• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロル@のブログ一覧

2016年05月27日 イイね!

らーめんと妻の勘違いとアッパーマウントとグレー

今週のラーメン
木更津市の麺場田所商店の『北海道味噌の味噌漬け炙りチャーシュー麺』です。



ここの味噌ラーメン大好きです。



以前購入した扇風機が1年経たずに不具合が発生したので修理の為、イオンモール内の電気屋さんへ行きました。
私はノータッチだったので店内をぶらぶら散歩していると数分後、妻が興奮しながら私の所にやってきて『15時から人気芸人がイベントホールに来るから見たい』との事、で私が誰が来るのと尋ねたところ

『ラッセンの人!』・・・ま・ま・まじか!?

それは俺も会いたい!よし!待とう!と私もテンションMAXに、、、、、

ただ時間までに2時間ある。どうやって時間を潰すか!?

まず、中古車屋があるのでそこでどうにか0.5H消化(残り1.5H)、カート場があるので
そこで0.5H消化(残り1H)、そして十数年ぶりのゲームセンターへ、知らない子供に車のゲームで3回対戦してもらいフルボッコにされながら、どうにか0.5H消化(残り0.5H)そろそろ場所取りをと思い、いざ会場へ

そこで、ふとイベントのポスターが貼られてあったのでよく見てみると、



あれ?







この人じゃない!























この人だぁ~れ? 



私:?????????



妻:・・・・・・・・・・・・・・・・!



妻:永と永、間違えちゃった?・・・・(爆)



はい、終了!

14:45撤収


速攻で家に帰り、本日やろうとしていたピロアッパー改造の為のノーマルアッパーマウント戻しを行いました。

 

 

その際フロントからの異音がノーマルアッパー戻しで消えるかと淡い期待をしていたのですが案の定、消えませんでした。

何処からかな~?次はスタビリンクあたりを一新させてみるかな!?今回は手強いな!

更に、この部品でバイク用エアークリーナー用ブラケット第二弾の製作に入ります。

 

材料は、溶接時の熱変形を加味して肉厚タイプをチョイスしました。
溶接後、熱変形しようが肉厚なので最小限面加工してしまえば当たり面はとれると言った魂胆です。

さてさて、どうなる事やら。




最後にヌコ

オスのヌコは、私のベッドでいつもこんな感じで寝ています。



おいおい!いくら天敵がいないからって油断し過ぎだろ!

Posted at 2016/05/27 19:35:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月16日 イイね!

ラーメンとISCVラインの見直しとプチ整備とグレー

今週のラーメンは木更津の自家製麺ばくばくの『濃厚辛つけ麺』です。



この店は木更津でもコンスタントに行列のできる美味しいラーメン屋で日曜が休みなので平日や土曜が休みの時に行っています。割スープがとてもおいしいです。





7月初旬に肝臓の検査を行う事が決定した。

それが何を意味するのかと言うと、好きで好きでたまらない酒が飲めなくなる。



※何かが覗いている!!

今の私の生きがいを数字(全10point)で表現すると車2pt、猫3pt、酒5ptといった振り分けとなり生き甲斐ウエイトの半分を失う事となるのである。

それが1.5か月もの間、続くのである。

修行ではなく苦行である。


もし、ここに神が現われ『ランボールギー二のムルシエラゴ』と『何を食べても数値の変わらない肝臓』のどちらかをあげると言われたら間違いなく後者を選びます。

あっ!でも、新車の63カリーナ、AE86トレノ2ドア後期だったら危ねーな。





車の話題ですが以前のブログで予告していたISCV用のラインの改善を行いました。

インダクションボックスには、写真の様に4スロ用の吸気の他に、ISCVφ14とパワステ?φ6.4の吸気用配管が2か所あります。



こいつが今現在、間に合わせ仕様となっているのでここら辺で手を打っておきます。



塩ビの異径ジョイントを使用し強引にフィルター化し、更にパワステ?ラインに至っては、Tシャツの生地をパイプに被せてタイラップで固定しただけのもの(笑)

まず材料を寄せ集め、パワステ用?のラインとISCV用のラインをまとめる配管を作成



モノタロウにてブリ-ザーフィルターを購入し、ホムセンにてφ12ホース(内径)、φ6ホース(内径)、各バンドの購入

 

各部品を組み込みフィルターの完成



これをエンジンルーム内の適当な箇所に自作ステーにて固定

ここかな?エンジン用フックの穴を拝借

完成!

 

まあまあの出来です。

しいて言うなら配管が若干長かったかな?位です。





この4スロ用フィルターに交換し約一カ月程経ちましたが、今の所、問題は出ていません。
まあ、きっちり下調べはしているので問題はないでしょう!

ECUの再セッティングも必要なさそうですね。





またエンジンチューニング後、約10000km走ったのでプラグのチェックをしました。



均等な汚れ具合です。大分汚れてますけど、まあこんなものか!?



ワイヤーブラシでお掃除!

おまじないのガソリン添加剤(燃料のラインをキレイにするという)を投入



製作したISCVフィルターが問題ないかのテストを兼ねて千葉フォルニアに行き



ケツからのローアングル撮影。

最近、千葉フォル二アで写真撮影している人が増えた様な気がします。
知名度が上がるのは良い事ですが、タバコや空き缶等のゴミが捨ててあるのが目立ちます非常に残念です。(`^´)





そして我が家のぬこ(チロるではなく、グレー♂の方)です。



冬毛から夏毛へのチェンジの為、抜け毛が激しく我々夫婦のくしゃみが止まりません。

今週はこんな所です。

次回予告
1)エアーフィルターの取り付けブラケットの再製作
  (既存のものは、肉厚が薄いので肉厚のある強化盤の製作)
2)エアーフィルター用ブラケットとの当たり面に網付きガスケットの装着
  (一次フィルターが破損した場合の保険として)
Posted at 2016/05/16 23:20:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月03日 イイね!

成田山とウナギ

世間はゴールデンウィーク真っ只中、私は日曜以外はお仕事です。(月曜も休みになった。)

でもせめて2016年ゴールデンウィークの思い出を作りたいと言う事で5/1に成田山へ行ってきました。

何故、成田山?そこには裏があります。

私自身は出不精なのでどこにも行きたくなかったのですが、やはり仕事にかまけて、どこにも連れて行ってくれなかった!と後から攻撃されるのが目に見えていたので、どうせ出掛けるなら自分が満足できるところが良いと考えた結果、“旨いものを食う!”という結論に達したのです。

そしてそのターゲットとなった食べ物とはウナギです。

要するに成田山はウナギの餌という事です。(これが私の裏です。)

また、私の住む地域から成田山までは下道で1.5h弱で行けるので運転も楽です。

現地に到着したのは10:00総門前

 

この時点では、境内には入らず道沿いにあるお土産屋さんや目的のウナギ屋(リサーチ済み)の位置確認をしつつ散策しながら本日の作戦を練ります。

本日のメインイベントの会場発見。

 

店もやる気満々串打ちをしております。

この時点で10:05

ウナギ屋の開店時間は10:00で現段階ではそんなに客はいません。ではもう少しお腹を減らす為に道沿いのお土産屋を散策しましょう。

そして一通り歩き回って10:20にウナギ屋前を通過すると結構、混み始めていたので少し早いですがウナギを喰らうことにします。

注文は、私特上の妻上に肝吸い×2をお願いしました。あっ!ライスも大盛りに変更


※特上はウナギ1.5匹、上は1匹との事。ライスも大盛りに変更

待つ事15分、ウナギの登場

まず



更に



感想
今回の感じ方は同じだったみたいです。

超うめぇー何もいえねぇー(夫婦とも:同感想)

身もふっくらと柔らかく、油ものり大陸製の冷凍物とは大違いでした。←比較しちゃいかん!

その後は、いろいろ境内を散策し

 

 

妻も満足し13:30で日差しも強くなりましたので退散となりました。

にしてもどこの観光地に行っても外国の方が多いですね。特に大陸の方が…。至る所から中川家の礼二のものまねが聞こえてきました。(笑)

さぁー!うまいもの食ったし仕事頑張るぞぉー!
Posted at 2016/05/03 18:15:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「少し前に落札したENKEI RP-01折角なのでフルレストアした。
今シーズンが楽しみです。」
何シテル?   07/24 03:16
チロル@です。よろしくお願いします。 持ち得ている情報は、いくらでも放出いたします。 気兼ねなくお問い合わせ下さい。 歳とってもマニュアル、スポー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34567
891011121314
15 161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カリーナ 走るシケイン (トヨタ カリーナ)
カローラGT、レビン、トレノのE型シャーシと比較してカリーナのT型シャーシは70kg重い ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
前車のタントは2024/4に一時停止無視のミサイルに廃車にされ急遽、購入しました。 20 ...
ダイハツ タント 養豚スペシャル (ダイハツ タント)
妻車です。 新車購入から10年目を迎えました。 いろいろとガタが出てきたので得意の整備を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation