• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mana3249のブログ一覧

2019年12月25日 イイね!

久々の投稿になりますが・・・

久々の投稿になります。

ここ数日、ハイプレッシャーバルブの純正戻しや社外のセキュリティシステムの取り外しを行って来ました・・・・。

3年半?という予想以上に早いタイミングでC型君を降りることになりました。
( ;∀;)

トータル1万2千キロしか乗ってあげられなくてごめんよ。

そして、明日でお別れし・・・・。

新たな相棒を迎えます!
EJ20ファイナルエディションではなく・・・。23倍ムリゲーですよね!
F型(ファイナル型?)に箱替えします!C型のローンも終わってないのによくやるなと思ってはいますが、ファイナル応募の際に予想以上に買取が付いたのとどうせなら最終が最善(顔が後期の方が好み、DCCDのフル電子化、鼻先カメラ(見えないので欲しかった)、どうせならタイプSで!)ということ、営業さんが頑張ってくれた?というのも含んで決めました。ちなみにレカロではないです・・・レカロ付けるなら社外品のがいいやと思ったからです。軽いし

不思議とワクワク感や緊張感はあまりありません・・・。
慣れちゃってるのかな?

ワクワク感といえば他の候補としてレクサス(RX)、ベンツ(Aクラスセダン)、BMW(3シリーズセダン)を見て、試乗した時の方がワクワクはしてた(笑)
どれも良かったですが、価格がチャレンジすぎるのとなんだかんだでマニュアルのほうが楽しいよね!で見送りましたが、でもいつかは乗ってみたいですねどれかに!

話はそれましたが納車後、何時間か慣らしがてら走ってからセキュリティ取り付け完了までお預けになります。
※要注意車種なのでここはちゃんとするべきかと・・・。

来年の頭にシックスターミーティングで購入したものの取り付けもあるし今まで以上に楽しんでいきたいです!パーツリストとかも少し次は更新するぞ!(フラグ
Posted at 2019/12/25 23:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月29日 イイね!

PROVAさんへ行ってきました

PROVAさんへ行ってきました
先日、12月27日にPOVAさんの横浜ガレージに行ってきました。
神奈川方面にはあまり行って無かったのでナビで設定しようとしたところ
グーグルマップだと表示されてる神奈川七号横浜北線がナビのバージョンが古い関係で表示できず仕方ないのでグーグルマップで暗記していってきました。

前振りが長くなりましたが、目的は先日のAPITで開催されたSixStarMeetingにてバイパスバルブの取り付けとスポーツECUの施工の為に伺いました。
待ち時間にはスバマガなどで紹介されていたデモカーをみせてもらいました



噂のレカロRMSにも座らせていただきましたが納期待ちになるぐらい人気な理由がわかったきがしました、いつか購入したいと思います!(カーボンは無理ですよ・・・。

待っている間に車両の説明や、自分の車のカスタマイズ方向性についてなどお話でき楽しい時間でした。
おおよそ1時間ほどで作業が完了し帰宅前に丁度いらっしゃった吉田さんともお話でき愛車の前で写真をとって頂きました♪うれしかったです。※許可頂くのわすれてたので上げませんが・・・。
欲しい製品がいくつかあるのでまた行くことになりそうです(笑)
コールドフローボックスやらおすすめされたクロスメンバーカラーなど・・・。

ECUは書き換えの為、写真はありませんがバルブはこんな感じ



ECUの書き換えを行ったため、再学習させる必要があり今後もっとかわるとは思いますが乗り出しで感じたのは純正よりも全体的にトルクアップされているためか多少ラフにクラッチをつないでもショックが出にくくなったと感じられたのと1速落とすべきかなと思っていた場面でもそのまま加速できちゃったりと導入してよかったと思います。

帰りはアクアライン経由でゆりかもめに寄って食事(なかなか美味しかったです)をして帰りました。
ただ、ゆりかもめは改装中で一部の店舗しか営業してませんでした、リニューアル後また行ってみたいと思います。





そうそう、お土産にこんなものをもらえました♪



なので、、、ぺたっとー



反対側は斜めりました( ;∀;)
頻繁には色々買えませんが、オートサロンでは小物を買いたいなと思います。
Posted at 2018/12/30 00:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月04日 イイね!

気付けば3年目へ、何かいじりたいですね


久々の投稿ですが、まだ所有してますよ。

何かパーツ付けるべくちょっとずつ貯金を進めてます。
おかげで全然遠出できてませんが・・・。

とりあえず、蹴りだしを軽くしたいなと思う今日この頃
運転が下手だと言われればそこまでですが・・・。
クラッチ切ってシフトチェンジ後、繋いだ時に回転が高いのは
クラッチ繋ぐのがはやいのかアクセル話すタイミングが遅いのか・・。

てなわけで欲しいなって候補

・STIパフォーマンスパッケージ・・・直進安定性、乗り心地改善?
・STIエギゾーストキット・・・低回転からのレスポンス改善?
・ECUチューニング・・・低回転トルク強化・・・?
・クーリングボンネット・・・エンジンルーム暑すぎるよね・・・。

ASPとコーナーセンサーがついているので・・・。
バリスのエアロは厳しい・・・。

やるとすればどこから手を付けるか・・・迷います
よかったら意見、アドバイスお願いします!

ではでは
Posted at 2018/08/04 23:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月13日 イイね!

1年点検


今日はディーラーへ一年点検に行ってきました。
時間としては1時間半ぐらいだったと思います。

各部問題なくよかったです。

納車日からだとまだ1年経ってませんが
もうすぐですし、一年がほんと早く感じますね。

そして、今日は前担当者さんが異動となったため新しい担当さんと顔合わせもしました。
新人さんはなんと今年入社の新人さんでこれからたくさん覚えることが多くて大変だと
言ってました。確かに社会人一年目はいろいろ大変だったな・・・・。と遠い目

驚いたのはその方は家族のお下がりのR2しかもマニュアルをずっと乗っていたそうで
入社後どれを買うか迷ってインプレッサスポーツにしたといってました。

マニュアルが運転したくなったら同期がBRZ買ったので乗せてもらうそうです(笑)

本人曰くいつかはSTIに乗りたいと言ってました。
若者が免許取らなくなっているとはまだまだ車好きもいるんだなって思ったのでした。

あとあと、知人が車検間近らしくXVが気になっているというところで
ついでにカタログ一式をいただいてきました。

いまは本田車のっているのでスバル仲間を増やすためにもプッシュして買ってもらいところです。

Posted at 2017/05/13 23:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月29日 イイね!

気になったので


今日はスーパーオートバックス東雲で開催されていた
シックススターミーティング 2017 SPRINGに行ってきました。

自己紹介にしばらくはノーマルでと書いていたにも関わらずです。
どうにも気になるパーツがあったので仕方がないよね。

ROWENさんのこれが気になったので見に行きました、、、







もうすぐ納車1年だし何かしら変化を与えたいなーと思っていたら
この中からあれとあれをあーしてしまいました。

あぁ、またこれまで以上に節約しなきゃ・・・・。

Posted at 2017/04/29 20:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パーツレビュー的なものなにもしてなかったので納車後付けたやつちょっとずつ載せていきます」
何シテル?   07/22 16:35
まなです。 WRX STI(VAB)(2019/12/26納車)のタイプSに乗ってます。 2020年3月から地元である福岡にもどってきました。 運転は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

助手席アンダーカバーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 15:03:06
ノーマルサイズにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 22:53:05
MEGALiFe Battery MEGALiFe Battery 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 12:39:47

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20が生産終了との事でファイナルエディション申し込みましたが落選。 C型の下取りが ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年12月でEJ20の生産が終わるとのことでF型へ変更に伴い下取りされていきました ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
弟の車

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation