• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロル@の"走るシケイン" [トヨタ カリーナ]

整備手帳

作業日:2019年5月16日

カリーナGT用ライトをつくろう!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
1)作戦会議
カリーナGTのヘッドライトは、TiやSiなんかと異なり形状は同じなのですが、中のリフレクターの一部にブラックアウト塗装が施されております。
この整備記録は、TiやSiの安い中古ライトを分解しGTライトに作り直す作業となります。
2
2)中古購入の注意点
なるべくキレイなTiやSiのライトを購入する。←値段が高いからといって質が良い訳ではないので注意が必要です。超重要!!!
ポイント
①信頼のおける中古部品販売業者にて購入する。(現状のダメージを細かく説明している。)
②くすみアリ、くもりアリは避けて下さい。白化しているものは磨いてもクリアーにならない事が多いです。←これは商品画像でほぼ見抜けます。
③リフレクターの焼け具合も良く見ておいた方が良いです。←これは結構難しい。

このライトは、大当たりでした。
3
3)殻割、分解
段ボールにドライヤーを差し込み15分程、放置し熱でブチルゴムを柔らかくする。
剥がしやすそうな場所を探しその付近にある爪部分に細いマイナスドライバーを差し込み爪のロックを無効化する。
一発では剥がれないので、少し開いては、また暖めてを何度か繰り返すと剥がれます。
カリーナのライトは比較的小さいので殻割りの難易度はかなり低めです。
※私の場合、時間効率を優先しレンズとヘッドライトユニットの隙間にスクレーパーを差し込みねじって広げていきました。(若干、キズは付きます。)

光軸調整ネジが2ヶ所あるのでお互いをある程度まわし(外し方向に)その状態でリフレクターとライト本体部のボールジョイント部を抜いておく(力ずくで!)。
あとは光軸調整用のネジ(2本)をひたすら外し方向(反時計回り)に回していけばリフレクターが外れます。

分解完
4
4)ブチルゴム剥がし
レンズ側とユニット側に、こびり付いているブチルゴムをキレイに除去する。
灯油にお互いをドブ付けし一日放置、次の日に硬めの筆で灯油を付けながらブチル部をなぞると簡単に剥がれます。(溶ける。)
キレイに剥がれたら、おのおのを食器洗い洗剤等で洗います。
※ブチルの溶けた灯油は確実に除去する事。
5
5)リフレクターブラックアウト塗装、レンズの内面磨き
取り外したリフレクターのブラックアウトしたい部分を養生する。
塗るところを露出させ、塗らないところを養生テープで覆う。
ミッチャクロンを塗り、数分後つや消しブラックを塗装する。
塗装が完成したら養生テープを剥がす。
じっくり乾燥させたあとレンズの内面をコンパウンド等でキレイにしておく。
6
6)組み込み、殻戻し
①光軸調整用ネジ2本を締め付け方向(時計回り)に回してリフレクターとヘッドライト本体をまず接続する。その後ボールジョイント部を押して嵌める。
②ブチルゴムをヘッドライト本体の溝(レンズの嵌まるところ)に嵌めて更に加圧して溝の底側に押し込む作業を全周行う。この処理を怠ると雨漏りします。
※ポイントとして、この作業はブチルゴムが固い冬が非常にやりやすいです。
※カリーナの場合、ブチルゴムを入れる溝の幅は6.5mmぐらいなので、ブチルゴムは径がφ7~8mmのものを6.5mmに潰してから入れるとちょうど良いです。
※ブチルゴムは途中で切らないで一筆で一周させる事が理想です。コーキングが目的ですので。
③ブチルゴムを全周溝に嵌めたら、段ボールに入れドライヤーを差し込み15分程放置し熱でブチルゴムを柔らかくする。
④十分、暖まったらレンズをはめる。一撃でいける筈です。
※殻閉じの際、レンズ内に埃やゴミ等がないように、エアーブローして除去しておきましょう。
7
7)レンズのブラック塗装,ウレタンクリア塗装
レンズの側面?をブラックアウト塗装します。写真撮り忘れました。
前面を養生しミッチャクロンを吹いた後につや消しブラックを吹きます。

仕上げにレンズにウレタンクリアーを吹いてピカピカにします。
①私の場合、耐水ペーパーの600番→800番→1000番の順で磨き、それ以上はやりません。
※ウレタンクリアーがしっかり密着する様に少々粗目の方が良いという判断からです。
②1000番で磨き後、中性洗剤で洗いしっかり乾燥させる。
③ウレタンクリアーを吹く。数回に分けて、1回塗ったら10分程度置くを繰り返す。
 3回目あたりからキレイな透明になります。この状態ではまだ膜厚が薄いので4回目は厚めに塗り、5回目は垂れる寸前まで塗る。
※量の目安として、ヘッドライト左右とフォグ左右でエアーウレタンを一缶使いきっております。
※ウレタンクリアー塗装が成功していれば磨きはいりません。
※今回もエアーウレタンを使用しました。(ジョイフル:約¥2000)
8
8)完成
キレイにできました。あとは光軸を調整して完了ですが完全硬化させる為、一週間放置しました。
※車に装着し光軸調整の為、カットラインをみてみたら、なんと適当に位置決めしておいた位置で両方ともビンゴでした。
俺調子イイ!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インジェクター清掃

難易度: ★★★

ブレーキパイプを交換しました。

難易度:

クラッチマスターとクラッチレリーズシリンダーをオーバーホールしました。

難易度:

ブレーキホースを交換しました。

難易度:

バキュームホースを交換しました。

難易度: ★★

オイルプレッシャースイッチを交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月16日 17:18
お疲れ様です(^o^)/

自分も以前黒縁化しようと思い中古を入手したんですが、メンドくさくて放置して既に4年orz

予備の方が黄ばんでしまっている始末です(^^;;

ウレタンクリアー吹くと、黄ばんで来るのを抑えられますか?
コメントへの返答
2019年5月16日 22:25
お疲れ様です。\(^o^)/

ウレタンクリアーは黄ばみませんよ!
クリアー層のなくなったプラスチックが劣化で黄ばんでいくのです。
クリアー塗装だけであれば、そんなに面倒ではないので是非チャレンジしてみて下さい。
予想以上の成果が得られると思います。
黄ばみは耐水ペーパーの800番でキレイな白濁りの削り汁になれば削りは完了です。

あっ!ボケるの忘れてた!
2019年5月16日 20:34
お疲れ様です!

黄ばみ、クスミはプラレンズの宿命ですね😥

前乗ってたアルトワークスとスプリンターはガラスレンズでしたがミラはプラレンズで多少曇ってましたので私もウレタンクリアーを施工しました!

噴射距離が近すぎた為か少し気泡のようなものが残りましたがメッチャ綺麗になりました🤗
コメントへの返答
2019年5月16日 22:43
お疲れ様です。\(^o^)/

昔、プラレンズをバフ掛けまでしてからウレタンクリアーを吹いていたら密着が悪く剥がれてしまいました。特にサーキットでテープをライトに付けて剥がす時にほとんどの確率で剥がれました。
その後、いろいろ試したのですが800番もしくは1000番ぐらいの耐水ペーパーで止めておくのが一番密着性が良いのかな!?という結論に達しました。

ライトがキレイだと車の印象がガラッと変わりますよね。😀
2019年5月16日 20:46
ここまでやれば完璧ですね。
ライト回りをブラックアウトすると印象が凄く変わりますね。

早く実車見てみたいです。
コメントへの返答
2019年5月16日 23:13
お疲れ様です。\(^o^)/

目力を強くする事で遅い車を速そうに見せるハッタリ仕様が完成しました。(笑)

早く12月にならないかな〜。まだまだ遠いですね。😢

プロフィール

「@にゃにゃもん さん
お疲れ様です。\(^o^)/
“期限は過ぎてたけど”私も買った物があります。
それはTAKATAの4点式シートベルトです。🤣」
何シテル?   04/09 20:15
チロル@です。よろしくお願いします。 歳とってもマニュアル、スポーツカー大好きです。 遅い車でどれだけ速く走れるかを、限られた予算内で走る事に生きがいを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフトアウター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:40:35
触媒取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 23:45:18
車の通称型式(フル型式)を車体番号(車検証の車台番号)から調べる方法 (自動車部品検索サイトpartsfunを利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 23:28:03

愛車一覧

トヨタ カリーナ 走るシケイン (トヨタ カリーナ)
カローラGT、レビン、トレノのE型シャーシと比較して70kgは重いです。 これの意味する ...
ダイハツ タント 養豚スペシャル (ダイハツ タント)
妻車です。 新車購入から10年目を迎えました。 いろいろとガタが出てきたので得意の整備を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation