• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすろっくんの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2020年4月10日

純正カーナビ 配線ごにょごにょ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 
純正カーナビはそのクルマにピッタリ
しており機能も充実しているので
いいのですが…。
あの機能がちょっとジャマですよね~。

てことで、ネットで配線を2つほど
ポチっとな。
 
 
2
メカニカルキーを差し込み
シフトレバーを一番下まで
下げます。
このあとのエアコンパネル取り外しの
際にシフトレバーが邪魔になります。
3
エアコンパネル、ナビを養生します。

エアコンパネルの下に布などを敷いて
おくと、ベターです。
4
エアコンパネルを取り外します。
このパネル、硬くてなかなか外れません。
ここだけで1時間以上かかりました。
手がワナワナします…。
パネル裏にあるコネクタを外して
パネルを完全に取り外します。
5
エアコンパネルの嵌っていた奥に
ナビを固定しているネジがあります。
下2つのネジだけを取り外します。

これでナビが取り外せる状態になります。

一人で作業していたので
ここから先の写真が撮れていません。
てか、もう必死(^^;

ナビ裏のコネクタを外し、ネットで
ポチった配線の1つを割り込ませます。
ナビのブラケットを止めているビスを
使ってアースを取ります。

更に外部映像出力ハーネスを取付け、
映像ケーブルをコンソール内部下へ
這わせていきます。

ここまでできれば、
あとはナビとエアコンパネルを
元通りに組んでいきます。
6
センターコンソールを外し、
映像ケーブルを取り出します。
今日の作業はここまで。
映像ケーブルは束ねてコンソール内に
収納しておきます。
また後日続きをしましょうかねぇ。
7
センターコンソールも元に戻し、
テストランです。
ヨシヨシ、ちゃんと映ってるね。
ナビの操作もできるようになりました。

運転者は走行中テレビを見たり
ナビ操作は厳禁ですよ!
あくまで助手席の人用です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイバーからサイバーへ換装

難易度:

ナビ交換

難易度:

社外ナビ取り付け(KENWOOD(ケンウッド) 彩速ナビ MDV-S809F)

難易度: ★★

なんとか取り付け完了

難易度: ★★

色々取り付け 画像欠け…

難易度:

ナビ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月10日 14:37
お疲れ様でした〜😊

σ(^^)はスキルが無いので、
Dで実施してから納車してもらいました😅
(S660もフィットも)
もちろんDの責任にはしないって事で(笑)
コメントへの返答
2020年4月10日 14:45
Dで取り付けてから納車を
交渉したんですが、NGでした(ToT)
仕方がないので自分で。
外出自粛中なので時間はあるから
よかったかも(^^;
2020年4月10日 16:20
もう面倒な事は自分でやらない!(笑)
全てDラー任せがGood!(笑)

こちょこちょレベルで弄れるところ以外は、もう自分ではやらない事にしました!
コメントへの返答
2020年4月10日 16:48
そうしたかったんですけどねぇ。
納車時の持ち込み取り付けは
全て断られました···(^^;

プロフィール

「[整備] #アトレー フロントシート回り断熱 https://minkara.carview.co.jp/userid/2470690/car/3604079/7834989/note.aspx
何シテル?   06/16 16:50
えすろっくんです。 よろしくお願いします。 ダイハツアトレー、 家族共用のN BOX CUSTOM(JF3) に乗っています。 2024年5月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日本電化パーツ 車用断熱防音マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 09:19:37
ブルパーツ アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 09:19:04
ノーブランド ダイハツ 2022 テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 09:18:55

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2024/5/31 納車 ダイハツアトレー RS 4WD 次の遊び車です❗ 「白ナン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
  これまで乗っていたJF1から乗り換えました。 メインドライバーはヨメです。 いろい ...
その他 機密車両 その他 (その他 機密車両)
どれにも属さないネタ 公共交通機関
日産 サニー 日産 サニー
1983年9月~1986年10月 免許をとって、初めて乗ったクルマです。 2ドアクーペ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation