• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆タッキー☆の"クロちゃん" [日産 フィガロ]

整備手帳

作業日:2007年1月12日

トランクリッド改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オープンにする時に幌を収納するトランクが開かない・・・。
ロックを解除しても上がらないので、解除レバーを放すとまたロックがかかってしまいます(-_-;)
元々どういう具合で開いていたのかは分りませんが、ダンパーか、ゴムのヘタリが原因かな?
フィガロはもう古い車なので、この症状は割とよくあるようですね。
「FIGARO OWNERS CLUB」でもこーいちさんという方が、対策を公開していましたので、参考にしつつ僕も対策してみました。http://figaro-owners.net/activity26.htm
2
用意した材料はこんな感じ。
トランクを持ち上げるためのスプリング、Φ20平ワッシャー3枚、M6×20アプセットネジ、Φ28×5mm厚のゴム板、これらを左右各2個分です。
スプリングは、サミニ株式会社http://www.spring-net.com/というところで通販できます。
3
スプリングは外径Φ18×自由長40、トランクの重さなどは測らなかったのですが、加工のし易さを考えて線径Φ1.4のNo.5475を選びました。
バネ定数は0.178kg/mmとなります。
M6ネジで固定できるように、片方の端面をラジペンでこのように加工しておきます。

追記-----------------
その後リアウィングを付けて重くなったので、線径をΦ1.8(バネ定数0.419kg/mm)に変更しました。
4
トランクリッドのストライカーの止めネジを片方外して、スプリングを友締めして取り付けます。
元々のネジはΦ18のワッシャーが組付いていて、スプリングの内径に入らないので、普通のアプセットネジ(ワッシャーはΦ12程度)を別に用意しました。
元々の長さは15mmなので、スプリングとワッシャーの厚み分を考えて20mmのネジを購入。
5
スプリングを取り付け。
トランクの重さに対してバネが弱めに感じたので、バネの下に平ワッシャー3枚をかませました。
同じように反対側にも付けますが、取り付ける場所が反対になるのに注意。
左側は、下側のネジに取り付けます。
6
バネの受け面には、5mm厚のゴム板を貼り付けました。
上記の平ワッシャーの厚みとこのゴムの厚みでバネの強さ(開き具合)を調節できます。
ただし厚くし過ぎると、ロック状態の時にバネのたわみが大き過ぎてヘタってしまいます。
このバネの場合は自由長40mmに対して密着長約9mmなので、全たわみ31mmの80%=25mmまでの圧縮で使います(今回の場合はロック状態で最大23mm圧縮)。
7
スプリング取り付け後の様子。
1センチ程開いて、ちょうどいい感じですね。
この開き具合から計算して、参考までにトランクの重さは片側2.3kgずつ・全体で4.6kgの重さが掛っていると推定されます。
これより多く開けようとすると、バネの引っ張りが強すぎてロックが外れにくくなってしまう可能性もあるので、この程度で良しとしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィガロをコンパクトアンプ「JOYN」とスピーカー交換でサウンドアップ♪

難易度:

鉄チンメッキバンパーとネオジム磁石

難易度:

屋根を収納するトランクリッドの修理

難易度:

リヤガラス下の錆

難易度:

シフトの照明の色にこだわる?

難易度:

ホワイトリボン化 最終回にして最高

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月25日 23:28
はじめましてexclamation



いつも拝見させていただいてますRIKIです。



いろいろ参考にさせていただいてます。




こちらも近々真似させていただこうと思っています



宜しくお願いします
コメントへの返答
2007年12月25日 23:51
RIKIさんはじめまして!
フィガロは彼女さんが乗ってるんですね!
僕もぜひ、参考にさせていただきます。
今後ともよろしくお願いします!

プロフィール

「車には2種類しかない。オープンカーかそれ以外かだ」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トライクファクトリー ウォンイット トラちゃん (トライクファクトリー ウォンイット)
ついに買ってしまいました。 しばらく前に知ってからずっと欲しかった車(バイク?)です。 ...
マツダ ロードスター シロちゃん (マツダ ロードスター)
国産車で久々に欲しいと思わせる車です。 軽量コンパクトでこのデザイン、これはもう買いでし ...
スズキ イグニス キンちゃん (スズキ イグニス)
結婚を期に家族車として購入。 発売当初からカッコ可愛いデザインが気になっていました。 ...
日産 フィガロ クロちゃん (日産 フィガロ)
昔から好きだったフィガロを買いました! 古い車ですが、関西のカリスマパイクカーショップ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation