• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロル@のブログ一覧

2016年08月09日 イイね!

ラーメンとキャリパー

今週のラーメンは千葉市中央区蘇我にある背脂ちゃっちゃ系“鐡”の 味噌ラーメンです。



昔は毎週の様に食べに来ていましたが、家からは遠いので最近はご無沙汰状態でした。
やはり背脂の濃さはここが一番だと思います。



前回、車高調の取り付けも無事完了し残す所としてはキャリパーの取り付けが今後のメイン作業となります。

ただそのまま取り付けるのでは何の面白味もないのでOH後に塗装を施し、ちょっと雰囲気を変えてから取り付けようと思っております。

そこで今回は、キャリパーOH and 塗装の下準備、ローターの錆落とし and 塗装を行いましたのでその報告となります。

まずは主役のキャリパー



そしてローター



キャリパーの各部品をばらしブレーキクリーナーとブラシを使い洗浄していきます。
また、キャリパーのダストブーツも外します。



ここでの目標は、ピストン周りをピカピカにし、更にシリコンオフで脱脂しキャリパーのアルミブラスト用の養生をし易くする事です。よってボディーは軽く洗う程度です。

強力なガムテープにて養生



ブラストが当たってはいけない箇所をきっちり養生します。

アルミブラスト施工後(キャリパー、ローター)

キャリパー



ローター



キャリパーとローターを同時に、後輩にジュース1本でやってもらいましたが、凄く面倒だったと怒られました(特にローター)。今後ローターをやる場合は、ジュースをもう1本追加して欲しいと要望がありました。(笑) 

いつも悪いね。!!!

そして、エアーブローしブラスト材を落とし、次はピストン抜き1キャリパー4POT、面倒ですがエアーを使って8POTを15分で抜いてやりました。



シャコマンとキャリパー用SSTとエアーを駆使して瞬殺です。



次はローターの塗装600度のシリコン系耐熱塗料を全面に塗ります。



もう見た目は新品です。
後日、パット面と外径面は旋盤にて最小限加工をする予定です。

キャリパーの部品一式の集合写真



ピストン



今回はここまでとします。

次回予告
1)新ダストブーツの組み付け
2)キャリパーの塗装

キャリパーの色は、優柔不断でずっとどうするか決めかねておりましたが結局、【GOLD】にします。“CELICA”のロゴは【BLACK】にします。

撮影秘話

以前、みん友の“クロネコ@RN8”さんが行っていたジャッキを使った撮影方法を真似てみましたが、やはり本家にはかないませんでした。



勝手に名前を出してしまいどうもすみません。

m(__)m
Posted at 2016/08/09 20:02:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3週連続のアジなめろう。
今回はゲストにカマスさんが来てくれました。」
何シテル?   10/05 20:40
チロル@です。よろしくお願いします。 持ち得ている情報は、いくらでも放出いたします。 気兼ねなくお問い合わせ下さい。 歳とってもマニュアル、スポー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78 910111213
14151617 181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カリーナ 走るシケイン (トヨタ カリーナ)
カローラGT、レビン、トレノのE型シャーシと比較してカリーナのT型シャーシは70kg重い ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
前車のタントは2024/4に一時停止無視のミサイルに廃車にされ急遽、購入しました。 20 ...
ダイハツ タント 養豚スペシャル (ダイハツ タント)
妻車です。 新車購入から10年目を迎えました。 いろいろとガタが出てきたので得意の整備を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation