• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

negabo3628のブログ一覧

2016年08月01日 イイね!

柴犬チャコと岩洞湖カヌー

柴犬チャコと岩洞湖カヌー 今日は1日休暇を取った。この頃、チャコを遊びに連れて行っていないので、カヌーにでも連れて行くことにしよう。

 場所は田沢湖と岩洞湖を候補にあげたが、田沢湖は娘も行きたがっていたので、あとにとっておいて、近場の岩洞湖に行くことにした。



9:00の時点で自宅付近は30度。しかし、山岳地帯の道路に入り高度をぐんぐん上げていくと



岩洞湖は、山上の人造湖。冬場は氷上ワカサギ釣りで賑わう。岩洞湖を含めた盛岡市玉山区藪川地域は、本州で最も寒い集落とされている。



negaboは、カヤックを3バイもっている。一つ目は昭和の時代の一人乗りファルトボート(組み立て式のカヌー)、二つ目は、二人乗りのファルトボート、これは、まだ進水式をしていない。そして今回のインフレータブル(空気を入れて膨らますタイプ)の二人艇。

ファルトボートだと組み立てに20分くらいかかるので、チャコを待たせることになると思って5分~8分で乗れるようになるインフレータブルをもってきた。



湖はだいぶ減水していた。静止画は撮影し忘れたので、カヤックでの様子は動画で↓



湖面の散策は気持ちよかったのだが、このあと大変なことが待っていた。

漕ぎ終わって、車に戻ろうとして接岸した場所が、ぬかるみのひどい場所だった。

臑まで潜る泥で、チャコもnegaboも泥だらけ。おまけにそれを洗い流す場所もなく、車の中も泥だらけ、汗だくで帰宅となった。

そのあとの車の掃除、自分とチャコの入浴、カヤック泥落としを合わせると、遊んでいた時間を超えるような気がする。



乾しているカヤックはまるでヘチマかキュウリ!

強制的に風呂場に連れ込まれ洗われたチャコは疲れ切ってこんな有様。




Posted at 2016/08/01 13:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋田駒ヶ岳に行ってきた http://cvw.jp/b/2473922/48561804/
何シテル?   07/25 10:25
negabo3628です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  12 34 56
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

negabo3628さんのスバル R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 17:45:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
自身6台目のSUBARU車 はじめてのツーリングワゴン系でないクルマ この手の車は初めて ...
その他 自転車 その他 自転車
今年片道15kmの職場になり、天候のよい日、帰宅が遅くならない日という条件の中で週2~3 ...
スバル R2 スバル R2
娘が免許を取ったので、娘にも乗れる車をと探しました。 しかし、買う前からR2への愛情がつ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初代レガシィツーリングワゴン(TiタイプS)、レガシィグランドワゴン、レガシィランカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation