• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44まるの愛車 [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2021年12月12日

再びレンズを磨いてみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前ヘッドライトのレンズは磨いておりますが、再びくもり始めたので再施行です。
以前は3年前に磨いたと、整備手帳に記録が有りました。
まだ使い切っていなかったので、その時の残りを使っていきます。
2
施工前。
だいぶくすんで白くなっています。
マスキングテープでレンズ周りを養生して、綺麗にしていきましょう。
3
ベースクリーナー(研磨剤入り)で磨いていきます。
私はいきなり行きましたが、本当はシリコンオフで古いコーティングを拭き取ってからの磨きが必要。
そのまま磨きに入ったら、前のコーティングがしぶとく残って、意外と磨きに時間が掛かりました。
4
磨き完了。
結構時間掛かりました。
あと、ボンネットは開けての作業をお勧めします。
私は横着をしてロックの解除だけしています。
上の部分を磨く時、ボンネットが邪魔になるのです。
5
続いて、ハードトップコートを塗っていきます。
「ゼリー状になっていたら、使用はやめてください」
となっていましたが、なってた…orz
良い子は使用しないでくださいね。
私は悪いオヤジなので、迷わず強行しました。
伸びがかなり悪いので、コーティングにも手間取りました。
6
ハードトップコート塗布後。
これから均しというか、余分なコーティングをスポンジ側に移していきます。
ガシガシ擦って白くなった部分が透明になっていきますが、コーティングが取れてしまっているのでは?と不安にもなる作業です。
7
曇りも白い部分も無くなりましたので、完了とします。
「効果は6ヶ月」を3年間何もしなかったけれど、また綺麗になったので、まぁ良しとしましょう。
レンズが綺麗になると、クルマも綺麗になった様な錯覚を感じることが出来ますよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スペイド スモール4灯化☆3

難易度:

ナンバー灯交換 LED化

難易度:

フォグ取り付け ランプアッシー編 

難易度:

フォグ取り付け スイッチ編

難易度: ★★

テール球LED化

難易度:

フォグランプLED取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@査定はゼロ さんへ ありがとうございます。最初の可能性への的確なコメントには、本当に頭が下がります。警告灯の合わせ技なんて考えてもみなかったので…暫く様子を見て、必要ならエアフロセンサーの交換が必要かもですね。」
何シテル?   06/19 20:54
取り敢えず、乗れなくなるまでこのクルマに乗るとして、後継車が無いのが本当に困ります…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD ドアスタビライザー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 17:52:12
サブウーファー取付け KENWOOD KSC-SW11 バッ直 引き込み 方法記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:35:26
トヨタ純正ナビヘッドでカロッツェリアのサブ・ウーファー鳴らすぞ~① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 20:18:38

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
マツダ車が3台続きましたが、今回はトヨタ車になりました。 パッと見はノーマル車だけれど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation