• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gee.の愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2016年6月5日

EXマニホールド,マフラー交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
念願のSUSマフラー購入
2
純正?の,鋳物製マニホールド
3
取り外したEXマニ、マフラー
右側ショック下側のボルトを外し、ドライブシャフトを下げて、サイレンサーの取り外し
バッテリー、オルタネータを外し、EXマニを外しました
1本ボルト折れた
4
スタッドボルトを取り外し、今日は終了
ブロックに、排気漏れの跡が😅
やりだすと、夢中で写真を撮るのを忘れる(^^ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーズカット簡易自動消火器取り付け改修を実施 の巻っき~

難易度:

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

塗装面のコンタミ除去作業を実施 の巻っき~

難易度:

ヨーロッパ フロントリップスポイラーをワックスがけ の巻っき~

難易度:

エンジンフードのギャップ調整

難易度:

エンジンフード補強

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月9日 12:11
こんにちわ

フルSUSいいですね!

耐熱布バンテージは巻かれるのかな?

私は初め安物を巻いてすぐボロボロになり
エンジンルームグラスちりで、大変なことになりました

いい音に変わりますようにインプレッション楽しみに
待ってます!
コメントへの返答
2016年6月9日 18:51
スチール製も、考えましたけどきっと後悔するので、予算多めで❗
バンテージは、巻かない予定ですEXマニが光っている写真を撮りたいんです
焼けたら考えるかな?
今週末に取り付け予定です
2016年7月4日 21:56
羨ましい~~!SUSいいですね~!

私のも鋳造EXマニです・・・。
SUS欲しいんですが買えないので
鋳造EXそのままでタイコ部分のみ
近いうち交換予定です。
コメントへの返答
2016年7月4日 22:20
いろいろあって、遅れてましたけど昨日、取り付け完了しました
ついで、シフトリンケージの分解清掃などがあるので、後日まとめます
鋳物製からタコ足に変えると、違いがわかるらしいですよ
某ショップの社長さんが言ってました

プロフィール

「[整備] #ヨーロッパ EXマニ、マフラー交換その2 http://minkara.carview.co.jp/userid/2474160/car/2006439/3817631/note.aspx
何シテル?   07/10 22:35
Gee.です lotusdayには、毎年参加してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リバースインヒビタープレート位置調整(2速入りにくい対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 08:59:03
パワーステアリングモーターの異音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 01:03:00
O2センサー、AFセンサー交換、空燃比系統リッチ異常2回目その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 15:08:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
通勤用に購入しましたが、たまに筑波サーキットの走行会に参加してます 整備手帳用に登録です ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
サーキットの狼の影響で、ロータス ヨーロッパに乗っています。 2015年8月に、黒からブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation