• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロル@のブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

ラーメンと腰痛対策と若かりし頃

今週のラーメンは、前日の飲み会で話題に上がった千葉県の秘境にある“八平”でカーナビ検索だけでは、まず到着できないお店らしいです。
途中、迷いながらも10時半頃には到着する事ができました、その時点で30人程が並んでおりツーリングで来られている方が多く見受けられます。その後も続々と並びは続き軽く5,60人は並んでおりました。 ← 凄いの一言!



結局、我々がラーメンを口にできたのは12時半の2時間待ちでした。(笑)



注文は皆が頼んでいるアリランチャーシュー (中)辛さ普通をチョイスしました。
味は醤油ベースでとろける玉ねぎが甘くニンニクが強めですが美味いの一言、麺は中太で私好みです。

しかしながら写真ではチャーシューしか見えませんね。(笑)

ご馳走様でした。
※注)11/13の話です。



腰痛対策作業
昔から極度の腰痛持ちです。ここ最近は発症しておらず安心していたのですが遂に出てきてしまいました。はじめは度重なる車の整備で筋肉痛にでもなったのだろうとあまり気にはしていなかったのですが一週間経っても、二週間経っても治る気配がありませんでした。そして遂に11/17の朝、何の前触れもなくベットから起き上がる事ができなくなっておりました。これは紛れもなく私の抱える腰痛の症状です。
まあ、原因は100%サスでしょうね。
最近、タイキックをお見舞いされた記憶もないし、笑ってはいけないシリーズに出た記憶もないので…。(笑)

と前置き長くなってしまいましたが、どうにかサスは戻さない方向でできる対策を講じてみました。でもこれでダメならサスを元に戻すしか方法はないんですけどね。

11/20時点でも歩くのがやっとだったので作業は後輩に手伝ってもらいました。

対策1:ショックの減衰力が『MAX HARD』なので『MAX SOFT』へ変更
フロントは、ボンネットを開けてアッパー中心のダイヤルを回せば簡単に調整ができるのですがリアのアッパーマウントはシートを外さないと出てこないので、後輩に方法を指導しながら外してもらいました。

  

シートを取っ払った状態とリアのダイヤル。

また今後の事を考えてリアの減衰力調整をシートがある状態でもできる様に、ない脳味噌を絞り対策してみました。

KTCのロングドライバーの頭を切り六角を溶接し、こんな感じに。

  

リアアッパーマウント中心位置の真上のスピーカーボード?に上記工具が刺せるサイズの穴を開けここから減衰力の調整をできる様にしてみました。

  

案内がないのでコツを掴むまでなかなか六角穴にアプローチできません。(笑)
がシートを外す手間を考えたらまあ有効かと…。

対策2:肉厚のクッション購入



カインズホームにあった一番柔らかく効きそうなクッションを選んでみました。
座高が100mm上がり視界は良好!?しかしホールド性は激悪です。

対策3:300kPaの空気圧を240 kPaに落とす。

行きつけのガソスタで空気圧を下げました。

さぁ~勝負!答えは一週間後!?くらいかな?



先日の飲み会の時、同期の人間がおもしろい写真を持ってきてくれました。
20年程前に撮った私の若かりし頃の写真だそうです。(22歳頃?)
たぶん木更○埠頭でのFドリ時にやったものと思われます!
この件でフレーム修正が必要になりこの車を降りた筈です。





今、記憶にあるのは大型プーリー入れてブースト上げて燃費がリッター5kmぐらいでした。
下はありましたが上がまったくなく高回転型のGT-APEXなんかと比較するとトータルでは遅かったです。

今週はこんな感じです。

ひじょーに、お粗末さまです。
Posted at 2016/11/22 21:00:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「少し前に落札したENKEI RP-01折角なのでフルレストアした。
今シーズンが楽しみです。」
何シテル?   07/24 03:16
チロル@です。よろしくお願いします。 持ち得ている情報は、いくらでも放出いたします。 気兼ねなくお問い合わせ下さい。 歳とってもマニュアル、スポー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カリーナ 走るシケイン (トヨタ カリーナ)
カローラGT、レビン、トレノのE型シャーシと比較してカリーナのT型シャーシは70kg重い ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
前車のタントは2024/4に一時停止無視のミサイルに廃車にされ急遽、購入しました。 20 ...
ダイハツ タント 養豚スペシャル (ダイハツ タント)
妻車です。 新車購入から10年目を迎えました。 いろいろとガタが出てきたので得意の整備を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation