• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月30日

WRとSP交換

WRとSP交換 前回の異音でベルトを交換した後、しばらくしてから、
また同じ場所から別の音がし出したので、

ウェイトローラー
 &
スライドピース交換

を試してみる事にしました。


クーリングファンカバーを+ドライバーで取り外し。


クーリングファンフィルターは結構ゴミだらけ。エアでプシュプシュと清掃。
本当は洗油で洗ってからエアフィルターオイルに浸してから絞るとかやった方がいいのでしょうが、面倒なのでパス。
そもそもそんな特殊なオイル持ってないので、見た目でOK


中も結構砂や落ち葉のカスが入り込んでいる模様。

さぁ、クラッチカバーをと言いたいところですが、
先に邪魔なエアクリボックスをズラすために2カ所ボルトを緩めます。
ボルトはM10ですのでスパナではなくボックスを用意した方がよいでしょう。
 


何故なら上の2枚目の場所が、タイヤ側に有り、タイヤを外さないかぎり、下のような長い工具でもギリギリです。
正直長さがたりずに苦労しましたので、挑戦する人は、もっと長い工具を用意しておきましょう。



この2カ所のボルトを外すとエアクリボックスを上にズラす事が出来るので、M8のソケットで下図の6カ所のボルトを取り外し。いきなりカバーを外した写真の理由は、ボルトの位置を説明するためで、

左上の赤い矢印のボルトは、エアクリボックスやダンデムステップの下部カバーに干渉するので、ユニバーサルソケットを使用。


ボルトの受け穴位置を黄色と赤で記入。


M22のディープソケットを使用。
締め付けトルクが【 95 N・m 】なので、かなり固いです。
自分はラチェットにパイプをかまして無理無理やりましたが、次回からはもっと長い柄かインパクトの使用を考えています。



頑張って取り外して、やっと御対面。
この時に結構なカスが落ちてきます。
おそらくはWRやSPの物でしょう。
 【注意】 外側 → ナット → スペーサー(方向注意) → ムーバブルドライブフェイス


 

走行距離、一万七千㌔、やっぱ段差は出始めているようです。
前回バイク屋さんに診せたときは綺麗なものだと言っていたんですけどね(汗
取りあえず次回のベルト交換時にはムーバブルフェイスも交換かな……。



ムーバブルドライブフェイスの裏側です



3カ所を+ドライバーでネジを外してカバーを脱着。
スライドピースが付いたプレートを外すと

 
ウェイトローラーと御対面。
WRは填め込み方向があるので、覚えておきましょう。

凹んでいる方と、面になっている方向があります。


 
測定してみましたが、誤差範囲といえます。
新品に比べて、六個の総量で 0.3 ㌘しか違いませんでした。


でも、やはり新品と違って、円ではなく面となっている場所がチョコチョコあるんですよね。



スライドピースなど、三個の総量では差はなかったのに、プレートへの填め込みは全然違うんですよね。
古い方はプレートを持ち上げるだけで滑り落ちるのに、新品のSPは押し込まないと奥まで填まらないです。

 
ケース内を清掃してから組み込み完了。
WRの方向も確認。

後は、取り外した順番の逆で取り付けています。
再利用不可のオイルシールの交換とグリスの塗布をお忘れなく。
ムーバブルフェイスは脱脂もしておく事。ベルトが滑っちゃいますからね。


使用部品
【21481-14F00】 三個 ダンパ、ムーバブルドライブプレート 1個¥226 計¥678
【21650-14F80】 六個 ローラ、ムーバブルドライブ 1個¥648 計¥3,888
【21124-14F00】 二個 シール、ムーバブルドライブフェイスオイル 1個¥367 計¥734
ブログ一覧 | バーグマン200 | 日記
Posted at 2016/10/30 14:46:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの四国自動車博物館。😊
TOSIHIROさん

九州一周ツーリング(7日目)
ボッチninja400さん

【シェアスタイル】ランドクルーザー ...
株式会社シェアスタイルさん

全Sonic化してきた!
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

おはPAに行って来ました。
OFFBOYさん

【溢れるマイナスイオン‼︎】 大山 ...
takachoさん

この記事へのコメント

2016年11月3日 17:34
素晴らしい、完璧なレポートです。
今後の参考にさせていただきます。

エアクリーナーをずらす作業が手間なんですね。
アプローチの仕方がわかりました。
コメントへの返答
2016年11月3日 18:35
かど様、
オイルシールの交換(マイナスドライバーで外し)作業と、グリスの塗布作業の写真を(手にグリス付着したため)撮っていなかったため完璧にはほど遠いですが、参考になったのならば幸いです

プロフィール

「スピーカーのコンデンサ交換 http://cvw.jp/b/247151/47920573/
何シテル?   08/25 05:45
みなさんはじめまして、うたまる と言います。 車いじりとドライブが好きで、内装を色々試したいと思います。 車歴はみんな中古車です(w

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
二年落ちのメーカの営業車を購入しました
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
スクーターからの乗り換えです。 諸事情によりAT限定でこの車両にたどり着きました。 今度 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
何となく、かわいかったので、購入してしまった車です。千円で購入した(諸経費は除く)ViV ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
RAV4に何となく飽きたので、軽自動車に乗り換えてみました。 値段はなんと友人価格で千円 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation