• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@スティグの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2016年8月28日

サブウーファー移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
運転席後ろに設置していたサブウーファーでしたが、たまにもっとモノ置けたら便利なときもあったので移設することにしました(^ω^)

まぁサブウーファーの上に遠慮なく置いてましたが(笑)
2
移設先はココ( ゚д゚)

助手席のフロアマットの下(笑)

なにか雑誌かネットか忘れましたが、ここに埋め込んでるショップの写真を前見た記憶があるのでマネしてみました(゚o゚;;
3
かなりめんどいですが、バラしていきました´д` ;

後方のイスの後ろから内臓を取り出し
4
右から左へ受け流し(笑)

この際、ナビの裏を通そうとしたら、束ねた線が太すぎで通らなかったので、ギボシから外して全バラの刑に´д` ;
5
アースは助手席のボルトから取りました(^ω^)

なんかボルトの太さと全く合っていませんでしたが、付け替えるの面倒くさかったので、無理やり広げて止めときました(笑)

まぁテストで音なったので大丈夫なはず(笑)
6
あとは後ろでも使っていた滑り止めマットを敷いて、ウーファーを設置し、元々あった発泡の板をウーファーが収まるように削って被せます

このとき、ウーファーのほうが小さいので、ウーファーの厚さと同じぐらいのつっかえ棒的なものを設置すると発泡がグラグラしません(^ω^)
7
戻して完成です(^^)

なんかモッコリしてしまいました( ゚д゚)

まぁそもそもサブウーファーがそこまで薄くないってのもありますが(゚o゚;;

肝心の音ですが、後ろから前に来たことで、迫力が増したように感じます(゚o゚;;

特に助手席は下からズンズンきて、助手席だけ異様に迫力あります(笑)

まぁ多分同乗者にクレーム言われそうな気がしますが(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

ツィーター交換

難易度:

サブウーハー(キッカー)設置

難易度: ★★

サングラスホルダー 取り付け

難易度:

フィルター交換x2、エアフロクリーニング

難易度:

ツィーター配線加工取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #86 ウェザーストリップ http://minkara.carview.co.jp/userid/2470380/car/2001383/8803756/parts.aspx
何シテル?   11/03 18:49
初めまして、スティグといいます。 自分でカチャカチャ弄って、自分好みに仕上げていってます(´ω`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN power5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 20:40:09
トヨタ(純正) サイドマーカー/サイドターンレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 22:09:49
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 11:23:52

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2代目ハッチ君
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
初マイカー
トヨタ 86 トヨタ 86
初代ハッチ君 事故により、お亡くなりに…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation