• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa810818の愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2020年4月11日

純正高輝度塗装剥がれラバー塗装補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前期ではおなじみの塗装剥がれ。みすぼらしいので巷で話題のAZラバースプレー塗装を試してみました!右が塗装後
2
まずは剥がれている所をヘラ等で擦り、大きな剥がれ等をとってしまいます。
3
次に耐水ペーパー400番位で剥がれ部の境界をとにかく段差がなくなるまで磨きます。
4
磨いたら、シリコンオフで一度拭き、指で境界を触ってみて段差が無いか確認してあればまた磨きます。これを繰り返し、写真位まで仕上げます。
5
次にマスキング。他のみんから先輩の皆さんは100均トランプを使われてましたが無かったので、養生テープを15cm位に切って張りましたー途中で無くなりガムテープで代用。エアーバルブのマスキングとセンターキャップはずしを忘れずに
6
そしてもう一度シリコンオフして、ごみがないか確認したら、いよいよ塗装です!今回はAZラバースプレーメタリックグレーをチョイス!黒も迷いましたが、後期仕様のガンメタ感を期待しこの色にしました!四本で2500円
7
薄く吹いて乾かして説明書通り5~10分乾燥させ、繰り返します!写真は一回塗った直後です。
8
4~5回塗って完成です!めっちゃ渋目に仕上がりました!品をあげたければ更にクリアを塗ると良いかもです!説明ではホイール一本にスプレー一本とのことでしたが、今回は2本で4本のホイールが塗り終わりました。耐久性はまたご報告します。

8/15耐久性ご報告。塗装から4ヶ月がたった状況を報告です。町乗りメインで月に二回程度高速を140キロメートル程走って、剥がれ等は発生しておりません。しかし、ガソリンには弱いことが、わかりました。タイヤワックス等はかかってもなんともありませんが、ガソリンを給油後に跳ねたりしてホイールにつくと塗装面が荒れます。ご注意ください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サマータイヤ交換

難易度:

サマータイヤ換装

難易度:

サマータイヤに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

純正ホイールからレオニスへ交換

難易度:

夏タイヤ新調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2470723/car/3323772/profile.aspx
何シテル?   10/23 08:21
masa810818です。魂動デザインの初期コンセプト『SINARI(靭)』 を見て衝撃を受け、デザインの美しさ、ディーゼルの力強さに惚れ、マツダ沼にハマってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 23:07:43
NDロードスター サングラスホルダー【コンソールボックス・鬼ピタ加工】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 09:48:21
トランクオープナースイッチ取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 08:29:27

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダの試乗体験イベントで、あまりにも楽しくなってしまい、ついに初ツーシーター!!
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
魂動デザインの美しさに魅了されました!純正+αでさり気なくカッコイイところを目指していじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation