• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

accordgosadouのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

アコードハイブリッドCMBS誤作動の危険な事案です!

みなさんこんにちは。

私とほぼ同じと思われる、アコードハイブリッドCMBSの誤作動に伴う、危険な急ブレーキ事案のユーザーさんがいらっしゃいました。

記事によるとホンダアコードCMBSの誤作動に伴う急制動(急ブレーキ)で、あわや追突事故の事案です。

私の場合は、こうした減速、急制動を伴う危険な作動が頻発しました。
何回、報告してもホンダは「他に報告はない」「異常はない」でした。
早くどうにかしないと、ホンダアコードCMBSの危険な作動で、死亡事故のような大事故が発生してしまうような気がしてなりません。

以下に、記事をご紹介します。

この記事は、CMBSについて書いています。
Posted at 2016/07/31 10:17:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月26日 イイね!

ホンダの顧客対応は異常と思える記事です!

みなさんこんにちは。
CMBSの危険な作動に関する裁判については、相変わらず訳の分からない言い訳をホンダ側はしてきています。提訴して間もなく1年になりますが、超微速前進と言った感じです。

そんなこんなで、本日発売の「マガジンX」にホンダの対応について、異常とも思える記事が掲載されていたのでご紹介いたします。

マガジンXは、ユーザーの味方です。
是非、ご購読を通じて応援してあげてください。

http://mag-x.com/

ホンダは、なんでこのような対応になってしまうのか本当に不思議です。
車が壊れたり、不具合が発生するのは仕方がないことです。
誰も、修理が必要となること事態を怒っているのではありません。

・修理もしない。
・メーカーで情報の共有もしない。
・メディアに掲載されると慌てて通常の対応をする。

記事の内容は、こんな感じです。

特にS660のAさんは、雨漏りの実情について
お客様相談センターに「実情を品質担当者に伝えてほしい」と懇願したのですが、
「お客様相談センターは、ディーラーとお客様のパイプ役なので品質担当者に連絡できない」と断られたそうです。


これが本当なら、存在しない方が良いですね。ホンダの客相は!
担当者のレベルが低いのか、社の方針なのかは知る由もないですが、こんな対応ではトラブル源が増えるだけです。

また、ディーラー担当者には「そんな苦情を言ってもホンダは動かないからやるだけ無駄」と言われたそうです。

一体、ホンダって企業はどこを向いて商売しているのでしょうか?

ホンダさん、じゃあ苦情は誰に言えばいいんですか?誰が修理してくれるのですか?
こうした苦情を大切にしないから、いつまでたっても同じことの繰り返しなのですよ。
いい加減、気が付かないと・・・・・・。




Posted at 2016/07/26 11:57:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月08日 イイね!

アコードCMBSの不具合情報(国土交通省HP)に5件目が登録されました。

CMBSの不具合情報(国土交通省HP)に5件目が登録されましたのでご報告いたします。



国土交通省のCMBS不具合情報ページはこちら

国土交通省のHPで公開されている、ホンダアコードハイブリッド CMBSリコール後の不具合登録が5件になりました。

CMBSのリコール後も状況が全く変わらず誤作動が頻発するユーザーからの報告が多いようです。

わざわざ自分の貴重な時間を使って、CMBSの不具合を国土交通省に報告してくれるユーザーさんは、恐らく数十人~数百人に一人と思われるので、やはりCMBSが搭載されているホンダアコードハイブリッドについては誤作動を体験しているユーザーさんが多いようです。

ホンダは先般のアコードハイブリッドのマイナーチェンジで、ちゃっかりCMBSを全廃して、ホンダセンシングに乗せ換えています。

もしかしたら、同じような誤作動を引き起こす中古車が市場に出回っているのかもしれません。

それにしても、ホンダはCMBSの安全性について購入者本人が説明を求めても、拒否するのはなぜなのでしょうか?

安全に直結する案件なので、社会通念上、製造者、若しくは販売者として拒否できるものでもないと思うのですが・・・・・・。


安全であるなら、その説明をすればいいだけです。
それをせずに、売り続けたのですから、甚だしくユーザー無視の企業だと感じています。
Posted at 2016/07/08 22:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車一括査定のメリット・デメリットについて http://cvw.jp/b/2472469/47151883/
何シテル?   08/15 13:18
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ホンダ アコードハイブリッドは不具合が多いです。特に衝突防止装置が頻繁に作動し、急減速も ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation