• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

negabo3628のブログ一覧

2020年07月29日 イイね!

秋田駒ムーミン谷に行ってきた

秋田駒ムーミン谷に行ってきたずっと天候がはっきりとせず、梅雨明けの気配が見えない夏。
昨日まで盛岡も断続的に雨が降り続き、チャコももっているレインコートを総動員。

negaboは計画年休で本日休みにしていたのだが、今日は曇り。明日だと天気がよさそうなので、休みを明日にしておけばよかったなぁと後悔していた。

娘が雫石町でバイトなので、送り迎えしてあげてと妻に言われ、バイトなんだから親がかりでなくったって、電車やバスで行くだろうよと思ったが、そうかどうせ曇りだから頂上まで行かなくていいので秋田駒ヶ岳に行って来ようと思いついた。

秋田駒ヶ岳は、雫石町と秋田県の仙北市の堺に位置しているのだ。



娘を雫石町の中心地で降ろし、国道46号をひた走る。岩手県側の登山口、国見温泉に来るまで、途中雲がかかって駒ヶ岳は全く見えなかった。今日は雨が降らないだけで良しとしよう。

登山靴を履こうとしたら、足の親指の食い込んだ巻爪があたって痛くて靴が履けなかった。
つま先が少し薄いタイプをもってきたのが敗因。しかたない、今日はチャコの散歩やアプローチシューズとして使っているモンベルのローカットのシューズで登ることにする。ゴアテックスのショートスパッツがリュックに入っていたので装着。平日とあって駐車場はスカスカだった。

森林帯はこのところの雨でどろどろではないかと思っていたのだが意外と歩きやすかった。



ツルアリドウシが林床にそこかしこに咲いている。

鶏頭山にもあったけどギンリョウソウ

ツルリンドウ

タカネニガナかな?

ブナの実がびっしりとなっている。
熊の大好物で、これが不作だと熊が里に降りてくるから熊にとっても良かった。



アザミの仲間もいろいろだ。

ヨツバヒヨドリの花が赤らむと初秋。
アサギマダラという旅をする蝶がこの花に集まる。

尾根の見晴らしのいい場所で田沢湖が見えた。

これは何の実だろう、ヒメタケシマランかな?

バイケイソウ



ハクサンシャジン

オヤマノアキノキリンソウ

紫や黄色の花が目立つようになると夏山も終盤、初秋の感。

ミヤマハンショウヅル

咲き残りのベニバナイチヤクソウ

上の方はガスに包まれ稜線は見えない。

オミナエシ

ノリウツギ

ミヤマホツツジかな?

いろんなセリ科植物が花盛り。
そしてそれにハナカミキリやアブなどの昆虫が群がる。

ミヤマコウゾリナ

咲き残りのハクサンシャクナゲ

クルマユリはこの一輪しか見つけなかった。

ツバメオモトの実

砂礫帯を通って馬場小路、通称ムーミン谷へ。



コマクサの群落が見事だ。

登山道を外れ、勝手に歩いているこの足跡は、ムーミンではなくプーさんだ。
ムーミン谷付近は必ず熊の痕跡を見かけるよなぁ。

ウメバチソウ

先月きたとき咲き誇っていたチングルマは種子になっていた。



でも最後まで雪が残っていた付近では今咲いている群落もある。

エゾツツジ

ウサギギクかな?



これ以上登っても展望は開けないし、娘の迎えに行くにはそろそろ引き返した方がよかろう、ムーミン谷をあとにする。

トキソウ
初めて見た。

エゾシオガマ

このあと、痛めている足の親指があたって下りのほうが辛かった。

平日休みなんだから山に行かずに病院に行くよな、普通…。
Posted at 2020/07/29 22:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋田駒ヶ岳に行ってきた http://cvw.jp/b/2473922/48561804/
何シテル?   07/25 10:25
negabo3628です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19 202122 23 2425
262728 293031 

リンク・クリップ

negabo3628さんのスバル R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 17:45:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
自身6台目のSUBARU車 はじめてのツーリングワゴン系でないクルマ この手の車は初めて ...
その他 自転車 その他 自転車
今年片道15kmの職場になり、天候のよい日、帰宅が遅くならない日という条件の中で週2~3 ...
スバル R2 スバル R2
娘が免許を取ったので、娘にも乗れる車をと探しました。 しかし、買う前からR2への愛情がつ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初代レガシィツーリングワゴン(TiタイプS)、レガシィグランドワゴン、レガシィランカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation