影響もあって岡山のファン感謝デイと開幕戦はなくなってしまい残念でした。


関係ない話ですが、浜田麻里さんのベストを購入しましたよ(^^)
2020年7月25日 14:34
こんにちは😃

自分もかつて、ホンダのN-ONEのターボ付いてる一番グレード高い奴に試乗した事があり、
「最近の軽はすごいな〜( ゚д゚)」と感心した経験があります。
現在の最新型のデイズなら、更にハイテク化がされていて、尚更すごい感を味わえるんだとは思いますが…
自分もやっぱり、普段のってるシルビアの方が性に合ってると信じてます(°▽°)❣️
うちのもターボ効かさないと、軽とかにスタートダッシュで置いてかれたりもしますが…
それでもやっぱり、自分は乗ってて楽しいシルビアの方が良いです♪(  ̄▽ ̄)ノ

ブリリアントブルーのingsフルエアロ、TE37SLの逆反りホイール履いたシルビアのお姿…ひたすらカッコいいです‼️o(^▽^)o
これからも末永く、大事にシバキ倒しながら乗り続けてください‼️( ^ω^ )ノ
コメントへの返答
2020年7月25日 15:06
お褒めの言葉ありがとうございます😊

昔のクルマは良かった!なんて懐古主義ではないんですけどね。

2020年7月25日 17:09
麻里さんベストお買い上げありがとうございます。
MARI-ファミリーを代表致しまして御礼申し上げます。
ドライブの際は思わずアクセルを踏んでしまうのでご用心ください。
主人もs2で本気で攻める時は、ブルー、レボリューションです!
一人の時にしてほしいです、いつも私は目が周り困ります( ´艸`)

コメントへの返答
2020年7月26日 8:27
目が追いつくようになってください(^^)

CD聴きながらのんびり走りたいです。
2020年7月25日 21:00
尊敬しますm(_ _)m

俺も初めは雨が降ろうが雪が降ろうがシルビアに乗りまくりました…(笑)

下回りの痛みは…😂


なので今は過保護ですねぇー…(爆)

コメントへの返答
2020年7月26日 8:29
ワタシもさすがに冬季の塩まいた道は走らせたくないですね(^^;
2020年7月25日 22:38
オバフェン貼った不良中年に先月会いましたがお変わりなさそうで安心しましたよ!(白目)
コメントへの返答
2020年7月26日 8:31
変態さが更なる進化を遂げているような感さえしましたよ(^^)

プロフィール

「シルビアを購入して以来久々にハートを奪われました!
こんな魅力的なクルマがあるとは知りませんでした。
 
衝動的な行動に出ないか自分自身わかりません😅」
何シテル?   05/18 13:12
大人気ないオトナです^_^ クルマ生活は楽しくムリをせず! ツルむのが苦手なシャイボーイです。 タバコはピース! 心もピース(^O^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NISMO クラッチホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 08:21:18
マジカルサスペンションリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 17:29:31
FEEL GOOD アッパーマウントクリアランスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 10:32:20

愛車一覧

日産 デイズ 二代目 青い稲妻 (日産 デイズ)
新しい通勤グSPLです。 メインのお出かけマシンでもあります(^^)
日産 シルビア 青い稲妻 (日産 シルビア)
綺麗なまんま維持をしていきたいと思ってます^_^ 18年4月14日 初の岡国にて痛 ...
スズキ アルトバン わ〜くす (スズキ アルトバン)
約4年間 頑張ってくれたトゥデイに代わって新たな通勤快速。 年式の割に走行距離が少な ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中3から憧れ続けたスカイライン。 初心者マークでスカイラインはないだろうと言う自論で免 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation