• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUZZ!のブログ一覧

2019年08月09日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!8月14日で愛車と出会って8年になります!

もう8年かぁ、長いような短いような。


思えば去年の今頃は

不動車でした。


11月に復活しました。







岡国も無事に走りきりました。






春には桜と記念撮影。











春と言えばNPC広島さんの走行会。






新たなみん友さんと知り合えました。






古いツレとの再会。



いろんなことがありますが、やっぱりクルマ遊びはやめれないです。

思えば18歳で免許を取得して現在まで、クルマを通じていろんな方々と知り合えました。

この先も楽しい方々と知り合えるかと思うとワクワクします(^^)








これからもオッサンとシルビアをよろしくお願いしますm(__)m














Posted at 2019/08/09 19:12:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年08月05日 イイね!

ウチハ アクマデモ セイカンデス❗️

我が清き麗しの岡山県のとある場所にある某ショップがSNSでとうとう実名まで出て賑やかしくなってます。

つまりは円城❌











いや、炎上⭕️


かなーり色々やらかしてますねー。

オープン当初から上から目線でモノ言うし、その割にはウデ悪そうだし感じ良くないなぁなんて思いながらもガマンして通ったりしましたが。





一年前の春うららかな日










コンナコトサレマシタ。












クルマの知識はないけどクルマが好きで好きでたまらない若い子らが信頼を寄せて頼ってきて、素人に毛が生えたくらいの作業してクルマを壊して開き直り。











ケツくらいちゃんと拭いてくださいね。







ただ













私はあくまでも静観です(^^)













もし迷惑かけた若い子らにちゃんとしてあげないなら



















ソノトキハ ミーハ ゲキオコ デチ。





Posted at 2019/08/05 18:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月22日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!7月23日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/07/22 12:01:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月17日 イイね!

パワステのオイル漏れに関するQ&A

本日は時間と心に余裕があるのでもう一つつまらないブログを書いてみます。

ちょっと前にシルビアさんを洗車してた時のことです。
拭き取りをしているとパワステタンクの下あたりがデラデラしています。
車体下部の路面はレインボーに。

そういえばタカタの走行会の時、コースから戻ってウレゲにボンネットを開けて冷やそうとしたらタンクの中でオイルがグッツグツに😵





その事を一昨日思い出して物知り店長にコーリング。

状況を伝えると、エンジン全開イコールパワステポンプも全開。

よって油温上昇➡️オイル煮えます➡️キャビテーション起こします➡️エアかんでハンドリングに違和感発生➡️最悪の場合壊れます。



へー、そーなんだー、それはヤバいねー、で対策方法は?


パワステオイルクーラーっしょ❗️
安いっすよ。
これでバッチリ改善されますよ👌


そちらの店舗で作業して頂けますか?


えーっすよ、羽根外して入庫よろしくです💕


検討させて頂きます。



ゆーかパワステもですけどエンジンにもクーラーいるっしょ❗️合わせてやっちゃいますぅ?
だったらエレメント移動っすよね‼️
あと追加メーターもいくしかないっしょ❗️




ダメだ、この男と長話はヤバい。これ以上 話を聞いてるとツボまで売りつけられそうだ💦





まぁ考えるわぁ、ありがとう😊





よろしくお願いします。

ゆーか◯◯さん 若い頃からサーキット走ってたんですよね?こんな症状 過去にもなかったっすかぁ???



いや、ないなー。




そーっすか、分かりました、いつでも言ってやって下さい。



ありがとう😊



しかしながら私よりもはるかに若いのに知識が豊富な人だ。
作業も確実で早い。

本当に良い人と知り合えたものだ。










なーんて電話を切って物思いにふけてると






過去にサーキット パワステオイル煮える






過去・・・









自分の記憶を検索











ハチロク レビン

GTVなので漢の重ステ❗️











グランドシビック



漢気見せるためパワステベルト無し❗️











EGシビック


さらなる漢気と軽さを追求してパワステ周り全撤去❣️










つまりは










ワタシ パワステノアルクルマデサーキットハシタコトナイアルヨ。









Posted at 2019/07/17 20:18:49 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年07月17日 イイね!

中山サーキットでノートニスモe-POWERに乗ってきました。

みなさん三連休は楽しく有意義に過ごせましたでしょうか?

私は土曜の昼から仕事、日曜も昼から仕事で三重県に出発したので休みはありませんでした。
運送業界も賃金が下がらない方向で働き方改革してもらいたいものです😕

月曜は岐阜の安八町で朝一に積み込みできたのでとっとと帰路につきました。

黙々と走っている最中、そういえばアンダーKが中山デビューだったなぁと思い、こりゃ間に合うなって事でいざ進路を中山サーキットに。

15時に到着してスタッフにゲートにトラックを停める許可をもらってスタスタ歩いて本コースへ。





写真はタカタサーキット走行シーン。

いましたヤツが!

ヒュイーンと快走しております。
時折聞こえるスキール音。

タイムも私めが提示した目標をクリアしておりました。


しばらくして帰ってきて開口一発

『ここ怖いわぁ、路面荒れとるし壁がおいでおいでするし』

そりゃそうさ、ここはサーキットと言う名の峠だよ。

ヤツの後輩さんが終日指導に当たってくれたみたいで朝からメキメキと上達したみたいです。
和尚後輩お見事です❗️

『あとねぇ、3周くらいで電池が切れるんよねぇ』
『タカタはずっとタレんかったけどここはアップダウン激しいけぇからかいねぇ』

そうですよー、ブレーキもハンパなく負担かかるヨォ。ナメたらいかんぜよぉ。


ちょいと乗らして。

『えーよー、シバきあげてきんさいや』




三年ぶりの中山サーキット。

思わずルン‼️





ヘルメット借りてコースインインイン❗️



ありゃ、走らんなぁ。初めて乗ったときのパワー感ないなぁってコーナー入る前にブレーキ点検したら

エアかんでますやんっ。

足もクソだなーっノーマルの方がええなぁって煮え切らないまま3周走ってピットイン。




『もう走らんの?』


ヤツにクルマの状態を教えたら、あらほんまじゃ。だと。


中山ナメんなよ!

『勉強になりました、出直します。』


素直でよろしい😁


とりあえず車高調をノーマルに戻すか某有名な広島のショップに相談して新調してみればと宣伝しときましたよ。




一時間ちょいでしたが楽しい中山サーキットでした。
たった3周でも暑さに負けました(^^;)


Posted at 2019/07/17 10:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おざさん

ワタシのトラックは対象外でした!」
何シテル?   08/26 13:41
大人気ないオトナです^_^ クルマ生活は楽しくムリをせず! ツルむのが苦手なシャイボーイです。 タバコはピース! 心もピース(^O^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NISMO クラッチホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 08:21:18
マジカルサスペンションリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 17:29:31
FEEL GOOD アッパーマウントクリアランスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 10:32:20

愛車一覧

日産 フェアレディZ 3代目青い稲妻 (日産 フェアレディZ)
最後のMT車として選択しました。
日産 デイズ 二代目 青い稲妻 (日産 デイズ)
新しい通勤グSPLです。 メインのお出かけマシンでもあります(^^)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中3から憧れ続けたスカイライン。 初心者マークでスカイラインはないだろうと言う自論で免 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って初めての愛車。 ドラテクを磨くにはライトウエイトのFRが良いとの情報を雑誌 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation