• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44まるの愛車 [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2023年3月5日

フロントバンパーを外す

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
その昔使っていたアルファホーンが出て来たので、サクッと取り付けましょう。
バンパーを外さないと、ちょっとしんどい様なので、クリップとボルトを外していきます。
ミツバサンコーワさんのHPに、ポルテですが詳しい整備情報が載ってます。
ワタシのは失敗情報に近い…
2
このピンがちょっと変わっていて、横方向にして抜きます。
タイヤを内向きにすると楽なので、この時はまだ、バッテリーのマイナス端子は外さない。
3
ヘッドランプとフェンダーをマスキングテープで養生し、外したバンパーを直置きしない様に、ワタシは古いゴザを敷きました。古い毛布とかでも良いですね。
4
バンパーの下はクリップではなくボルトで固定されてます。
錆ていたので、5-56に浸しておきましょう。
5
外す時は撮影出来ませんでした。
左側はステー?ごと外れた。
6
この部分が
7
破断した様です。
後日購入しましょう。
今回は真ん中に開いている穴を使用して、一箇所インシュロックで固定し復旧。
8
無事バンパーが外れました。
この時はまだ晴れていたのですが…
昼飯を食べてバンパーを取付する頃には雨が降って来たので、色々汚かったところもそのまま組み付けとなりました。
ホーン取付に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ組み換え交換

難易度: ★★

洗車備忘録

難易度:

ドリンクホルダーにLED

難易度: ★★

タイヤ購入交換

難易度: ★★★

ボルテックスジェネレーター取付 フロント編

難易度:

ナビシェイド貼り直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@査定はゼロ さんへ ありがとうございます。最初の可能性への的確なコメントには、本当に頭が下がります。警告灯の合わせ技なんて考えてもみなかったので…暫く様子を見て、必要ならエアフロセンサーの交換が必要かもですね。」
何シテル?   06/19 20:54
取り敢えず、乗れなくなるまでこのクルマに乗るとして、後継車が無いのが本当に困ります…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD ドアスタビライザー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 17:52:12
サブウーファー取付け KENWOOD KSC-SW11 バッ直 引き込み 方法記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:35:26
トヨタ純正ナビヘッドでカロッツェリアのサブ・ウーファー鳴らすぞ~① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 20:18:38

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
マツダ車が3台続きましたが、今回はトヨタ車になりました。 パッと見はノーマル車だけれど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation