• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

negabo3628のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

柴犬チャコと岩神山へ

柴犬チャコと岩神山へ しばらく山に行っていなかったのでどこかに行きたかったが、今日は町内会の朝清掃。出発が遅くなり遠出ができないので、近場の区界高原岩神山に行ってきた。



森林帯にはミズナラのドングリ



草原にくると暑くてばててストライキ。前回の兜明神のときも同じ。やっぱりウェイトオーバーがたたっているのだろうか。





給水



またストライキ



山の植物も秋




最後の岩場を登って


着いた~!


岩神山1103m



岩場の下の広場で大休止



ウメバチソウがたくさん咲いていた




ぎんがぎがの
すすぎの底でそつこりと
咲ぐうめばぢの
愛どしお愛どし

宮沢賢治「鹿踊りのはじまり」より


海だべがと おら おもたれば
  やっぱり光る山だたぢやい

  ホウ
  髪毛(かみけ) 風吹けば
  鹿(しし)踊りだぢやい

宮沢賢治「高原」




下山後のチャコ


お疲れのようで…。
Posted at 2016/09/25 16:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

30000キリ番だが…

30000キリ番だが… 今日は台風10号で甚大な被害を受けた岩泉町に再び行ってきた。といっても今回は、ボランティアではなく、仕事関係で関わりのある方の親族の葬儀だ。

 発災当初、寸断され通れなくなっていた盛岡市から直通の455号は所々片側通行ではあるが通れるようになった。

 早坂トンネルを過ぎて岩泉町に入ってすぐから台風の爪痕は至る所に残っている。

 川が氾濫したりした被害も大きいが、山側の小さな沢が突然牙をむき土砂が流れ込んだ家も多い。

 ※ここから使用している画像は、全て民家ではなく公共的な道路や建物だ。



背後の山から土砂が流入し突き破り表に突き抜けた集会所。



小本川沿いの道路。水色のシートの所まで道路が崩落し、2週間ほど通行止めとなっていた。現在盛り土をして片側通行ながらようやく通れるようになった。

この場所は昨年まで3年間negaboが住んでいた場所の近くであり、negaboのランニングコース、チャコとの散歩コースでもあった。



3週間も経つのに川はまだ濁流だ。昨年の付近の画像を並べてみる。







下流の道の駅付近



道の駅に隣接した球場。ここは本当は岩手国体軟式野球競技の会場だったが、岩泉町は被害を受け会場地を断念した。



消防屯所の建物。屋根に近いところまで水が来たことがわかる。



帰りの早坂トンネル付近で、negaboフォレスターは30000キロを迎えた。あの美しかった山や川でもう一度チャコを遊ばせることができるだろうか。そのときnegaboフォレスターは何万キロになっているだろうか。
Posted at 2016/09/18 15:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月12日 イイね!

オイル交換とパーツいろいろ

オイル交換とパーツいろいろ そろそろ3万キロになるnegaboフォレスター。

 以前オイル交換とフィルター交換を依頼したらスラッジナイザー/オイルライン洗浄も薦められていたのでそれもお願いしていた。

 フィルターは以前感謝デーの時に、STIオイルフィルターを発注済み。

 それと以前発注して在庫切れだったSTIアンチグレアミラーも着荷したので、取り付けしてもらう。



エンジンオイル交換&スラッジナイザーでエンジンはご機嫌な調子に!

アンチグレアミラーはギラツキを抑える働きがあるそうだがnegabo的にはLEDの方向指示機能に魅力を感じた(多くの人がそうなんじゃないだろうか)。

別メーカーのOEMという話があるけどSTIの暖簾代はちょっと高いなぁと思いつつ…。



暗いとき



日中

いいじゃないですか!大満足!

そして前に通販で手に入れていたUSスバルのボンネット・フード・プロテクターも持ち込んでつけてもらった。
以前乗っていたBPアウトバックにも一時期つけていたパーツなので馴染みがある。洗車機は大丈夫かという議論があるがアウトバックの時は大丈夫だった。



こうやってみるとディープシーブルーのボディカラーのnegaboフォレスターはちょっと見では取り付けしていることがわからない。



negabo的にはそれが好き。

ところで、これをつけるとなんだかイカのくちばし(トンビ)とかハコフグの口を連想してしまうのはnegaboだけだろうか?もちろん嫌いじゃない。



というわけで、昨日はニカニカしながら帰宅したのだった。

Posted at 2016/09/12 10:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

小変更

小変更 本日は、夕方Dでエンジンオイルとフィルター交換をしてもらうついでに、アンチグレアミラーとフードプロテクターを取り付けてもらう予定。

 その前に、先日のXVハイブリッドtSの内装に刺激を受け内装の小変更。



 以前、大陸もののプラスチックのモールを購入し、ドアの内側に取り付けようとしたが、断念。

 ぶつ切りにしたモールをとっておいた。

 それをエアコンカーナビ周りにぐりぐり押し込んでみた。



飽きたら取り外すけど…。

なので先日9日のを更新です。



Posted at 2016/09/11 09:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月09日 イイね!

ネロリンさんとオフ会?

ネロリンさんとオフ会? 昨夜、みんカラのサイトにメッセージが来ていた。

 差出人は北海道のネロリンさん。

 山登りと自転車とバックカントリースキーが趣味で、愛犬ネロリンくんとの暮らしにひかれて、ネットでおつきあいさせてもらっていた。

 盛岡に仕事で来ているので会えませんかということだった。

 土曜の朝には帰るというので、会えるのは金曜夜しかない。ダッシュで帰宅して、チャコ散歩。





散歩を終えて、チャコにフードをやったあと即駅前のホテルを目指す。

ホテルでお会いして、自己紹介もそこそこに駅地下の寿司屋に入った。

山の話、台風被害の話、ワンコの話、それぞれの仕事の話。

お互い年も近く、趣味もにていて、犬も飼っているということですぐ打ち解けて話ができた。

あっという間の2時間半。楽しかった。

ネロリンさん、ありがとうございました。



帰宅するとチャコがむしゃぶりついてきた。
Posted at 2016/09/09 22:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「栗駒山に「神の絨毯」を見にいってきた http://cvw.jp/b/2473922/48697933/
何シテル?   10/06 22:52
negabo3628です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 5678 910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

negabo3628さんのスバル R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 17:45:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
自身6台目のSUBARU車 はじめてのツーリングワゴン系でないクルマ この手の車は初めて ...
その他 自転車 その他 自転車
今年片道15kmの職場になり、天候のよい日、帰宅が遅くならない日という条件の中で週2~3 ...
スバル R2 スバル R2
娘が免許を取ったので、娘にも乗れる車をと探しました。 しかし、買う前からR2への愛情がつ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初代レガシィツーリングワゴン(TiタイプS)、レガシィグランドワゴン、レガシィランカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation