• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロル@のブログ一覧

2023年09月08日 イイね!

ガレージに単管パイプでロフトを製作

ガレージに単管パイプでロフトを製作





久しぶりの投稿です。(約半年ぶり)
僕は元気です。😘








さて今回は自宅ガレージに荷物専用のロフト(棚)を作ったゼ!!!のお話しです。
最近、車のパーツが家の至る所を占拠しはじめ、妻の怒りがMAXに達したので、その火消しを行いました。

alt

alt
我が家には、こ~んな感じの物が、た~~~くさんあります。
一部の人間には宝物、それ以外の人間には、ただのゴミクズ。(笑)
※これは、あくまでごく一部です。

まず、何を設置するか!?の候補として、いろいろ考えましたが最終的に以下、2つの方法に絞りました。
1) 大型パレットラック
2) 単管パイプでのオリジナルのロフト製作
各特徴について、
・大型パレットラック
メリット
① オーダー寸法(100mm単位で)で間口幅、高さを決められる。
② 間口の幅にもよるが一段1000kg~2000kgの重量物が載せられる。
③ 簡単なパーツ(ピース)で組み立てられる。
デメリット
① 重い
② 配送された物を降ろす際にフォークリフトが必要
③ 送料が部品代と同じくらい掛かる。(部品代¥120000、送料¥100000)
・単管パイプ棚
メリット
① 施主の知識、想像力、技術力により可能性は無限大
② 値段がパレットラックの約1/4
③ 部品がホムセンですべて揃う
デメリット
① 設計ミスによる強度不足で死に至る危険性あり。
➁主の力量が周りに知れ渡る。



で、、、結局、単管パイプ棚を選びました。(値段が決め手です。)



・構想
まずガチガチに強度計算なんかしていたら、進まなくなってしまうのでイメージを紙におこしてみました。(骨組みの素案)
また、ガレージのスペースは極力潰したくなかったので柱は少なめ。更に、壁とのクリアランスも結構ギリギリを責めました。

フロアーは微妙な勾配があるのでレベル調整できる機構を持たせました。
その結果

alt
こんな感じになりました。
この時に、必要となる単管パイプジョイントの種類、切断する単管パイプの長さ、数も決定しました。




・部品調達
カインズの単管パイプ、ナフコの単管パイプジョイント、ネットで購入した単管パイプカッター、塗装関係費、天板で5万弱ぐらいでした。
※ナフコで購入したレベル調整用のアジャスターが、超サビサビの物をチャレンジで出してきたので100倍で文句言ったら、店長が逃げていった。(笑)

alt

alt

4m×2の単管パイプ運搬風景
alt
※この状態で後ろから突っ込まれても困るので、念のため妻のタントに後ろを走ってもらいました。
※途中、パトカーに明らかに見られましたが、何も言われる事はありませんでした。
まあ竹槍マフラーでも車検が通る“袖ヶ浦”なので、当たり前ですが、、、(爆)



・パイプ切断
パイプカッターで、簡単に切断できます。
ポイントとして、単管パイプを横にしてガッツリ固定してから、スタート時に切断線が、らせん状にならない様に(一周まわして同じ位置くる。)セットできればOKです。
また切り込み量も欲張らないで少しずつやれば歯が欠ける事もありません。

alt



・塗装
そのまま設置してもつまらないので塗装する事にしました。
安く抑える為にカインズオリジナル缶スプレー¥198を使用、それと前から気になっていたミッチャクロンの半値で買えるプライマーを試してみたかったというのもあります。

alt
塗装前の脱脂や足付けは面倒だったので、食器用の中性洗剤で単管パイプを洗っただけで済ませました。
※単管パイプは、もともと表面にコーティングが施されているので、800番ぐらいのペーパーで足付けしてからシリコンオフの手順を踏めば100点だったと思います。

alt

alt
色は“つや消し黒”にしました。無難ですよね。
なんやかんやでプライマー×1、缶スプレー×12使いました。



・組立
脚立を駆使しながら作業しサクサクと進み1H程で完成しました。

alt

alt
あっけない。



・敷板
物を置くのに敷板を用意しました。そこそこ強度のありそうなコンパネを必要な寸法に切断しました。(カインズのワンカット¥50を利用した。)




完成
alt
部屋はだいぶスッキリしました。

取り敢えずは、 mission complete

ただである。
はじめからガレージに頑丈な家の筐体を利用した棚やロフトを何故設置しなかったのか!?と今でも後悔しているのは、ここだけの話にしておこう。



・今後
若干、脆弱感があるので筋交いを追加して、より強度を持たせてみようかなと画策中です。

Posted at 2023/09/08 19:00:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「少し前に落札したENKEI RP-01折角なのでフルレストアした。
今シーズンが楽しみです。」
何シテル?   07/24 03:16
チロル@です。よろしくお願いします。 持ち得ている情報は、いくらでも放出いたします。 気兼ねなくお問い合わせ下さい。 歳とってもマニュアル、スポー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カリーナ 走るシケイン (トヨタ カリーナ)
カローラGT、レビン、トレノのE型シャーシと比較してカリーナのT型シャーシは70kg重い ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
前車のタントは2024/4に一時停止無視のミサイルに廃車にされ急遽、購入しました。 20 ...
ダイハツ タント 養豚スペシャル (ダイハツ タント)
妻車です。 新車購入から10年目を迎えました。 いろいろとガタが出てきたので得意の整備を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation